企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

国内最大級の保険選びサイト「保険市場」に、くふう少額短期保険の『はいれる終活保険』を掲載しました!

2021年6月28日(月) 17:37
株式会社アドバンスクリエイト
国内最大級の保険選びサイト「保険市場」に新商品追加!

株式会社アドバンスクリエイト(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:濱田 佳治、東証一部上場、証券コード:8798、以下「当社」、https://www.advancecreate.co.jp/ )が運営する国内最大級の保険選びサイト「保険市場」( https://www.hokende.com/ )において、くふう少額短期保険株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:藤田 晃治、以下「くふう少額短期保険」)の『はいれる終活保険』の掲載を開始いたしましたので、お知らせいたします。

保険選びサイト「保険市場」に掲載を開始したくふう少額短期保険の『はいれる終活保険』は、インターネットでお申し込みいただける保険商品で …… 続きがあります

クリエイターエコノミーサービス「Fanme」が、スタートアップの登竜門「LAUNCHPAD Entertainment」にて4位入賞!

2021年6月28日(月) 17:30
株式会社TORIHADA
所属クリエイターの総フォロワー数国内最大規模のTikTok公認MCN・PPP STUDIOを運営し、インフルエンサーを活用したショートムービーマーケティング事業を行う株式会社TORIHADA(本社:東京都目黒区、代表取締役:大社武)は、2021年6月25日(金)に開催された「LAUNCHPAD Entertainment」の決勝戦にて、4位に入賞する結果となりましたので、お知らせいたします。


 LAUNCHPADとは、株式会社インフィニティベンチャーズサミット(住所:東京都港区、代表取締役:島川敏明)により主催される日本最大級のスタートアップ向けのピッチコンテストです。同大会は2007年秋より開催されて以降毎年開催され、数多くのスタートアップが参加しております。決勝戦では、フ …… 続きがあります

アット・ワンス株式会社と株式会社SHeStands、会社の多様性・公平性・包括性を高めるための企業内D E I(ダイバーシティ・エクイティ・インクルージョン)推進を図る研修プログラムを共同開発。

2021年6月28日(月) 16:48
株式会社SHeStands
社員のエモーショナルケアを含めたD E I推進により、企業と個人のウェルビーング実現を

アットワンス株式会社と株式会社SHeStands会社の多様性・公平性・包括性を高めるための企業D E I(ダイバーシティ・エクイティ・インクルージョン)推進を図る研修プログラムを共同開発。
社員の …… 続きがあります

ジム検索サイト「FitMap」がジム事業者向けに集客代行サービスを開始!

2021年6月28日(月) 16:47
株式会社FiiT
株式会社FiiTの3ヶ月集客代行サービス

ジム検索サイト「FitMap」がジム事業者様向けに集客代行サービスを開始しました。

突然ですが御社施設は、
・ジムのWEB集客を始めたものの思うように効果が出ていない
・ジムのWEB広告運用を始めたが採算が取れてない
といったお悩みはございませんでしょうか?

実際、フィットネス業界のWEB集客に特化したサービス提供者は非常に少なく、
・外部に依頼してみたが、費用が高く効果もイマイチ
・ホームページを作ったは良いものの、集客に繋がっていない
といったご相談を弊社でも多く受けております。

そこで、弊社では、上記の …… 続きがあります

ライフェックス、新型コロナワクチン接種時の特別休暇制度を導入

2021年6月28日(月) 16:06
株式会社ライフェックス
~接種時及び副反応による体調不良時に最大4日間の特別休暇を取得可能~

D2Cブランドのマーケティング支援パートナー、株式会社ライフェックス(本社:東京都千代田区、代表取締役:工藤一朗、以下「当社」)は、2021年6月28日より、社員が安心してかつスムーズにワクチン接種ができる体制づくりのために、「ワクチン接種時の特別休暇制度」を導入いたしました。



「ワクチン接種時の特別休暇」概要

<内容>
・新型コロナワクチン接種希望者に対して、1回目・2回目それぞれの接種日の2日間を特別休暇として付与する
・万が一副反応が出た際は、上記休暇に追加して計2日間の特別休暇を付与する

…… 続きがあります

株式会社SKD Promotionはインフルエンサーマネジメント体制の変更に伴い、コーポレートガバナンスを強化致します。

2021年6月28日(月) 16:00
株式会社SKD Promotion

インフルエンサーマーケティングや、インフルエンサーの育成などの事業展開を手掛ける、株式会社SKD Promotion(本社:東京都渋谷区、代表取締役:高坂 龍太朗 以下、SKD Promotion)は、インフルエンサーのマネジメント体制の変更に伴い、コーポレートガバナンスを強化致します。
強化に伴い、現在のインフルエンサーの広告活動に置ける問題点を徹底排除していく所存です。
この制定はインフルエンサーを守るための行動であり、クライアントのソリューション解決を行う為にも
必要不可欠であることから、当社は21年8月の改正薬機法施行前に今回のコーポレートガバナンスの強化を決定致しました。

