企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

トラブル防止!エンタメ業界の契約書の見方と注意点を学ぼう!! 2/17(月)無料セミナー「契約書に慣れよう! エンタテインメントロイヤー四宮隆史先生と学ぶVol.1」

2025年1月28日(火) 19:30
クリーク・アンド・リバー社

株式会社クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は2月17日(月)、エンタテインメント業界や映像業界で働くクリエイターの方や、これからそれらの業界をめざす方々を対象に、無料のオンラインセミナー「契約書に慣れよう! エンタテインメントロイヤー四宮隆史先生と学ぶ ~契約書の見かたと注意点~Vol.1」を開催します。

▼詳細・お申し込みはこちらから
https://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event/156732/
※締切:2025年2月17日(月)20:00

…… 続きがあります

JRシステム、2月4日(火)~7日(金)に開催される「第53回 国際ホテル・レストラン・ショー」に出展します

2025年1月28日(火) 17:57
JRシステム
シフト管理サービス「勤務シフト作成お助けマン」を東京ビッグサイトで紹介します。

鉄道情報システム株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:本多 博隆、略称:JRシステム)は、2025年2月4日(火)~7日(金)に開催される、日本最大級のサービス産業とフードビジネスを支える商談展示会『HCJ2025』のうち、外食・宿泊・レジャー業界に向けた商談専門展「第53回 国際ホテル・レストラン・ショー」に出展します。

HCJ2025は、「国際ホテル・レストラン・ショー」「フード・ケータリングショー」「厨房設備機器展」の3展示会の英文名称の頭文字を取って『HCJ(エイチシージェイ)』と総称している、ヒト・モノ・情報の交流と発信を通じて、サービス産業の活性 …… 続きがあります

採用に特化したホームページ制作で中小企業の人材採用を支援。FindValueとハタフル、採用HP制作パッケージの提供で業務提携を開始。

2025年1月28日(火) 17:32
FV社
採用支援のノウハウと高品質なWeb制作の技術を組み合わせ、中小企業向けに月額9,800円からの採用HP制作パッケージを展開。インタビューや写真撮影から運用までワンストップで提供。

採用支援に特化したFindValue株式会社(本社:福島県郡山市、代表取締役:宗近翼 / 以下、FindValue)は、福島県を拠点に展開する株式会社ハタフル(本社:福島県郡山市、代表取締役:臼井 翼 / 以下、ハタフル)と業務提携を実施。共同で中小企業向け「採用HP制作パッケージ」の提供を2025年2月より開始いたします。
■業務提携の背景
現在、多くの中小企業が人材採用に課題を抱えています。特に自社の魅力を効果的に発信できる採用サイトの …… 続きがあります

株式会社イマジナ、Bizcrew EXPO 2025に出展

2025年1月28日(火) 17:31
株式会社イマジナ
2025年問題に挑む:リーダー・管理職を軸とした組織変革のヒントを提供

 企業が人材の力を最大限活かすための組織強化コンサルティングを行う株式会社イマジナ(代表取締役:関野吉記、本社:東京都千代田区)は、2025年1月29日から31日まで東京ビッグサイトで開催される「Bizcrew EXPO 2025」に出展いたします(ブース番号:W20-10)。
出展の背景
2025年問題と日本企業の人的課題

【出典】総務省統計局「統計からみた我が国の高齢者」

 2025年、 …… 続きがあります

株式会社メディアインキュベートの事業譲受に関するお知らせ

2025年1月28日(火) 17:24
ワイハウ
メディア『CHALLENGER/産業創造の挑戦者たち(https://media-incubate.com/industry/)』を起点に「少しでも多くの挑戦と応援が生まれるために」を実現へ

THE WHY HOW DO COMPANY株式会社(東証スタンダード:3823、本社:東京都新宿区、代表取締役社長:岩尾俊兵)は、本日開催の取締役会において、株式会社メディアインキュベート(代表取締役 浜崎正己、東京都新宿区市谷砂土原町3-4、以下「メディアインキュベート」という。)の事業を譲り受けることを決議いたしましたので、下記のとおり、お知らせいたします。

