
このページは、外部サイト
HCD-Net の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「
HCD-Net名古屋セミナー「UX概論~UXデザインの基礎を学ぶ~」開催のお知らせ」 からご覧ください。
UXという言葉が製品・サービス開発だけでなく、組織や地域のデザインなどあらゆる場面で耳にするようになりました。利用者にいかに心地よく体験してもらうかユーザー体験(UX)の設計が求められるようになってきました。しかし、”UXをどのようにデザインするのか?”を正しく学べる場は特に東京以外の地域では多くありません。
そこで、今年名古屋ではUXやHCDの基本的な内容を学べるセミナーを企画し、実施していきます。まずは本セミナーでは、UXの基礎知識を講義とワークショップを組み合わせ頭と体の両方使って学びます。「人」が思わず使いたくなるようなモノ・コトをいかにデザインするのか、その思考やプロセスを一緒に学びましょう。
UXとは:
UXとはUser Experience(ユーザー体験)の略。世の中に数多ある製品やサービスの中から自社を選んでもらい利用し続けてもらうために、ユーザーの嬉しい・楽しいといった感情や行動、またはサービスの利用時以外に利用の前後の感情・行動をデザインすることが重視されています。そのためのプロセスや考え方が、HCD(人間中心設計)やデザイン思考です。
■日時: 2016年5月15日(日)13:20~17:00(受付13:00~)
■会場: ウインクあいち(愛知県産業労働センター)9階 903中会議室
■会場へのアクセス:http://www.winc-aichi.jp/access/
(JR・地下鉄・名鉄・近鉄)名古屋駅より
JR名古屋駅桜通口からミッドランドスクエア方面 徒歩2分
ユニモール地下街 5番出口 徒歩2分
※ウインクあいちに到着しましたら高層階用エレベーターで9階までお越しください。そのフロアの一番奥の会議室です。
■定員:45名(先着順)
■参加費:
HCD-Net会員:3000円 / HCD-Net学生会員:1000円
一般:5000円 / 一般学生:2000円
懇親会費(希望者のみ):4000円
■参加対象: 業種・職種・年齢問わず誰でも
例えば
業種(Web、アプリ、IT、メーカー、地方自治体など…)
職種(デザイナー、エンジニア、ディレクター、広報、品質保証など…)
UXデザイン・HCD(人間中心設計)・デザイン思考を、これから学びたいと思っている方、改めて学びたいと思っている方におすすめです。
■プログラム:
13:00~13:20 受付
13:20~13:30 オープニングあいさつ
13:30~15:30 講義「UX概論」
15:40~16:40 ミニワークショップ
16:40~17:00 アンケート記入・閉会
17:30~ 懇親会(希望者のみ)
■講師
浅野 智氏(株式会社経験デザイン研究所 代表取締役所長)
専門分野:UXD/HCD・サービスデザイン・情報デザイン
地域や企業における講演・研修・ワークショップを毎年50件以上実施。
■今後のHCD-Net名古屋セミナーの予定:
5月15日(日):UX概論
7月17日(日):カスタマージャーマップ
9月(日時未定):ユーザビリティ評価
■参加申込方法:
タイトルを「UX概論セミナー@名古屋」として以下の内容を
hcdnet_registration@hcdnet.org までご連絡ください。
---------------------------------------------------
氏名:
所属先名:
会員種別:正会員/賛助会員/学生会員/一般/一般学生
電話番号:
メールアドレス:
懇親会: 有 ・ 無
参加費領収書の宛名:
※記載がない場合は所属先名で発行いたします。
----------------------------------------------------
※受付メールを事務局より返信いたします。参加費の支払い方法の案内は受付メールに記載されています。受付メールが2、3日(土日祝日を除く)で届かない場合は事務局にご連絡ください。請求書をご希望の場合は本文にその旨と、請求書のあて先と郵送先をご指定ください。
※不測の事態や事故等によりプログラムが変更される場合があります。予めご了承ください。