◆企業としての考え方 …… 続きがあります

アイドマHDの営業支援サービスを活用しピー・ビーシステムズ社が受注強化対策を開始

2021年6月28日(月) 15:30
株式会社アイドマ・ホールディングス
~ セキュアクラウドシステム事業の受注拡大を目指す~

 株式会社アイドマ・ホールディングス(本社:東京都豊島区、代表取締役:三浦陽平)は、「デジタルワーク推進から DXの実現」を旗印として事業拡大中の株式会社ピー・ビーシステムズ(福岡県福岡市、代表取締役社長:冨田和久、以下、ピー・ビーシステムズ社)と営業支援サービス契約を締結しました。  当社の営業支援サービスを活用頂きながら、ピー・ビーシステムズ社のSaaS事業者向けソリューションの顧客拡大を支援します。


▼ 営業支援サービス契約の締結概要
 私たちは、ピー・ビーシステムズ社が展開するセキュアクラウドシステム事業の受注拡大を目指し、2021 …… 続きがあります

元株式会社マネーフォワード ビジネスカンパニー執行役員 平野龍一氏 北海道札幌市の税理士法人シマ会計にグループジョイン

2021年6月28日(月) 15:00
シマ会計
~会計事務所業界をバージョンアップさせるために組織強化・提供価値の拡大を実施~

中小企業の経営支援を行う税理士法人シマ会計(本社:北海道札幌市、代表社員 税理士 島元 宏忠)に、2021年6月15日(火)より、元株式会社マネーフォワード ビジネスカンパニー執行役員・事業推進本部 本部長・北海道支社長を務められた平野龍一氏がグループジョインしたことを、お知らせします。

(左:平野龍一氏 中央:代表社員 税理士 島元 宏忠 右:副所長 植島悠介)
グループジョインに至った背景
平野龍一氏がイメージする税理士像とシマ会計が考えるミッションが完全一致して、一緒に北海道、そして将来は全国に旋風を巻き起こそうということになり、平野氏が …… 続きがあります

DX推進企業・自治体の人材育成を行うサートプロが提供する音声配信コンテンツ「DX企画書のネタ帳」が再生回数が3万回突破を機に、有料コンテンツの提供を7月から開始!

2021年6月28日(月) 14:54
株式会社サートプロ
ビジネスに不可欠なデジタル・トランスフォーメーションの最新情報を耳から学ぶコンテンツとして毎日配信中

企業や自治体のデジタル・トランスフォーメーション(以下DXという)を推進する株式会社サートプロ代表取締役社長である近森満が講師として提供する「DX企画書のネタ帳」は、企業がDX推進に必要とする DXの進め方や考え方、IoT・AI などテクノロジーやソリューションを学ぶための音声コンテンツをポッドキャスト形式で、2020 年9月9日からスタートした同配信は356本以上を収録し、2021年6月26日には、視聴者からの再生回数が30,000回(*1)を記録しました。 これを機に、より良質で価値のあるコンテンツの提供を行うため有料コンテンツの企画・提供を7月から開始致します。 現在は毎日配信、視聴無料です …… 続きがあります

AIR DesignでデザインDXのガラパゴス、社長室長に高橋勲氏が就任し財務基盤を強化

2021年6月28日(月) 14:50
株式会社ガラパゴス
~経営体制の強化および組織の機能拡充~

株式会社ガラパゴス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中平健太、以下 ガラパゴス)は、新たに社長室を設置し、室長に高橋勲氏が就任しましたことをお知らせいたします。

社長室は財務戦略の策定・推進やIR・PR体制の立ち上げ、新規事業の検討などを担う社長直轄の社内組織であり、高橋氏は上場準備室の室長も兼務します。AI(人工知能)とプロセステクノロジーで高品質なデザインを高速制作する「AIR Design」事業の急拡大を受けて、経営体制の強化と組織の機能拡充を図ります。

【社長室長 高橋勲 プロフィール】

2006年に野村證券株式会社へ入社。東京および米国ニューヨークにて、国内外の投 …… 続きがあります

【中小企業の人事・経営者の皆様へ】離職率・生産性・リファラル採用を向上させませんか? | パルスサーベイSaaS「パルラビ」6月30日にベータ版リリースへ

2021年6月28日(月) 14:10
株式会社MAKE A CHANGE
これまでパルスサーベイの課題となっていた「サーベイのやりっ放し」「サーベイ疲れ」を解消する機能を搭載した新しいパルスサーベイSaaSです