1.事業譲受の理由
当社は、「価値創造の力で、もう一度豊かになる」というスローガンの …… 続きがあります

【令和6年度 行政書士試験】合格発表日1/29(水)より『喜びの声』を募集!/本試験結果を分析する受験経験者向けオンラインセミナー開催

2025年1月28日(火) 17:00
TAC株式会社
TAC株式会社

行政書士試験対策講座を展開しているTAC株式会社(東京都千代田区、代表取締役:多田敏男)は、1/29(水) 令和6年度 行政書士試験 合格発表当日より、『合格者の喜びの声』を募集・公開します。また、受験経験者を対象に本試験の結果から分析する今後の対策についてオンラインセミナーを開催します。

■『合格者の喜びの声』募集&公開!(1/29 (水) より)

TAC行政書士講座(2024年合格目標)を受講された方で、令和6年度 行政書士試験に合格された皆様からの「喜びの声」を募集&公開します!ぜひ喜びの気持ちや、講師へのメッセージをお寄せください!
https://www.tac-school.c …… 続きがあります

アパレル業界必見! | SNSマーケティングを支援する株式会社A(エース)が2月6日(木)に無料オンラインセミナーを開催します!

2025年1月28日(火) 16:30
A Inc.
2024年成功事例から学ぶ! 2025年春夏プロモーションを勝ち抜く SNSマーケティング完全ガイド

株式会社A(https://acetokyo.com/)は、「【アパレル業界必見】 2024年成功事例から学ぶ! 2025年春夏プロモーションを勝ち抜く SNSマーケティング完全ガイド」と題した無料ウェビナーを2月6日(木)にオンラインで開催します。

無料で申し込む
セミナー概要
アパレル業界においてSNSは、商品の認知度向上やブランドイメージの確立、さらには売上向上に不可欠な存在となっています。特に春夏シーズンは、新作アイテムやトレンドをいち早くアピールできる重要な時期です。
…… 続きがあります

ごみのホットスポットを共有するWebアプリ『みんなで作ろう!ながさきごみゼロマップ』ラッピングバス走行開始

2025年1月28日(火) 16:30
海と日本プロジェクト広報事務局
2025年1月14日(火)から長崎市内で走行中

一般社団法人NEXTながさきごみゼロプロジェクトは、2025年1月14日(火)から長崎自動車株式会社と連携し、Webアプリ「みんなで作ろう!ながさきごみゼロマップ」のデザインを施したラッピングバスの走行を長崎市内で開始いたしました。
長崎市は坂道が多く、市街地の約7割を傾斜地が占めております。そのため、年間でひとりあたりがバスに乗る割合が全国で一番多いと言われています。そこで、県内最大の約600台の所有数を誇る長崎バスと連携し、40台のバスにラッピングバスを施し走行しております。
このバスを見かけた方々に興味を持っていただき、アプリ …… 続きがあります

競合他社情報の収集方法と分析の進め方セミナー2月19日開催 株式会社マーケティング研究協会

2025年1月28日(火) 16:10
株式会社マーケティング研究協会
株式会社マーケティング研究協会は2月19日オンラインセミナー「マーケティング、営業、開発現場で活用できる 競合他社情報の収集の仕方と分析の進め方」を開催する。

■ 競合他社の情報はどうやって集めるか?集め続けるか?!
まずはじめにしなくてはいけないのは、競合はどこかという大前提と情報を集める目的を明確にすることです。さらに、その情報をどのような観点から集めるのか、集めた情報をどんなハコに整理し、分析~戦略立案に活用するのかを具体的にすることが重要です。
これらのことは非常に基本的ではあるのですが、意外にも「何となく」で進められていることもよくあり、中には、競合企業の捉え方すら異なっていたということも稀にあります。 …… 続きがあります

博展 サステナビリティ推進部、「ISO 20121(イベントサステナビリティ・マネジメントシステム)」を取得

2025年1月28日(火) 16:00
株式会社博展
資源循環型イベントの実現に向けて、組織運営を強化

株式会社 博展(本社:東京都中央区、代表取締役社長:原田 淳、以下、博展)は、2025年1月14日(火)に持続可能なイベント運営のためのマネジメントシステム規格である「ISO 20121(イベントサステナビリティ・マネジメントシステム)」認証を取得し、1月28日(火)に英国規格協会(BSI)の日本法人 BSIグループジャパン株式会社 営業本部本部長 楠本 寛斎 氏より認証書が授与されました。

