企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

リアライブ、株式会社リーディングマークと業務提携 Personality Tech(性格可視化技術)を用いたマッチングイベント・人材紹介を実施

2021年6月1日(火) 12:00
株式会社リアライブ
より精度の高いマッチングを創出するために、企業と学生双方がwin-winになる採用活動を実現する

「入社3年後のミスマッチをなくす」をビジョンとして「ジョブトラ」などのマッチングイベントを手掛ける株式会社リアライブ(本社:東京都港区 代表取締役 柳田 将司)が、活躍する人材を一目で見抜く性格検査「ミキワメ」を提供する株式会社リーディングマーク(本社:東京都港区、代表取締役:飯田悠司)と2021年6月1日より業務提携を開始しました。



業務提携の背景

「発言ではなく、行動で自社に合う学生を見極める」をコンセプトとして、業界初のビジネスゲームを行い、昨 …… 続きがあります

社内コミュニケーションをDX!iOS、Androidアプリに対応したWEB社内報「Z」を提供開始

2021年6月1日(火) 12:00
glassy株式会社
glassy株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長:工藤 太一)は、社内コミュニケーション環境を初期投資安く、簡単に構築できるWEB社内報「Z(ゼット)」を2021年6月より提供開始いたします。




URL https://www.glassy-co.jp/web-z_lp/

■ WEB社内報Z」誕生の背景
ビジネス環境の変化が激しく、且つ、早い時代に、「その変化に対応できる組織をつくる」ことは企業経営の命題になっています。そんな中で起こった新型コロナウイルスという未曽有の …… 続きがあります

株式会社ベスト・プラクティスとネットビジネスサポート株式会社が業務提携。セールスフォース社「Pardot」「Sales Cloud」の利用ユーザー向けに新規リードの獲得支援サービスを提供開始。

2021年6月1日(火) 12:00
ネットビジネスサポート株式会社
業務提携に伴う、ウェビナー開催。

セールスフォース社「Pardot」「Sales Cloud」等の導入構築支援を行なっている株式会社ベスト・プラクティス(以下「BP社」)と企業データ提供会社ネットビジネスサポート株式会社(以下「NBS社」)の2社は、企業のDXを支援していく為に、NBS社が提供する「Beegle」企業データの販売とアジャイル型テレマーケティング「Papatto(ぱぱっと)アジャイルコール」について業務提携を行います。今回の提携によって、最適な営業支援システムを短期間・効率的に構築し、営業活動のDXをご支援していきます。



■お客様のメリットと2社の協業する分野
BP社は、セールスフォース社のSFA、MA …… 続きがあります

オニオン新聞社 と幕張PLAYが 合弁会社「株式会社PROTTY」を設立

2021年6月1日(火) 11:32
オニオン新聞社
株式会社オニオン新聞社(本社:千葉県千葉市中央区、代表取締役社長 山本寛、以下 オニオン新聞社)と、幕張PLAY株式会社(本社:千葉県千葉市花見川区、代表取締役 神長尊士、以下 幕張PLAY)が、合弁会社「株式会社PROTTY(プロッティ)」を2021年5月10日に設立したことをお知らせ致します。



株式会社PROTTY設立の背景と目的

地方創生とデジタルシフトの実現を目指し続けてきたオニオン新聞社と、地域コミュニティの創出や、クラウドファンディング事業に取り組んできました幕張PLAYは、共に、千葉県の地域活性化・起業家支援事業に取り組んで参りました。
この度、両社の強みを生かした事業展開をすべく、 …… 続きがあります

事業再構築補助金2次公募100社限定セミナー開催のお知らせ(上限6000万、補助率2/3、全国)【株式会社ナビット】

2021年6月1日(火) 11:30
株式会社ナビット
予算規模は1兆1485億、補助額は上限6000万円(補助率2/3)と非常に大きく、全国・全業種で「業種転換」「新分野進出」の事業再構築を行う中小企業が対象になります。

株式会社ナビット(東京都千代田区九段南、代表取締役:福井泰代)が運営する助成金なうでは、事業再構築補助金2次公募のセミナー動画を100社限定でお届けいたします。

5月20日(木)18:00、事業再構築補助金の2次公募が開始されています。
(1)主に店頭販売だった小売業者が新たにECサイトを立ち上げる
(2)自動車部品の製造業者がスキルを活かして医療機器の開発に乗り出す
(3)飲食店経営者がデリバリー事業を開始する 等
の「業種転換」「新分野進出」の事業再構築を …… 続きがあります

