企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

〔当社初〕自社で内製化 法人向けDX清掃ロボット「BROIT」発売

2023年11月7日(火) 13:05
アイリスオーヤマ株式会社
ロボットメーカーとして自立を見据えて

 アイリスオーヤマ株式会社(本社:宮城県仙台市、代表取締役社長:大山 晃弘)は、清掃業務における作業者の負担軽減や人手不足に対応するため、当社で初めて自社の大連工場(中国・遼寧省)で製造したDX清掃ロボット「BROIT(ブロイト)」を発売します。「BROIT」は、 2024年半ばの発売を予定しています。


 国内における業務用清掃ロボット市場は、他市場と比較すると特に高齢化や多様化が著しく、作業者の負担を軽減する手段の一つとして当該製品の導入ニーズが急速に拡大を続けています。今後も、ロボットを用いた清掃業務の自動化や省人化へのニーズが一層高まることから、継続的な成長が見込まれています。

  …… 続きがあります

「相手を納得させる『説得術』」と題して、株式会社ヒューマンパワー・リサーチ 代表取締役社長 森 真一氏によるセミナーを2023年12月13日(水)に開催!!

2023年11月7日(火) 13:00
株式会社 新社会システム総合研究所
ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。

────────────【SSKセミナー】─────────── 相手を納得させる「説得力」 ~「話の意図が伝わりやすい・信頼される」説得スキルと            戦略の練り方を3時間でわかりやすく解説~ ───────────────────────────────

[セミナー詳細]
https://www.ssk21.co.jp/S0000103.php?spage=pt_23517

[講 師]
株式会社ヒューマンパワー・リサーチ 代表取締役社長 森 真一 氏

[日 時]
…… 続きがあります

《アジア各国・地域の起業家が競う柏の葉が舞台のイノベーションアワードAEA2023》I2Cool Limited (香港)が優勝、太陽光の反射と熱放射に優れ省エネと脱炭素へ貢献する高性能冷却塗料を開発

2023年11月7日(火) 13:00
アジア・アントレプレナーシップ・アワード運営委員会
太陽光エネルギーで電力を供給かつ蓄電可能なEV充電器を開発したYanekara Inc.(日本)が準優勝と柏の葉賞を受賞

今年12年目を迎えるアジア各国・地域から選ばれた起業家が競う、柏の葉を舞台としたイノベーション・アワード「アジア・アントレプレナーシップ・アワード(以下、AEA)2023」が、2023年10月26日(木)に柏の葉を舞台に開催されました。 ファイナルセッションでは、既に厳しい選考のプロセスを経て勝ち上がってきたファイナリスト10社が世界に影響を与え社会を変える事業の革新性、経済的・社会的影響力、事業実行力、競争優位性、マネジメント力、戦略の整合性、そして日本企業との連携・日本での事業展開の可能性などについてそれぞれのプレゼンテーションを行いました。 …… 続きがあります

新たなる活躍の場を切り拓け!イラストレーター×経営者「メタバース交流会」11月28日(火)開催【スマホからも参加できる!】

2023年11月7日(火) 13:00
株式会社YUITSUMUNI
【参加無料】仮想空間を通じて現実世界でのビジネスの人脈を広げよう!当日でのお申し込みもOK!一般参加者OK!

イラストレーターと経営者の皆様、一同に介して交流しよう! 会場はメタバース世界です。場所も身なりも気にせず、気軽な気持ちでぜひ参加しよう!

株式会社YUITSUMUNI(本社:大阪府泉大津市、代表:大西拓、以下、YUITSUMUNI)は、ブロックチェーン上で発行及び取引される偽造不可な証明書付きデジタルデータであるNFTアートの出品代行サービスをメインに行うベンチャー企業である。

この度、アート制作をするクリエイターへより多くの活躍の場を提供するため、多種多様な職業のユーザーと気軽に利用出来るメタバース上でのビジネス交流会を開催 …… 続きがあります

