ォーラム2016 二日目午前のパラレルセッションの実施概要のお知らせ | HCD-Net

HCD-Net - 2016年4月20日(水) 16:24
このページは、外部サイト HCD-Net の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「ォーラム2016 二日目午前のパラレルセッションの実施概要のお知らせ」 からご覧ください。

フォーラム2016 二日目の午前に開催される「パラレルセッション」の実施概要をお知らせします。

 

開催日時:6月11日(土)10:00~12:00

開催場所:東海大学 高輪キャンパス 4号館教室

 

開催内容:

①ライトニングトーク・セッション(司会:山崎副理事長、近藤理事)

【テーマ】

ビジネス、社会に貢献するHCDの事例ライトニングトーク

 

【概要】

  HCDサイクルは、企業の製品開発やサービス開発など実際に取り入れられ、効果を上げていますが、最近ではコミュニティなどの活動にも適用されています。

  本セッションでは、こうしたさまざまな分野でのHCD活動の事例をライトニングトークの形式で情報共有しますので、参加者の方々からの飛び入り参加も歓迎いたします。

 

【登壇者と演題】

※何名か依頼しておりますので、決まりましたら別途ご連絡します。

 

②初学者向けセッション(司会:浅野理事)

【テーマ】

HCDの基本:ユーザーを知る

 

【概要】

  近年HCDプロセスは様々な研究や実践が行われ、次々と新しい手法が開発されてきています。

  但し、初学者は最も基本となる「ユーザーを知る」ところから始めないと、開発の扇の要から狂ってしまい、まったく見当違いな問題発見・ソリューションの提案へと進む可能性があります。

  今回は、新進気鋭の研究者・実践者にご登壇頂き、HCDの基本である認知科学からのアプローチによるユーザー理解の知見を深めます。

 

【登壇者と演題】

■「初学者のための認知心理学(仮)」

南部 美砂子氏 (公立はこだて未来大学)

■「認知科学の現場での実践と応用(仮)」

奥泉 直子氏(フリーランス)

※後半には会場から質問を頂いて、登壇者と共に議論したいと考えています。

 

③ワークショップ・セッション(司会:篠原理事)

【テーマ】

役立つHCDを考える ―今の仕事・未来の成功―

 

【概要】

  HCDの知識とその実践は、さまざまな分野で求められ、重要視される傾向が強まってきています。

そのような中、HCDは私たちのキャリアプランにおいても、今後大きな役割を担うことになるに違いありません。

  そこで今回、グループごとのワークショップを通じて、

    ・HCDは現在の業務にどんなメリットをもたらすのか?

    ・HCDは将来のキャリアにどのような影響力をもつのか?

    ・私たちのキャリアプランに対してHCD-Netはどう応えるのか?

について、業界や業種、現在の役割などを超え、皆さんのケースや夢を持ち寄ることで明らかにしてみませんか。

  HCDを身につけて発展させることで、将来なりたい自らの姿がどのようなものになるのか、を未来志向で描いていく時間を目指して参ります。

 

【ワークショップ参加者を募集します】

・フォーラム参加の希望者 先着60名(1グループ6名×10グループ)

・ファシリテーター(10名)

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

インデックス
検索エンジンがWebページをデータベースに保存しているデータベース。データベース ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]