株式会社CINCが「【5月度版】Googleアルゴリズムアップデートレポート(全42ページ)」を公開

2021年6月1日(火) 11:30
株式会社CINC
株式会社CINC(シンク、以下CINC)は、自社で開発・提供しているWebマーケティングの調査・分析ツール「Keywordmap(キーワードマップ)」を活用して、Googleのアルゴリズムアップデートについて調査した「Googleアルゴリズムアップデートレポート」の5月度版を公開しました。

今回のGoogleアルゴリズムアップデートレポートでは、5月のSERPs変動傾向や特定キーワードの検索数急増などについて調査・分析をし、最新のGoogleのリリース情報も掲載しています。

5月度Googleアルゴリズムアップデートレポート(全43ページ)のダウンロードはこちらから
https://consulting.cinc-j.co.jp/prtimesalgorith …… 続きがあります

給与天引き決済サービス 『給トク払い』6/1開始 ~新たな決済スキームにより福利厚生サービスをより便利に、お得に~

2021年6月1日(火) 11:30
株式会社パソナグループ
パソナグループの株式会社ベネフィット・ワン(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 白石徳生)は、福利厚生会員企業の従業員を対象に、福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」の利用料金が、給与から自動的に引き落とされる給与天引き決済サービス『給トク払い』を本日6月1日(火)より提供いたします。

ベネフィット・ワンはこれまで、11,600団体、863万人(2021年4 月時点、個人会員も含む)を対象に、宿泊施設や飲食店、レジャー施設、介護・育児サービス等、140万件以上のメニューを優待価格で利用できる福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」を提供し、従業員の満足度向上や働きやすい環境づくりを支援してまいりました。
働き方やライフスタイルの多様化が進む昨今、従業員の福利厚生を充 …… 続きがあります

月額3万円から使えるアドフラウド対策ツールへ、「Spider AF」がウェブ広告主向けプランをリニューアル

2021年6月1日(火) 11:10
株式会社Spider Labs
~ ダッシュボードも提供開始し、誰でも簡単に広告状況を把握できます ~

株式会社Spider Labs(東京都港区、代表取締役社長:大月 聡子、以下Spider Labs)は、アドフラウド対策ツール「Spider AF」のウェブ広告主向けサービスをリニューアルし、ダッシュボードを提供かつ月額3万円から使用できるプランを提供することをお知らせいたします。いつでも、どこでも、誰でも、簡単に広告状況を把握できることは、昨今課題となっているデジタル広告の品質確認と透明性の確保に繋がります。

アドフラウド(広告詐欺)とは、インターネット広告配信において人間がアクセスしたように見せかけて広告を表示させ、広告費を詐取する不正行為のことです。広告配信のエコシステムが複雑で、 …… 続きがあります

世界で最も人口の多い中国市場で信頼性の高い動画配信が可能に

2021年6月1日(火) 11:00
ブライトコーブ
ブライトコーブ、中国アリババとのパートナーシップ締結/『Brightcove China Delivery via Alibaba Cloud』(中国配信機能)提供開始

2021年5月25日、ボストン発 - ビジネス向け動画配信プラットフォームのグローバルリーダーであるBrightcove(R) Inc. (NASDAQ:BCOV、以下、ブライトコーブ)は、中国に本社を置く世界的な電子商取引大手のアリババとのパートナーシップを締結しました。また、これにより、『Brightcove China Delivery via Alibaba Cloud』がローンチし、ブライトコーブは同国へのオンデマンド動画配信を可能にする最初の動画プロバイダとなりました。

…… 続きがあります

Relic、新規事業を総合支援する国内シェアNo.1のイノベーションマネジメント・プラットフォーム「Throttle」のCMを放映開始

2021年6月1日(火) 11:00
Relic
導入企業実績は1,500社を突破!イノベーションマネジメントのさらなる啓蒙や普及・浸透と「インキュベーションの民主化」の加速に向け、事業運営体制やプロモーションを大幅に強化

日本企業の新規事業開発やイノベーション創出を支援する事業共創カンパニーである株式会社Relic(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:北嶋貴朗、以下、Relic)は、国内初にして国内シェアNo.1のSaaS型イノベーションマネジメント・プラットフォーム『Throttle』(以下、本サービス)において、自社初となるCMを放映開始します。2021年6月1日より放映を開始し、タクシーやエレベーターなどの各種サイネージに加え、順次マスメディアも含めた全国展開を予定しています。

■Throttleにつ …… 続きがあります

InMobiが、UNICORNと業務提携 ー 国内企業向けにモバイルアプリ内広告を強化

2021年6月1日(火) 11:00
InMobi
UNICORNプラットフォーム経由で、プレミアムでブランドセーフかつ計測可能なInMobi Exchangeのアプリ内インベントリへのアクセスを実現