企業のSDGs施策支援トータルパッケージ『グリーンウィーク』 受け付け開始【社員のエンゲージメント向上にも寄与】

2023年11月7日(火) 13:00
合同会社Recept
社内外でSDGsについてアイデア出しを行うユニークな活動を実現

合同会社Recept(本社:東京都渋谷区、代表社員:中瀬 将健, 大島拓也)は、新サービス「グリーンウェーク」提供を開始しました。

★グリーンウィークについて
新サービス「グリーンウィーク」では、当社サービス「Kakueki!」や「閃-HIRAMEKI-」を活用し、社内外から導入企業様のSDGs施策アイデアを募集します。
期間中集まったアイデアは、投稿者の属性ごとの分析や厳選を行ったうえで、レポート形式で納品いたします。

また社員からアイデアを募集することで、以下の効果が見込まれます。
1. …… 続きがあります

年商10億円を目指すなら!? 「オフライン VS SNS」 販路別EC売上アップ施策共有セミナー

2023年11月7日(火) 12:50
株式会社 ピクルス
【販路別EC売上アップ施策】をテーマとし、各領域のプロフェッショナルが成功事例や具体的な手法を解説いたします!

株式会社ピクルス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:田中 稔、以下「ピクルス」)は、ジェイフロンティア株式会社、株式会社ニッセン、株式会社on the bakeryと共催WEBセミナーを2023年11月22日(水)に開催。 【申し込みはこちら】https://lp.jfrontier.jp/ja-jp/webinar-20231122-pickles

第1部|ジェイフロンティア株式会社
年商100億円を目指す自社通販のノウハウを基に、Web・TVショッピング・店頭卸・オフラインの4つの販路における売れる商品の条件 …… 続きがあります

【ただいま配信中!】国内最大級* DX・ビジネス変革オンラインセミナー/ChatGPT活用、ウェルビーイング、人材育成、データドリブン、SDGsなどの最新トレンドがここに

2023年11月7日(火) 12:13
展示会実行委員会
オンラインセミナー11/17まで配信中!「ChatGPT活用」「ウェルビーイング」「人材育成」「データドリブン」「SDGs」などの最新トレンドを効率的に情報収集

【トピックス】  ●国内最大級* 70社が登壇のDX・ビジネス変革オンラインセミナーをただいま配信中  ● DX、AI、脱炭素、人材採用・育成、人的資本経営など最新トピックを網羅  ● 注目のスタートアップや有力企業が1社15分のプレゼンテーションを実施。効率的に情報収集可能

       総勢70社が登壇!オンラインカンファレンス詳細はこちら(無料・事前申込制)
             https://www.bizcrew.jp/expo/webinar/dx-osaka

…… 続きがあります

阪神タイガース38年ぶりの日本一を記念して、企業がTikTok/Instagram/LINEでキャンペーン・プロモーションができるツールの利用料を最大無料※で提供するキャンペーンの実施を決定しました。

2023年11月7日(火) 12:00
マインドフリー
マインドフリー株式会社(本社:大阪府大阪市 / 代表取締役社長:レオン メイ ダニエル / 以下 マインドフリー)は、これまで本社を構える大阪・ひいては関西から日本を盛り上げる存在になれるよう様々な取り組みを行ってきました。そしてこの度、阪神タイガースが38年ぶりの日本一を達成したことに大きな喜びを感じ、マインドフリーが提供するサービスを最大無料で提供するキャンペーンの実施を決定しました。 対象サービスは3種類、1.TikTokキャンペーンツール「TikQ」、2.Instagramストーリーズキャンペーンツール「チャムスタ」、3.LINEインスタントウィンキャンペーンツール「ロムスビ」です。ぜひこの機会にお試しください。(※サービスによってキャンペーン内容は異なります ※一部条件があります)

…… 続きがあります

連携の壁にぶつかったみなさまへ、インサイド・マーケ連携のベストプラクティスとは

2023年11月7日(火) 12:00
株式会社シャノン

株式会社シャノン(本社:東京都港区、代表取締役社長:中村 健一郎)は、Sansanでプロダクトマーケティング及びインサイドセールス部門のマネジメントを担当されてきた、株式会社immedio 代表取締役 浜田氏をお招きしインサイドセールスとマーケティング部門の連携をテーマにしたウェビナーを11月14日(火)に開催します。

