広告/マーケティング系
httparty「BNK 09」無事終了とはじまり。
12月19日に、関西ウェブ広告関係者の大忘年会「BNK 09」が開催されました。関西でウェブ広告関係者が100名以上集まるパーティーはほんとに珍しく、広告代理...
テレビ番組版「美人時計」が朝日放送で来年スタート
「美人時計」が来年1月5日、朝日放送(ABC)でテレビ番組としてスタートする。関西ローカル(大阪府、京都府、滋賀県、兵庫県、奈良県、和歌山県)で、毎週火曜日午前...
広告新時代
電通の書籍「広告新時代 ネット×広告の素敵な関係」をいただいた。帯には「電通の極意、伝授します」「この知恵は、検索しても見つからない」などと書いてある。相当な分量があり、読み上げるのに苦労した。「インターネット恐るるなかれ。インターネット恐るべし」「軽視するのでも特別視するのでもなく、その本質を捉え、それに基づいて変身
…… 続きがあります東宝 映画「SPACE BATTLESHIP ヤマト」
来年12月に公開される映画「SPACE BATTLESHIP ヤマト」の広告が、来年元旦から大々的に展開されるそうです。主人公の古代進は木村拓哉。劇場・新聞・...
「仕事と作業の区別がつかない営業」「評論家のようなことばかり言っているスタッフ」
以前のブログ「広告業の将来」で書いたこのフレーズにずいぶんレスポンスがあった。広告業界には昔から上記の2種類の人間がいる。ただ彼らの基本的なスキルが時代とあっていた時期は、「使えない奴」とはいえ、ま... ベム
検索連動広告、テキストがブランディングを左右
グーグルによると、検索連動型広告は広告テキストの内容によってブランディング効果が異なるという。【広告】 アマゾンは今なら全品無料配送(2010年3月31日まで)
ダイハツ タント エグゼ「軽自維新」
ダイハツ「タント エグゼ」のスペシャルサイト「軽自維新」が公開。歴史の物語のような雰囲気に、タント エグゼが登場するというストーリー。イラストが面白いw...
QTNet BBIQ「Message from Santa」
九州電力グループQTNetによる光ブロードバンドサービスBBIQからのクリスマスコンテンツ「Message from Santa」。写真をアップするとサンタか...
博報堂 「博報堂のソーシャルアクション」
博報堂から「博報堂のソーシャルアクション」が公開。CSR活動を中心に「社会の課題」への取組みを紹介しています。サイト全体がデスクと一体化していて、付箋とかまで...
フェリシモ 「500colors × questions」
フェリシモ500色の色えんぴつからのコンテンツ「500colors × questions」が公開。お題からイメージした色を投票、投票結果は分類されて見ること...
博報堂DYメディアパートナーズ、テレビ広告手法「プレイオン・アド」を開発
株式会社博報堂DYメディアパートナーズは、バーチャル映像合成技術を活用することによって、CM中も番組コンテンツを中断しない広告手法「プレイオン・アド」を開発しま...
CGMマーケティングとRSS広告社、「Tweetbanner Post」を開発
株式会社CGMマーケティングと株式会社RSS広告社は、2社で共同開発したTwitterの持つ情報伝播機能を利用できるバナー広告「Tweetbanner」の新バー...
DeNA、アドウェイズ、インタースペース、「モバイルアフィリエイト協議会」発足
株式会社ディー・エヌ・エーと、株式会社アドウェイズ、株式会社インタースペースは、健全なモバイルコンテンツの継続的発展を促進するため、12月24日、モバイルアフィ...
バナー広告上からツイッターに投稿
2009年12月24日、RSS広告社がバナー広告上からツイッターにつぶやきを投稿できる「Tweetbanner Post」をCGMマーケティングと共同開発したと発表。【広告】 アマゾンは今なら全品無料配送(2010年3月31日まで)
電通とジェイ・キャストが合弁会社
地域ターゲティング事業の新会社として、2010年1月にあどえりあを設立予定。ジェイ・キャストが地域情報判別特許の実施許諾権を新会社に独占提供するという。【広告】 アマゾンは今なら全品無料配送(2010年3月31日まで)
モバイルアフィリエイト協議会
2009年12月24日、アドウェイズ、インタースペース、ディー・エヌ・エーが設立。【広告】 アマゾンは今なら全品無料配送(2010年3月31日まで)
フォステクスカンパニー 「KOTORI」
世界初のカスタムヘッドフォンブランド「KOTORI」のサイトが公開。サイト上でかなり詳細に色の指定ができて購入できます。1月31日までプレゼントキャンペーン中...
FPM
田中知之 氏によるソロ・プロジェクト「FPM」のサイトがリニューアル。サウンドとフォントがシンクロ。現在はベータ版で、来年1月下旬にフルリニューアルされるそう...