認証授与式(左から)BSIグループジャパン 営業本部本部長 楠本 寛斎 氏、博展 執行役員 福田 雄之

博展は、「人と社会のコミュニケーションにココロを通わせ、未来へつなげる原動力をつくる。」というパーパスに基づき、 …… 続きがあります

2月8日・9日は“るるパーク”でドローンを満喫!「おおいたドローンフェスティバル2025 in杵築」を開催

2025年1月28日(火) 16:00
株式会社オーイーシー
~FPVドローンも登場!盛り沢山のコンテンツでドローンを見る・知る・遊ぶ2日間~

株式会社オーイーシー(本社:大分県大分市、代表取締役:加藤 健、以下「オーイーシー」)は、2025年2月8日(土)・9日(日)の2日間、「るるパーク」(大分農業文化公園 )で大分県ドローン協議会が主催する「おおいたドローンフェスティバル2025 in杵築」をイベント統括として開催します。

今回で4回目の開催となる「おおいたドローンフェスティバル」は、大分県におけるドローンによる地域課題解決と産業振興に取り組んでいる大分県ドローン協議会 観光・教育・エンタメ分科会が主催し、「るるパーク(大分農業文化公園)」協力のもと、オーイーシーが分科会長として本イベントを統括して開催します。 …… 続きがあります

【JPIセミナー】「(株)石本建築事務所が取り組む”環境統合技術”を実践した病院づくり」3月5日(水)開催

2025年1月28日(火) 15:30
株式会社日本計画研究所
ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。

JPI(日本計画研究所)は、株式会社石本建築事務所 エンジニアリング部門 環境グループ 兼 環境統合技術室 部長 一級建築士、設備設計一級建築士、技術士(衛生工学部門) 関根 能文 氏を招聘し、「環境統合技術」を実践した病院づくりについて詳説いただくセミナーを開催します。

〔詳細・お申込みはこちら〕https://www.jpi.co.jp/seminar/17247
〔タイトル〕
(株)石本建築事務所が取り …… 続きがあります

未経験転職ユーザーの求人応募~成約までを最大化するデジタルマーケ施策攻略法

2025年1月28日(火) 15:30
REHATCH株式会社

REHATCH株式会社は、オンラインセミナー
未経験転職ユーザーの求人応募~成約までを最大化するデジタルマーケ施策攻略法
を実施いたします。

施工管理、工場系人材、バスドライバーなど、
未経験転職の増加傾向にある市場は競争が激化し、
新規顧客の獲得や応募者との接点強化がますます難しくなってきております。

皆様の中にも以下のようなお悩みをお持ちの方はいませんか?
◼︎Google広告がメインチャネルだが、新規獲得数に頭打ちがきている
◼︎リスティング広告のクリック単価が高騰して、予算を消化しきれない
◼︎Indeedなど求人媒体からの獲得が頭打ちになってきた
◼ …… 続きがあります

「若者が日本一創業しやすいまち」のwebサイトを開設しました(石川県加賀市)

2025年1月28日(火) 15:25
加賀市



【KAGA MIRAI SALON】
わたしたちは、石川県加賀市を「若者が日本一創業しやすいまち」にするため、創業支援サイトを開設しました。
加賀未来サロンは石川県加賀市を「若者が日本一創業しやすいまち」にするため、有志が集まったチームです。
サイト内では加賀未来サロンのことやサロンへ相談窓口のご案内、加賀市の支援情報などを記載しています。
加賀で創業した方々の「みんなの創業」なども連載予定で、加賀で創業する魅力をお伝えしていきます。
ウェブサイトはこちらからどうぞ。https://kaga-miraisalon.com/
インスタグラムも是非ご覧ください。Instagram @kaga_miraisalon …… 続きがあります

【JPIセミナー】「日揮ホールディングス(株)におけるバイオものづくりに関する取り組み」3月4日(火)開催

2025年1月28日(火) 15:10
株式会社日本計画研究所
ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。

JPI(日本計画研究所)は、日揮ホールディングス株式会社 サステナビリティ協創オフィス バイオものづくりチーム 統括チームリーダー 技術士(生物工学) 大渕 貴之 氏を招聘し、バイオものづくりに関する取り組みについて詳説いただくセミナーを開催します。

〔詳細・お申込みはこちら〕https://www.jpi.co.jp/seminar/17130
〔タイトル〕
統合型バイオファウンドリ 培養プロセス スケールアップ
…… 続きがあります

SFAへの入力に特化した電話&MTG 議事録AI pickupon、オフラインMTG機能βリリース!

