パナソニックは、家電商品サイトにEC商品検索・サイト内検索エンジン「ZETA SEARCH」を導入した。
タブごとに表示内容切り替え、絞り込み条件追加機能などを実装
パナソニックの家電商品サイトでは、商品の閲覧や購入だけでなく、正規取扱店の検索、商品に関するサポートサービス、多様なキャンペーン情報の発信など、快適な暮らし作りのサポートにつながるコンテンツを1つに集約して掲載している。

パナソニックの家電商品サイト(画像はパナソニックのサイトからキャプチャ)
検索結果ページでは「商品情報」「公式通販」「よくあるご質問」「取扱説明書」などのタブごとに表示内容を切り替えられる機能や、商品検索結果に「#在庫あり」「#キャンペーン商品」などの絞り込み条件を追加できる機能を実装した。これにより、ユーザーの検索の手間を削減し、UX向上につなげるという。

タブごとに表示内容の切り替え、絞り込み条件の追加を実装
検索したキーワードと関連性の高いキーワードを自動表示する機能を実装。ユーザーの比較・検討や新しい商品との出会いを促進し、サイト内回遊率の向上につなげる。

関連検索キーワードを表示し、サイト内回遊率アップにつなげる
「ZETA SEARCH」とは
ECサイト内の検索における「絞り込み」「並び替え」の設定の自由度・柔軟性を追求したEC商品検索・サイト内検索エンジン。
キーワード入力時のサジェスト機能、もしかして検索、ドリルダウン式の絞り込み、事前に検索結果の該当数を表示するファセットカウントなど、多数の検索機能を有している。

「ZETA SEARCH」の基本機能(画像は「ZETA CX」サイトからキャプチャ)
※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム - 通販・ECの業界最新ニュースと実務に役立つ実践的な解説」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:パナソニックが家電商品サイトにEC商品検索・サイト内検索エンジン「ZETA SEARCH」を導入
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.