
このページは、外部サイト
ネットショップ担当者フォーラム の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「
デサントジャパンがレビュー・クチコミ・Q&Aエンジン「ZETA VOICE」を導入。パーソナル情報表示、Q&Aを実装」 からご覧ください。
スポーツ用品やウェアなどを販売するデサントジャパンは、公式通販サイト「DESCENTE STORE オンライン」の利便性向上に向け、レビュー・口コミ・Q&Aエンジン「ZETA VOICE」を導入した。
レビュアーのパーソナル情報表示などを実装
レビュアーのパーソナル情報、詳細な商品レビューで、購買を検討しているユーザーの後押しにつなげている。
カスタマーレビューでは総合的な星評価に加え、商品のサイズ感(5段階)、使用用途をグラフで確認でき、実際に商品を購入した際のイメージをサポートする。

星評価やレビュアーのパーソナル情報を表示
また、商品のQ&Aを実装。ユーザーの質問に対して企業が直接回答することで、購入前の不安・疑問解消につながる上、Q&Aを見た他のユーザーに取っても有益な判断材料になる。
Q&Aは透明性の高いマーケティングの実現、新たな顧客接点・コミュニケーションの場にもなるという。

Q&Aで新たな顧客接点の場を創出
「ZETA VOICE」とは
サイト自体や提供する商品・サービスに対して、複数の評価軸を用いた多面な評価によるレビューコンテンツをサイトに実装できるエンジン。点数による評価やフリーコメント、スタッフレスポンスなどの機能を有するほか、投稿レビューデータの分析、A/Bテストでの活用ができる。

「ZETA VOICE」の主な機能(画像は「ZETA CX」サイトからキャプチャ)
※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム - 通販・ECの業界最新ニュースと実務に役立つ実践的な解説」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:デサントジャパンがレビュー・クチコミ・Q&Aエンジン「ZETA VOICE」を導入。パーソナル情報表示、Q&Aを実装
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.