2025年1月28日(火) 15:09
pickupon
電話もオフラインMTG/商談も、話しただけで内容が自動的にSFAへ自動入力される体験が可能に!

pickupon株式会社(千葉県市川市、代表:小幡洋一、以下pickupon)は、SFAへの入力に特化した電話&MTG 議事録AI 「pickupon」(ピクポン)のオフラインMTG機能βをリリースいたしました。これにより、電話だけでなくオフラインの商談・ミーティングの内容も、自動的に記録されるようになり、より一層の営業DX化をサポートいたします。 本機能を通じて、営業担当者は電話やオンライン/オフラインMTGの会話内容を意識して入力する必要がなくなり、顧客との対話に集中できるようになります。これまで蓄積しづらかったMTG情報もテキスト×音声で記録・振り返りができ、営業活動のブラックボックス化防止やナレッ …… 続きがあります

【三重県×AlphaDrive】津駅の駅ビルで「Mie Startup Conference Vol.8」を開催

2025年1月28日(火) 15:00
AlphaDrive
三重の起業家5名によるビジネスピッチが実施されます!

株式会社アルファドライブ(以下、AlphaDrive)は、三重県より「みえスタートアップ支援プラットフォーム運営事業業務」の運営を受託しております。
三重県におけるスタートアップ支援の取組を加速し、三重発スタートアップを創出することを目的に令和5年8月に立ち上げられた「みえスタートアップ支援プラットフォーム」を活用し、三重のスタートアップエコシステム構築を目指します。

Mie Startup Conference Vol.8「集え!三重の挑戦者たち」のご案内
今回は本年度最後の「みえスタート …… 続きがあります

消費者インサイトを最短2日で取得、「早く・安く・深く」を実現する"定性"リサーチソリューション「insighTQ(インサイトキュー)」リリース

2025年1月28日(火) 15:00
10INC.
株式会社10(本社:東京都中野区、代表取締役 佐藤尊紀、以下10INC.)は、2025年2月、定性データ取得を圧倒的に効率化する新サービス「insighTQ(インサイトキュー)」をリリースいたします。「insighTQ」は、従来の調査で課題とされていた時間やコストを大幅に削減し、最短2日で消費者インサイトを収集できるソリューションです。自社運営のオンライン消費者コミュニティ「toiro cafe」を活用し、関係の構築された多様なコミュニティメンバーから、テキストだけでなく静止画や動画、数値データなど、多様なデータをリーズナブルに取得することを可能にしました。

「insighTQ」4つの特徴
- 最短2日で定 …… 続きがあります

マッキャン・ワールドグループ、ソーシャルメディアの最前線をAIで切り拓く、次世代の「McCann Content Studios」を日本にローンチ

2025年1月28日(火) 14:45
マッキャン・ワールドグループ
【2025年1 月23日:東京発】株式会社マッキャンエリクソン(代表取締役社長 青木 貴志、本社:東京都港区)は、ソーシャルコンテンツに特化した「McCann Content Studios」(マッキャン コンテンツ スタジオ、以下MCS) を日本市場にローンチしました。MCSではソーシャルインサイトを徹底的に分析し、ユーザーのリアルな声やファンの行動データに基づいた戦略的なアプローチとAIにより、エンゲージメントを最適化する投稿コピーやビジュアルを選定、AIとソーシャルの経験豊富なチームが革新的なソーシャルコンテンツを制作しブランドがこれまでにないスピードとクオリティでソーシャルカルチャーに共鳴し、エンゲージメントを高める新たな時代を切り開きます。

ソーシャルインサイト …… 続きがあります

セルビア発の注目スタートアップが登壇するピッチイベント「セルビア NINJA Acceleration Program DEMO DAY」を2月6日に開催

2025年1月28日(火) 14:30
株式会社ツクリエ
株式会社ツクリエ(本社:東京都千代田区 代表取締役:鈴木英樹 以下、ツクリエ)は、JICA(ジャイカ)*から依頼を受け、セルビアのスタートアップ支援事業のNINJAアクセラレーションプログラム第2回目を、アビームコンサルティング株式会社と共同で実施しました。
本プログラムでは、5社のスタートアップ企業がアジア地域への進出に向け、10週間のワークショップや講義に参加しました。2025年2月6日に実施されるDEMO DAYでは、アクセラレーションプログラムに参加した5社のスタートアップ企業がその成果としてアジア地域への進出に向けたプランを披露します。

*JICA:独立行政法人国際協力機構(Japan International Cooperation Agency)は、日本の政府開発援助(O …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

WOMMA
米国クチコミマーケティング協会。2004年に設立された米国のクチコミマーケティン ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]