グーグルのクラウドを支えるテクノロジー > 第74回 VPCネットワークを支える仮想ネットワーク基盤:Andromeda(パート2)

※この記事は読者によって投稿されたユーザー投稿です:
  • 編集部の見解や意向と異なる内容の場合があります
  • 編集部は内容について正確性を保証できません
  • 画像が表示されない場合、編集部では対応できません
  • 内容の追加・修正も編集部では対応できません

CTC教育サービスはコラム「グーグルのクラウドを支えるテクノロジー > 第74回 VPCネットワークを支える仮想ネットワーク基盤:Andromeda(パート2)」を公開しました。

###

はじめに

 前回に引き続き、2018年に公開された論文「Andromeda: Performance, Isolation, and Velocity at Scale in Cloud Network Virtualization」を元にして、Google Cloud Platform(GCP)のVirtual Private Cloud(VPC)ネットワークを支える仮想ネットワーク基盤を紹介していきます。今回は、Andromedaを構成するコントロールプレーンとデータプレーンについて、具体的なアーキテクチャーを解説したいと思います。

Andromedaの全体像とコントロールプレーン

 まず、次の図1は、論文に記載されているAndromedaの全体像になります。上半分は、仮想ネットワークの構成を行う管理系の部分で、SDNの用語で言うとコントロールプレーンにあたります。そして、下半分は、ホスト上のVMが外部とのネットワーク通信を行う仕組みを表しており、SDNの用語で言うとデータプレーンにあたります。

 はじめに、コントロールプレーンの概要を説明します。Googleのデータセンターには、複数のサーバーを束ねたクラスターが配置されていますが、それぞれのクラスターに対してコントロールプレーンのセットがインストールされており、該当のクラスター内のホスト、および、VMの構成情報を保持します。コントロールプレーンの処理をクラスターごとに分散化して、スケーラビリティを確保する仕組みになります。

この続きは以下をご覧ください
https://www.school.ctc-g.co.jp/columns/nakai2/nakai274.html

この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

PV
アクセス解析指標の 1 つ。Web サイトの特定のページが表示された回数を示す指 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]