世界トップレベルのマーケティングクラウドを提供するInMobi(https://japan.inmobi.com/、本社:シンガポール、日本法人:東京都渋谷区、読み方:インモビ)は、本日、日本最大のモバイルアプリ向け自動化マーケティングプラットフォームを提供するUNICORN株式会社(https://uni-corn.net/index.html、本社:東京都新宿区、読み方:ユニコーン、以下「UNICORN」)と、企業向けのモバイルアプリ内広告を強化するための業務提携について発表しました。本提携により、UNICORNプラットフォーム経由にてプレミアムでブラ …… 続きがあります

女性の地位向上は最優先でない、と70パーセントの企業が回答

2021年6月1日(火) 11:00
日本IBM
リーダーへのパイプラインは縮小傾向だが、大胆な行動によって転換できる

[米国ニューヨーク州アーモンク - 2021年3月8日(現地時間)発]
IBM Institute for Business Value(IBV)の新たな調査「ジェンダー・インクルージョン施策の危機 – 善意は必要だが十分ではない(英文:Women, leadership, and missed opportunities)」によると、調査対象となった企業の経営層、管理職、プロフェッショナルは、新型コロナウイルスの感染拡大によって女性が職場で直面している課題に関する認識が高まっているにもかかわらず、世界中の企業の70パーセントはいまだにジェンダー・エクイティー(男女間における不平等解消を目指す取り組み)を最優先事 …… 続きがあります

「オウンドメディア運用に関する調査」の結果を発表。8割がオウンドメディアに「注力」、企業ブランディングを目指す。

2021年6月1日(火) 11:00
株式会社宣伝会議
広報・PR・コミュニケーションの専門誌『広報会議』通巻150号

株式会社宣伝会議(本社:東京都港区)が刊行する月刊『広報会議』は、おかげさまで2021年7月号(6月1日発売号)で通巻150号を迎えました。

特別記念号では、経営を大きく左右する「広報」の使命や活動領域の進化をまとめたほか、コロナ下の広報において必要な視点について実務者、有識者の声を収録。また、広報活動における重要な役割を担う「オウンドメディア*1」に注目し、調査を実施しました。
本調査は、2021年4月~5月、『広報会議』読者80名を対象に、「オウンドメディア(サイトに限る)運用」の実態についてアンケートしたものです。

*1 自社メディアのこと。「PESO」モデル(Pai …… 続きがあります

カンリー(Canly)が累計約5.3億円資金調達。GoogleマイビジネスやHP、各SNSの店舗アカウントを一括管理するサービスにジャフコ、DEEPCORE、総合商社、メガバンク系VCなどが出資参画

2021年6月1日(火) 11:00
株式会社カンリー
~国際特許取得済の店舗管理SaaS~新たにGoogleマイビジネスとサービス導入企業の自社HPとの自動情報連携も可能に。HP連携初期費用無料キャンペーン実施!

株式会社カンリー(本社:東京都渋谷区、共同代表者: 秋山 祐太朗 / 辰巳 衛 以下、カンリー)は、ジャフコグループ株式会社、株式会社ディープコア、双日株式会社、みずほキャピタル株式会社、三菱UFJキャピタル株式会社、株式会社UB Ventures(ユーザベースグループ)、株式会社ベクトルを引受先とする第三者割当増資及び金融機関からの融資で約4.6億円、過去ラウンドを含めて累計約5.3億円を調達したことをお知らせいたします。



リリース概要
…… 続きがあります

スタジアム、FFGベンチャービジネスパートナーズ・Chatworkと「オンラインコミュニケーションでコロナ禍を生き抜く」無料オンラインセミナー開催

2021年6月1日(火) 11:00
株式会社スタジアム
~地方金融機関との取り組みを通じて、地方中小企業の採用DX拡大機会を創出~

Web面接・録画面接システム「インタビューメーカー」を提供する株式会社スタジアム(本社:東京都港区、代表取締役兼CEO 太田 靖宏、以下「スタジアム」)は、株式会社FFGベンチャービジネスパートナーズ(所在地:福岡市中央区、代表取締役社長:福田 知)、Chatwork株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役CEO:山本 正喜)と共同で、「オンラインコミュニケーションでコロナ禍を生き抜く」無料オンラインセミナーを6月22日(火) 11時より開催いたします。

主催のFFGベンチャービジネスパートナーズでは、国内外のベンチャー企業の持つ最先端の知見・ソリューションを基軸にした九州地場産業のDX推進を支 …… 続きがあります