■詳細・お申込みはこちら
https://smp.shanon.co.jp/public/seminar/view/40243?utm_source=prtimes&utm_medium=pr&utm_campaign=20231107 …… 続きがあります

国際輸送費用上昇を抑えるためには?「第3回 クロスボーダーロジスティクス最適化実践セミナー~間違いだらけのフォワーダー選び~」を2023年11月15日(水)開催します

2023年11月7日(火) 12:00
物流コンサルの船井総研ロジ
セミナーの詳細はこちら ≫ https://www.f-logi.com/ninushi/seminar/202309-crossborderlogistics/

日本最大級のロジスティクス・物流コンサルティングファーム 船井総研ロジ株式会社(東京本社:東京都千代田区、代表:菅重宏、以下「船井総研ロジ」)は、2023年11月15日(水)10:30~12:00、荷主企業を対象に「第3回 クロスボーダーロジスティクス最適化実践セミナー~間違いだらけのフォワーダー選び~」をオンラインで無料開催いたします。

「もう一度開催してほしい」という多くの声にお応えし、第3回を開催いたします。

国際物流最適化のポイントは、「フォワーダーに …… 続きがあります

【無料セミナー】苦手な部下との接し方に悩まないために。コミュニケーションのポイントを解説!11/14(火)12:00からオンライン開催

2023年11月7日(火) 12:00
株式会社アスマーク
部下の個性やタイプに合わせた接し方ができていますか?コミュニケーションを円滑化し生産性を高めましょう

従業員総活躍サービス「Humap」を提供する株式会社アスマーク(東京都渋谷区東、代表取締役:町田正一)は、2023年11月14日(火)12:00から「部下とのコミュニケーション」をテーマに、One人事株式会社と2社共催セミナーを開催いたします。


【無料お申込みはこちらから】
https://humap.asmarq.co.jp/seminar/20231114/?c=prtimies

【このような方にオススメ】
部下とのコミュニケーションに …… 続きがあります

Priv Tech、資本業務提携先のアガルートと協業し、法人向けの個人情報保護・データ利活用研修の提供を開始

2023年11月7日(火) 12:00
Priv Tech株式会社
プライバシーテック領域をリードするPriv Tech株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:中道 大輔、以下Priv Tech)は、資本業提携先の、「アガルートアカデミー」を中心とする教育事業等を展開する株式会社アガルート(本社:東京都新宿区、代表取締役:岩崎 北斗、以下アガルート)と協業し、法人向けの個人情報保護・データ利活用研修の提供を開始したことをお知らせします。

Priv Techは、企業様の個人情報保護法や2023年6月16日に施行された改正電気通信事業法等の国内のプライバシー関連法をはじめ、GDPRやCCPA等の海外法やベンダーによるCookie規制への対応をご支援するため、同意管理プラットフォーム(CMP)によるユーザーのCookie利用の同意取得・管理やポストクッキーソリ …… 続きがあります

CoeFontが企画・制作・PRを手がけた「おしゃべりひろゆきメーカー」、ACC TOKYO CREATIVITY AWARDSにて、総務大臣賞/ACCグランプリ、ACCシルバーを2部門で受賞

2023年11月7日(火) 12:00
株式会社CoeFont
AI音声の理解と利用の促進をコミュニケーションで達成し、AIを活用した2022年最も拡散されたUGCコンテンツである点を評価

AI音声プラットフォーム「CoeFont」を提供する株式会社CoeFont(本社:東京都港区、代表取締役:早川 尚吾、以下当社)は、日本最大級のクリエイティブアワード「2023 63rd ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS」で、当社で企画・制作・PRを手がけたPRコンテンツ「おしゃべりひろゆきメーカー」が、ブランデッド・コミュニケーション部門のCカテゴリー(ソーシャル・インフルーエンス)において、総務大臣賞/ACCグランプリを受賞。また、同部門のAカテゴリー(デジタル・エクスペリエンス)において、ACCシルバーとして、計2部門で受賞いたしました。 …… 続きがあります

