タブレットでエステサロン集客!? マチュア&シニア世代のお客様を増やすデジタル活用術
いちど気に入ると長いおつきあいをしてくださる、マチュア〜シニア世代のリピート率を上げるタブレットの活用方法をご紹介します。
※この記事は読者によって投稿されたユーザー投稿です:
- 編集部の見解や意向と異なる内容の場合があります
- 編集部は内容について正確性を保証できません
- 画像が表示されない場合、編集部では対応できません
- 内容の追加・修正も編集部では対応できません
エステサロンも類にもれず、マチュア〜シニア向けサービス強化がマストになってきています。マチュア〜シニア世代のお客様は、これまでの人生経験値から好みの店やサービスの良し悪しを判断する能力が高いため、いちど気に入ると浮気する確率が低く、長いおつきあいをしてくださいます。サロン側としても、このような継続利用顧客が増えることは、願ってもないことだと思います。
マチュア〜シニア世代の取り込みにタブレットがひと役買う!?
マチュア〜シニア世代のリピート率を上げる方法のひとつとして、タブレットの活用が挙げられます。
「マチュアはともかく、シニアにタブレット!?」そんな声も聞こえてきそうですが、実はシニアこそ、タブレットをライフスタイルに上手に取り入れ、生活の一部にしている世代なのです。
総務省が昨年発表した「平成26年通信利用動向調査」によると、マチュア〜シニア世代のインターネット利用は増加傾向にあり、40代は96.6%、50代で91.3%、60代になっても75.2%、70代でも半数越えの50.2%という結果が出ています。
閲覧機器はパソコンが圧倒的多数ではあるものの、その数は減少傾向。変わりに伸びているのが、スマートフォンやタブレット型端末の利用数です。
続きはこちらのサイトでご覧ください
https://handbook.jp/blog/2016/01/15/tablet_beauty_mature_senior/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- 1.マチュア〜シニア世代の取り込みにタブレットがひと役買う!?
- 2.マチュア〜シニア世代にこそタブレット活用が有効な理由
- 2-1.文字が大きい
- 2-2.操作が簡単
- 2-3.軽い
- 2-4.仲間と一緒に使える
- 3.マチュア〜シニア世代は紙の用紙よりもタブレットで接客されるほうが快適
- 4.タブレットは店側の事務ツールとしても活用できる
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ソーシャルもやってます!