株式会社MAKE A CHANGE(東京都千代田区、代表取締役:岡村匡洋)は、新しいパルスサーベイSaaS「パルラビ」のベータ版を6月30日にリリースします。 これまでパルスサーベイの課題となっていた「サーベイのやりっ放し」「サーベイ疲れ」を解消する機能を搭載しており、社数限定で半年間無料のベータ版申込も受付中です。

「パルラビ」製品紹介ページ


https://palurabi.makeachange.co.jp/

サービス紹介動画
…… 続きがあります

LINEマイカード、LINEショップカードもまとめて表示可能にLINEマイカード及びLINEショップカードの合計登録数が6,100万枚を突破

2021年6月28日(月) 14:09
LINE株式会社
身近なお店のショップカードへ簡単アクセス

LINE株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:出澤 剛、以下LINE)は、コミュニケーションアプリ「LINE」内「LINEマイカード」において、「LINEショップカード」が表示されるようになりましたのでお知らせします。

「LINEマイカード」は、国内8,800万人が利用する「LINE」アプリ内の「ウォレット」「ホーム」画面などからアクセスして、ポイントカードや会員証をLINEアプリ内で一括管理できるサービスです。「モバイルTカード」「Pontaカード」「LINE スターバックス カード」など、みなさまが普段よく利用するお店で使えるポイントカードや会員証などを提供しております。

また、LINE公式ア …… 続きがあります

【神奈川県】ビジネス・アクセラレーター・かながわ(BAK)、新型コロナにより生じた社会課題等を解決する「BAK NEW NORMAL PROJECT 2021」活動開始!

2021年6月28日(月) 14:01
eiicon company
~パートナー企業8社・募集テーマ決定。2021年6月28日(月)よりベンチャー企業の公募を開始!~ https://bak.eiicon.net/newnormal

日本最大級のオープンイノベーションプラットフォームAUBA(アウバ)を運営するeiicon company(所在地:東京都港区南青山、代表:中村 亜由子)は、2021年6月28日(月)より、同社が神奈川県より運用業務を受託している「ビジネス・アクセラレーター・かながわ(以下、BAK:バク)」において、新型コロナにより生じた社会課題等を解決する新たなインキュベーションプログラム「BAK NEW NORMAL PROJECT 2021(以下、本プログラム)」を始動。 パートナー企業8社と各社ごとの募集テーマの決定と、併せて本プロ …… 続きがあります

M&Aクラウド、M&A成約後の支援体制の強化に向けて、Loglassと業務提携

2021年6月28日(月) 14:00
株式会社M&Aクラウド
成長に向けたM&Aで重要視されるPMIや経営管理をテクノロジーで効果的に支援

オンラインM&Aマッチングプラットフォーム「M&Aクラウド」( https://macloud.jp/ )を運営する株式会社M&Aクラウド(本社:東京都新宿区、代表取締役CEO:及川厚博、以下M&Aクラウド)は、M&A成約後のPMIや経営管理の効果的なサポート体制の構築に向けて、次世代型経営管理クラウド「Loglass」を運営する株式会社ログラス(本社:東京都品川区、代表取締役CEO:布川友也、以下ログラス)と業務提携を締結したことをお知らせします。


■ 業務提携の背景について
…… 続きがあります

産学官共同研究によるヘルスケアデータベースの解析をもとに手軽な計測で総合的な健康状態を提示し、「筋肉貯筋(R)」と「脂肪返済」で健康管理するプラットフォーム『Bank of Health』サービス提供開始

2021年6月28日(月) 14:00
ヘルスグリッド株式会社
ヘルスグリッド株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:棚橋孝江)は、生涯にわたる健康状態の管理を目指すプラットフォーム『Bank of Health』(バンク・オブ・ヘルス)に、産学官による共同研究成果を用いたスコアエンジンを融合し、新産業の創出に寄与するインフラ基盤としてのサービスを6月28日(月)より開始いたします。



『Bank of Health』は、「Health is Wealth」の理念のもと、健康を人生における資産と捉え、個人の生涯にわたる健康データを銀行口座のように管理・活用することで、誰もが毎日の生活の中で身体の品質管理を行うことができる世界を実現いたします。
昨年サービス提供を開始した『Bank of Health』のベータ版に、機 …… 続きがあります