「常陽銀行」がLetroStudioを導入開始

2021年6月1日(火) 11:00
アライドアーキテクツ株式会社
動画コンテンツの活用で非対面での営業強化

 SaaSとデジタル人材で企業のマーケティングDXを支援するアライドアーキテクツ株式会社(東京都渋谷区、代表取締役社長 CEO:中村壮秀、証券コード:6081)は、このたび茨城県水戸市に本店を置く株式会社常陽銀行(茨城県水戸市、取締役頭取 笹島律夫、以下常陽銀行)に対し、動画作成支援サービス「LetroStudio(レトロスタジオ)」の提供を開始しましたのでお知らせいたします。

サービス詳細ページ:https://service.aainc.co.jp/product/letrostudio/



LetroStudio導入の背景
…… 続きがあります

ふるさと納税サイト「ふるさとプレミアム」と『QUOカードPay』が連携!寄付額の6%分『QUOカードPay』をプレゼント

2021年6月1日(火) 11:00
株式会社ユニメディア
~本日2021年6月1日(火)よりキャンペーン開始~

株式会社ユニメディア(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:末田 真、以下「当社」)は、当社が運営する、ふるさと納税サイト「ふるさとプレミアム https://26p.jp/」と、株式会社クオカード(本社:東京都中央区、代表取締役社長:近田 剛)が展開する、スマートフォンで使えるデジタルギフト『QUOカードPay(クオ・カード ペイ)https://go.quocard.com/pay/pr/』が連携し、寄付額に応じて『QUOカードPay』をプレゼントするキャンペーンを、2021年6月1日(火)より開始いたします。 全国のさまざまなお店で使える『QUOカードPay』のプレゼントキャンペーンは、数あるふるさと納税サイトの中で「ふるさとプレミア …… 続きがあります

ミーミル、グロービス経営大学院とナレッジシェア領域で業務提携。NewsPicks Expertとグロービス経営大学院が連携開始

2021年6月1日(火) 11:00
Uzabase
「創造と変革の志士」の知見を生かし、世界を切り拓く

ユーザベースグループの株式会社ミーミル(以下、ミーミル)と日本最大のビジネススクールであるグロービス経営大学院(以下、グロービス)は2021年6月1日、ナレッジシェアの領域において業務提携に関する基本契約を締結しました。今回の業務提携において、ミーミルが提供するエキスパートプラットフォーム「NewsPicks Expert」(https://newspicks.expert/)とグロービス経営大学院の連携を開始いたします。



【業務提携の背景】
個人、企業、社会を取り巻く環境変化が激しく、先行き不透明で未来予測が難しいVUCA※ 時代、様々な領域におい …… 続きがあります

CAMPFIRE Startups、リコーのアクセラレータープログラム「TRIBUS」に対してファイナンスサポートを提供開始

2021年6月1日(火) 11:00
株式会社CAMPFIRE Startups
クラウドファンディングを活用したスタートアップの資金調達を支援

株式会社CAMPFIRE Startups(本社:東京都渋谷区 / 代表取締役:出縄 良人 / 以下、当社 )は、株式会社リコー(本社:東京都大田区 / 代表取締役 社長執行役員:山下 良則 / 以下、リコー )の運営するアクセラレータープログラム「TRIBUS(トライバス)」に採択されたスタートアップに対してファイナンスサポートの提供を開始いたします。


提供するファイナンスサポートについて
当社では、運営する株式投資型クラウドファンディング「CAMPFIRE Angels」を始め、グループ会社である株式会社CAMPFIRE …… 続きがあります

【公認会計士・税理士向け無料セミナー開催】アフターコロナの会計事務所サービス

2021年6月1日(火) 11:00
株式会社レックスアドバイザーズ
株式会社レックスアドバイザーズ(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:岡村康男/以下REX)はが運営する会計業界へ向けたメディア「KaikeiZine(カイケイジン)」は2021年6月17日(木)、同社グループ会社である一般社団法人租税調査研究会(https://zeimusoudan.biz/)とともに独立をしている/独立を考えている公認会計士・税理士向けにアフターコロナの税務調査立ち合いのポイントや、小規模事務所が大規模事務所に負けない質の高い総合サービスを展開していくためには、どうしたらよいのかなど、「アフターコロナにおける会計事務所サービス」セミナーを開催いたします(https://kaikeizine.jp/article/22766/)。



…… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

ポストインプレッション
広告の効果に関する用語の1つ。広告を見たことでそのあとのユーザーの行動が変わる効 ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]