Facebookで組織活性!話題の「BtoE」マーケティングとは?

※この記事は読者によって投稿されたユーザー投稿です:
  • 編集部の見解や意向と異なる内容の場合があります
  • 編集部は内容について正確性を保証できません
  • 画像が表示されない場合、編集部では対応できません
  • 内容の追加・修正も編集部では対応できません

法人顧客に対するビジネスは「BtoB」、一方で個人顧客に対するビジネスは「BtoC」と言います。これらの言葉はよく耳にされると思いますが、それでは「BtoE」という言葉を聞いたことはありますか?
日本ではあまり耳にしない言葉ですが、「Business to Employer(雇用主)」の略称で、海外では積極的に取り入れられている言葉です。近年Facebookを始めとした「BtoE」ブランディングが注目されつつあります。企業ブランドを高めることによって職場環境や社員満足度を向上させる取り組みです。「BtoE」ブランディングという言葉は知らなくてもSNSを使って会社のブランディングをしている取り組みといえばピンと来る方も多いのではないでしょうか。

Facebookを使った「BtoE」ブランディングで優秀な人材を引きよせる!

「BtoE」ブランディングの動きは日本でも徐々に大きくなりつつあります。主に使われるのはやはりFacebookです。Facebookの場合、情報発信としてだけでなく、そのページを見ている人たちと継続的にコミュニケーションができるところに利点があります。通常、Facebookページの運用は顧客とのコミュニケーションに使われますが、「BtoE」ではその利点を自社の働いている人たちにも向けて運用することになります。

事例1 アマゾンジャパン キャリア採用FaceBookページ

出典:アマゾンジャパンFacebookページより

キャリア採用の情報発信を行うFacebookのページを持っているアマゾンジャパンでは、会社が行なったイベント情報や、それぞれの部署の雰囲気などを伝えています。そうすることで、具体的な社内の雰囲気を求職者に理解してもらうことができます。また働いている人にとっても、自社の文化・他部署の様子などより深く知ることができます。

このページ記事は、アマゾンで働く人たちが行なった「オフサイトミーティング」の様子です。ディスカッションをしたり、体を使ったアクティビティを行ったイベントを、ブログ感覚で詳細に読むことが出来ます。

出典:アマゾンジャパンFacebookページより

こちらは、アマゾンで働いている人々の様子を映像化したものです。様々なサービスを作る過程や働いている様子を動画を通じて見せることで、文字だけでは伝わらない会社内の雰囲気や従業員の仕事に対する熱意などを知ってもらうことができています。

事例2 VOYAGE GROUP :イベントがたくさん!活気のある職場

出典:VOYAGE GROUP Facebookページ

BtoEのお手本といえる「VOYAGE GROUP」のFacebook。ページの投稿では、社内のイベント(社員総会、運動会、新卒の研修など)や、プロジェクトチームの活動・社員の紹介・社員のプレゼン紹介、飲み会の様子など、写真や動画を使って社内の様子を公開しています。

出典:VOYAGE GROUP Facebookページ

エネルギッシュな会社の雰囲気をFacebookページに取り上げることで、同社に務めている社員のモチベーションアップに繋がりそうです。

残りの事例についてはこちらをご覧ください↓

https://www.marketingbank.jp/special/cat07/234.php

※本記事は株式会社ガイアックス運営のガイアックス ソーシャルメディアラボのご協力のもと、記事を作成させていただいております。

この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

NDA
Non-Disclosure Agreementの略。一般には「秘密保持契約」と ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]