ログラスとM&Aクラウド、“M&A成約後の経営管理支援”で業務提携

2021年6月28日(月) 14:00
株式会社ログラス
経営管理クラウド「Loglass」を用いたPMI・経営管理の支援体制を強化

次世代経営管理クラウド「Loglass」を運営する株式会社ログラス(本社:東京都品川区、代表取締役CEO:布川友也、以下ログラス)は、オンラインM&Aマッチングプラットフォーム「M&Aクラウド」を運営する株式会社M&Aクラウド(本社:東京都新宿区、代表取締役CEO:及川厚博、以下M&Aクラウド)と、PMIフェーズにおける経営管理支援において、業務提携を締結したことをお知らせいたします。



提携の背景

ログラスは幅広い業種・規模のクライアント企業の経営管理を支援しておりますが、より …… 続きがあります

「関西DX推進プラットフォーム事業」キックオフセミナーを7月12日(月)にオンライン開催

2021年6月28日(月) 14:00
一般財団法人関西情報センター
主催:一般財団法人関西情報センター、共催:経済産業省近畿経済産業局

一般財団法人関西情報センター(KIIS、大阪府大阪市中央区、会長 森下俊三)は、関西においてデジタル・トランスフォーメーション(DX)の推進をサポートする「関西DX推進プラットフォーム」を立ち上げ、デジタル活用・サイバーセキュリティ確保の両面から、企業におけるネットワーク形成・普及啓発・実装支援・ビジネス化支援を行う事業を実施して参ります。 そのキックオフイベントとして、令和3年7月12日(月)14:30よりオンラインセミナーを開催いたします。



昨今ではデジタル・トランスフォーメーション(DX)の必要性が強調され、多くの企業で様々な取り組みがスタートしています。その …… 続きがあります

コロナ禍で支援が必要な人を助けてください!神戸市、専門の副業人材パートナー「行政支援獲得サポーター」を募集

2021年6月28日(月) 14:00
神戸市
神戸市は、あらゆる行政機関等の円滑な補助金利用を助ける専門の副業人材として「行政支援獲得サポーター」の公募を令和3年7月23日(金)まで実施しています。

コロナ禍の情勢を受けて、アーティストや事業者向けに、国や県などの補助支援メニューが多く発表されています。しかし、自分が「どんな支援を受けられるのか」「どのように活用してよいか」「そもそもよくわからない」など、申請に至らず、あきらめている方がいることが課題であると認識しています。そこで、神戸市では、新たに「行政支援獲得サポーター」を創設。この制度は、支援内容に詳しい方や申請経験がある方などを、神戸市の副業人材パートナーとして迎え、相談希望者が「オンラインで相談」できる仕組みになります。知識や申請経験、また、支援が必要な方を助けたいという気持ちを、ぜひ神戸市の …… 続きがあります

アクセンチュア最新調査――コロナ禍においてテクノロジー投資を拡大した企業の収益成長率は、出遅れた企業の5倍に上ることが判明

2021年6月28日(月) 13:00
アクセンチュア株式会社
デジタルトランスフォーメーションを短期間で推進し、同業他社の4倍の収益成長率を示す「跳躍企業」の特徴も明らかに

【ニューヨーク発:2021年4月28日】 アクセンチュア(NYSE: ACN)の最新調査によると、新型コロナウイルスの感染が続く中においてもイノベーションに向けてテクノロジー投資を拡大した企業は、同業他社よりも大幅な収益成長率を示していることが分かりました。また、コロナ禍において、テクノロジーは企業が生き残るだけでなく、成長を続けるために不可欠であることも判明しました。

最新調査レポート「Make the Leap, Take the Lead」によると、クラウドや人工知能(AI)などテクノロジーへの投資を先行して拡大した企業(以下、先行企業)は、投資に出遅 …… 続きがあります

エンゲージメントと購買意向を高めるアンバサダー×インスタライブパッケージ「Cosme BOOSTER」の提供を開始

2021年6月28日(月) 13:00
SYS
株式会社See you soon(本社所在地:渋谷区、代表取締役 亀井 孝幸)は、エンゲージメントと購買意向を高めるアンバサダー×インスタライブパッケージ「Cosme BOOSTER」の提供を開始いたします。



Cosme BOOSTERについて

Cosme BOOSTERは、エンゲージメントと購買意向を高めるアンバサダー×インスタライブパッケージです。

従来のインフルエンサーマーケティングは、「認知獲得」・「エンゲージメント向上」をKPIとして運用されていることが多く、「インフルエンサー投稿の売上への貢献を知りたい」という企業様が多くいらっしゃいます。 …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

nonofo
「No nofollow」、すなわち「rel="nofollow"ではないリンク ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]