ツイッターは、気軽・手軽なコミュニケーションツールとして良く使われています。気軽につぶやけるので、本音も結構出ているように見受けられますが、そうなると、自社や自店舗の周りのユーザーがどんなことをつぶやいているかは気になるところ。
また、地域密着型のビジネスを行っている場合には、フォローも闇雲にするのではなく、近辺のユーザーを優先したいものですが、プロフィールに折角「現在地」という情報があるにも関わらず、現在の通常のTwitterの検索機能では、プロフィールでの検索ができません。
割と「地域」を限定してユーザーを検索することにはニーズがあるのではないかと思い、方法を探してみました。有名な方法もあると思いますが、ご紹介いたします。
※ただし、全て完全に地域を設定しているユーザーを網羅できるけではありません。
ツイッターのユーザーを地域で検索する方法
自社近辺でツイッターをやっているユーザーを知る方法は、今の所、
- ツイッターユーザーを地域でランキングしている「まちツイ( http://machi.userlocal.jp/ )」で探す
- Twitter検索( http://search.twitter.com/ )のアドバンスト機能を使う
- 検索エンジンで検索する
という方法があります。
「まちツイ」で探す
ツイッターのランキングサイトで有名な「まちツイ( http://machi.userlocal.jp/ )」で探すという方法です。
「まちツイ」とは、ツイッターのフォローワーランキングです。都道府県、市区町村レベルでカテゴリ分けされていますので、エリアを絞ったツイッターユーザーを見ることが可能です。
ランキングですのでランキング外の人は探せませんが、ランクインしている人がフォローしている人はその地域の友人・知人であることも多いのでそれらを辿ることによって、その地域近辺のユーザーを知ることができます。
その他にも
- Twitterプロフィール検索 ( http://tps.lefthandle.net/ )
- ChirpCity ( http://chirpcity.com/ )(英語サイト)
などがあるようです。
Twitter検索( http://search.twitter.com/ )のアドバンスト機能を使う
ツイッターのヘルプをみていて気が付きましたが、ツイッターには公式検索サイト、「Twitter検索( http://search.twitter.com/ )」があります。
この機能は英語ページのみのようですが、検索自体はツイッター全体で可能なようです。
検索するキーワードを入力するエリアの画面向かって右下に「Advanced Search」というリンクがありますので、そこをクリックすると、「Advanced Search」の画面に移動します。
色々な検索ができるようですが、その中に「Places」という項目があり、「Near this place」という欄に地域名(日本語でも大丈夫です。)、「Within this distance」の欄に数字を入れて「miles」(マイル)、「kilometers」(キロメートル)を選択して、画面最下部の「Search」ボタンをクリックすると、どういう範囲かわかりませんが、入力した地域の指定した範囲の中にいるユーザーのつぶやきが表示されるようになっています。
「河内長野」「5km以内」で検索した結果、 http://search.twitter.com/search?q=+near:%E6%B2%B3%E5%86%85%E9%95%B7%E9%...
ただし、残念ながら通常のツイッター検索と同じく、あまりデータは取得できないようです。
検索エンジンで検索する
最後は、いつもの手段、「検索エンジンで検索する」という方法になります。
ツイッターのユーザーページは、検索エンジンにインデックス化されていることが多いので、サイトを絞り込む「site」コマンドを使って検索することができます。
ここで注意しないといけないのは、検索エンジンには、「英語」でインデックス化されているために、
「"現在地 * 河内長野" site:twitter.com」
と「現在地」を日本語で入れても検索できない点です。この辺りは、一度、ツイッターのアカウント設定画面で、「言語選択」を「英語」にして、ご自身のツイッターの画面を確認されると、検索の仕方がわかると思います。
ですので、検索は、
「"Location * 河内長野" site:twitter.com」
と「現在地」部分を言語選択が「英語」の場合に表示されている内容で入力する必要があります。
ちなみに、この方法ですとプロフィールに書かれてあるキーワードでも検索することができますので、プロフィールの「現在地」以外にも、「名前」「自己紹介」等に書かれているキーワードで検索することも可能です。
この方法も「検索エンジンに取り込まれていない新ユーザーは、表示されない」という欠点はありますが、アクティブなツイッターユーザーを知ることができれば、あまり問題にならないと思います。
「検索エンジンで検索する」方法に関して、参考にさせて頂いたサイト)
http://www.ideaxidea.com/archives/2010/03/how_to_search_twitter_profile....
http://www.openforum.com/idea-hub/topics/marketing/article/7-insanely-us...
# Twitterで検索エンジン対策のノウハウをつぶやいております、
# ぜひフォローください。
# http://twitter.com/valid_seo
# http://tweet-blog.valid-seo.biz/
――――――――――――――――――――――――――――――――――
VALID SEO(運営 エフズ商店) 代表:藤井康昌(ふじい やすまさ)
〒586-0001 大阪府 河内長野市 木戸1-37-1-403
E-mail: yfujii☆fs-store.net (☆を@に変更してください。)
http://www.valid-seo.biz/
相互リンク募集中:
http://www.valid-seo.biz/link/osaka/
http://www.valid-seo.biz/link/nara/
ソーシャルもやってます!