広告/マーケティング系
電通 「オタクがラブなもの研究所」を発足
株式会社電通は、自分の興味・関心を追及する「オタク層」の視点で世の中を研究し、その知見を活用したソリューションを提供していく社内横断プロジェクトチーム電通「オタ...
フェイスブックへのコメント投稿で航空券
ブラジルのゴル航空によるバレンタイン施策。フェイスブックのウォールに飛行機の座席表の画像を投稿。投稿直前に予告するのでファンは再読み込みを繰り返す。投稿された画像に含まれている座席番号を誰よりも早くコメントに書き込むと、ペアの往復航空券が当たる。この通りだとしたらフェイスブックの利用規約に違反しているはずだが、おもしろ
…… 続きがありますブランディングに効く広告フォーマットとは
グーグルとダイナミックロジックがディスプレイ広告の現況を報告。2011年になって、インプレッション数はGIF/JPEGがFlash(リッチメディアを除く)を抜いたという。小規模な広告主が増加したためとされているが、フェイスブックへの出稿が増加したためかもしれない。広告主の業種にもよるが、広告メッセージの理解度を引き上げ
…… 続きがありますAOL、プレミアム広告の管理画面を提供
-------- …… 続きがあります
ローソン、無料無線LANサービスを全店舗で
ローソンは、スマートフォン向けの無線LANサービス「LAWSON Wi-Fi」を3月末から開始する。店舗限定無料コンテンツなども提供されるようだ。セブン&アイ・ホールディングスは、無線LANサービス「セブンスポット」を2011年12月から開始している。【広告】 楽天市場キーワードランキング
モバイル広告フォーマットコンペ、5種類が通過
------------------------------
Mobile Rising Stars Ad Units
http://www.iab.net/risingstar …… 続きがあります
ユナイテッドアローズ「TRENCH TRIP」
水原希子さんが主演する120秒のテレビ広告を放送。ウェブサイトでは特典映像なども公開。【広告】 楽天市場キーワードランキング
スマートフォン広告を管理する「CA SP CONNECT」
サイバーエージェントがスマートフォン広告向け統合ソリューション「CA SP CONNECT」を提供。サイバーエージェントのプラットフォーム「CAMP」と子会社のリワード広告計測機能を連携させたという。【広告】 楽天市場キーワードランキング
バディメディア、ブライターオプションを買収
--------- …… 続きがあります
ワイルドファイア、アダプトリーと提携
…… 続きがあります
リンクトイン、企業フォローボタンを公開
------------------------------
LinkedIn Follow Button: Companies, Look Who's Following You Now
http://blog.linkedin …… 続きがあります
ユニリーバ、オンラインGRP測定を購入
----------------------------- …… 続きがあります
アドウェイズ、フィリピンにソーシャルメディア対応拠点
フェイスブックなどのソーシャルメディア向けアプリを世界に向けて開発する拠点をフィリピンに開設。フェイスブック利用者の多い英語圏で開発して公開すると、日本より多数のフィードバックを迅速に得られるのだろう。【広告】 楽天市場キーワードランキング
PROJECT SHOW-A
照英さんを題材としたアニメ「ゆけ!小英くん」。フェイスブックとツイッターもある。NTTコミュニケーションズ。【広告】 楽天市場キーワードランキング
UNITED ARROWS 「TRENCH TRIP」
UNITED ARROWSから3月3日にオンエアされた120秒フィルム「TRENCH TRIP」が公開。サイトではメイキングなど様々なコンテンツが用意されてい...
NIKE 「RUN TOGETHER MARCH 11」
NIKEがRUN TOGETHER MARCH 11」にてランナー募集中。「みんなで走ろう。日本を一周。」ということで、3月11日にNike+で参加してみんな...
『ソーシャルメディアマーケター美咲 2年目』が出版されます!
そしてこのたび、『ソーシャルメディアマーケター美咲 2年目担当者 美咲の奮闘 …… 続きがあります
g.u.銀座店 「銀のイスに座れ!」
ジーユー銀座店オープン記念銀のイスに座れ!」のティザーが公開。3/7(水)に開催されるURL早押しのイスとりゲームで、銀のイスに座ることができたユーザーはクー...
共同印刷、中国上海に子会社設立
共同印刷株式会社は、平成24年2月28日開催の取締役会において、中華人民共和国上海市に当社の子会社を設立することを決議した。印刷事業の成長戦略として、独自の機能…