広告/マーケティング系
絶対ブレない「軸」のつくり方
「絶対ブレない「軸」のつくり方」を献本頂きました。ありがとうございます。 「このままで本当にいいのだろうか」と、日々懸命に働きながらも、心のどこかでもやもやし...
2011年広告業界予測
景況感でいうと、幾分持ち直し傾向が強くなってきた。ただずっと「前年割れ」で来たので、前年増に転じたといえ、前々年、そのまた前と比較してどうなのかというと、まだまだマイナスだったりする。まあそれでも減少傾向に歯止めがかからないよりはいい。
さて …… 続きがあります
skmtSocial project
韓国で開催される坂本龍一のピアノソロコンサート「Playing the Piano @Seoul」、その様子をUSTREAMで中継し、みんなで観るプロジェクト...
謹賀新年
あけましておめでとうございます。さてさて今年もどんな出会いや冒険が待っているのでしょうか。わくわくする日々、本年も広告会議をどうぞよろしくお願いいたします。...
アドコード、ファンページ活用支援アプリを提供
フェイスブックのファンページの運用を支援するアプリケーション「Adcode Apps」を開発したという。【広告】 楽天市場で福袋&初売りセールを開催中!
はじめての Static FBML
------------------------------
2010年にもっとも読まれた記事は
http …… 続きがあります
プロモーションサイト総集編2010
2010年最後の記事は、今回で3回目となるプロモーションサイト総集編(個人的に気になったものを月別ピックアップ)です。 2010年前半はTwitter利用者の...
2010年【総括】今年もエキサイティングな一年でした❤
まずは全体の話題からっ!
<2010年重大ニュース:国内>
1位:尖閣諸島沖で中国漁船が海保巡視船と衝突、海上保安官が撮影ビデオを …… 続きがあります
2010年にもっとも読まれた記事は
------------------------------
1. ?
2. ?
3. ?
4. 行動ターゲティング広告の自主規制動向
…… 続きがあります
米国ネット広告費、2011年は10%成長か
------------------------------
…… 続きがあります
トリプルメディア時代のテレビ広告投下量についての一考察
最初に断っておくが、競合ブランドの出稿状況との兼ね合い(シェア・オブ・ボイス)は大きな要素で、投下量の最適化というのはそう簡単ではない。そ …… 続きがあります
共有ボタンの不具合を修正
ブログ記事下部の「Share」ボタンに不具合が発生していたことに気付き、ただいま修正しました。【広告】 楽天市場で福袋&初売りセールを開催中!
『月刊 広告会議』 12月総集編(2010年)
2010年最後の月刊「広告会議」です。2011年に向けていろんな事が準備なのか、12月のニュースは少なかった感じです。とはいうものの話題のニュースも登場した1...
The Dentsu Way
電通が英語圏で出版した書籍「The Dentsu Way: Secrets of Cross Switch Marketing from the World's Most Innovative Advertising Agency」をいただいた。日本で出版した「クロスイッチ」に、電通グループの企業理念や歴史、事業領域の
…… 続きがあります朝日オリコミ、2010年11月の折込広告 エコポイントも一段落で衣料と塾が躍進
11月の首都圏1世帯平均の折込広告枚数は526.9枚。前年同月より…
第9回東京インタラクティブ・アド・アワード作品募集
JIAAは、第9回「東京インタラクティブ・アド・アワード」の作品募集を2011年2月1日に開始します。 ⇒JIAA:プレスリリース(PDF)審査員長は伊藤直樹氏...
マクロミル・博報堂DYホールディングス・東急エージェンシー、消費者購買データ事業新会社「株式会社エムキューブアンドアソシエイツ」設立
株式会社マクロミルは、株式会社博報堂DYホールディングス及び、株式会社東急エージェンシーと共同出資で、消費者購買データを収集し販売することを目的とする新会社「株...
マクロミル・博報堂DYHなど新会社「M-CUBE」共同設立 消費者購買データの収集・販売を目的
株式会社マクロミルは12月27日、株式会社博報堂DYホールディングス、株式会社東急エージェンシーと共同出資で、消費者購買データを収集し販売することを目的とする新…
ウェブで儲ける人と損する人の法則
『ウェブで儲ける人と損する人の法則』(中川淳一郎著・ベスト新書)
中川さんは、『ウェブはバカと暇人のもの』 や 『ウェブを炎上させるイタい人たち』 というベストセラーの著者で、ツイッターでは @unkotaberuno という刺激的(w)なアカウントを運営 …… 続きがあります