暖かいキャンベルスープに託す被災者への思い  | ネットPR.JP

ネットPR.JP - 2011年11月17日(木) 13:50
このページは、外部サイト ネットPR.JP の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「暖かいキャンベルスープに託す被災者への思い 」 からご覧ください。
風が冷たくなってきました。


もともと寒さが厳しい地域が多い、東日本大震災の被災地。
仮設住宅への暖房設置が遅れているという話も聞きます。
家族や知人、そして住宅や仕事を失った悲しみも癒えぬまま、今度は寒さに耐えなければならない。
お気の毒としか申し上げることができません。


そんな中で、シンプルですが力強いキャンペーンを展開しているのがキャンベルジャパンです。





I CAN PROJECT

キャンベルジャパンでは、ワンクリック=1食分のキャンベルスープを、皆様にかわって被災地にお届けします。



3月には27万食のスープを被災地に届け、4月には炊き出し活動を展開した同社が、今度は生活者同士をスープでつなげる、このプログラムを展開しています。


これは、一日一回、クリックするだけで一缶のキャンベルスープが現地に届けられるしくみです。
スープにメッセージを添えることもできます。


震災直後に比べると、人々の関心もややトーンダウンしてしまった中で「一日一回、クリックするだけ」という単純さが、被災地を支援する継続的な取り組みに繋がっています。
すで89,000以上のスープ缶が被災地に送られています。


というわけで、ぜひこちらをクリックして、体験してみてください。
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

IAB
米国インタラクティブ広告業界団体「The Interactive Adverti ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]