【BtoB企業向け】LINEヤフーがゲスト登壇~ディスプレイ広告に“ありがちな落とし穴”と活用事例セミナー開催のお知らせ

2023年11月7日(火) 11:50
株式会社メディックス
株式会社メディックス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:田中正則、以下、「当社」)は、BtoB企業のマーケティング部門・営業企画部門に所属する方向けに、オンラインセミナーを開催いたします


オンラインセミナー概要

新型コロナウイルス5類移行後も顧客接点のデジタル化を継続強化するBtoB企業が多い一方で、「検索数が上限に近づくにつれて施策自体が頭打ちになっている」といった課題を持つBtoB企業も多く目にするようになりました。

そのような課題に応えるべく、ヤフー株式会社とLINE株式会社が統合することで2023年10月1日から発足したLINEヤフー株式会社(以下、「LINEヤフー」)では、Bto …… 続きがあります

中小企業のDX化を促進している株式会社コムデックが、新サービスを発表しました!

2023年11月7日(火) 11:30
株式会社コムデック
実際に成果が出た施策をパッケージ化!新規顧客の獲得・既存顧客のファン化を実現します

株式会社コムデック(本社:三重県伊勢市 代表取締役:生田 智之)が、2023年10月、DX支援の新サービスDXart(デザート)を発表しました。 DXart(デザート)は新規契約者数を1年間で6.2倍に成長させたコムデックの施策とノウハウを結集させたサービスで、集客から顧客管理までを一貫して支援するのが特色です。コンセプト策定からYouTubeチャンネルの立ち上げ、さらにはkintoneの最適化まで幅広いサポートを提供しています。

【DXart(デザート)のサービス内容】

コムデックは、わずか1年で問い合わせ数が10.8倍、オウンドメディアのPV数が48倍、Y …… 続きがあります

副業で初めてのクラウドファンディングで2,300万円の支援を集めた大松大人が、未経験から始めるクラウドファンディングのオンラインスクール『CDC』を開講したことをお知らせいたします。

2023年11月7日(火) 11:30
Base on Base合同会社
副業で始めたクラウドファンディングで大きな成功をおさめた大松大人が、自身が実践してきた成功法則を教えるオンラインスクール『CDC(クラウドファンディングドリームコース)』を開講しました。

このオンラインスクールは、海外メーカーと代理店契約を結び、日本のクラウドファンディングで販売するという購入型クラウドファンディングに特化したものです。


【コンテンツ詳細】

■リサーチツールの提供
海外で売れている商品を抽出できる、独自のリサーチツールが使用できます。

■メールテンプレートの提供
…… 続きがあります

カルテットコミュニケーションズと資本業務提携

2023年11月7日(火) 11:30
株式会社ベクトル
顧客のニーズに合わせたスムーズかつフレキシブルなデジタルマーケティングサービスの提供を実現

 株式会社ベクトル(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長:西江 肇司、東証プライム:6058、以下ベクトル)は、累計1,400社超のパートナー数を有するリスティング広告運用代行の専門会社である株式会社カルテットコミュニケーションズ(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:堤 大輔、以下カルテットコミュニケーションズ)との資本業務提携に合意したことをお知らせいたします。

 デジタル広告の台頭や生成AI・LLM(大規模言語モデル)を活用した新たなアドテクノロジーの登場など、企業のマーケティング担当者や広告業界を取り巻く環境は急速に変化しています。 
 その中で、インターネット広 …… 続きがあります

(株)ラソナ、医療DXに特化したデザインチーム「RAZONAメディカルデザインラボ」を立ち上げ

2023年11月7日(火) 11:30
株式会社ラソナ
株式会社ラソナは、医療業界のデジタルトランスフォーメーション(DX)を加速させる為の新たな取り組みとして、2023年10月にドクターズ株式会社に資本参加し、専門的なデザインチーム「RAZONAメディカルデザインラボ」を設立しました。


近年、医療業界はテクノロジーの進化とともに、患者のケアや治療方法、管理システムの変革を迫られています。これらの課題に応えるべく、ラソナは医療DXをフロントエンド開発・UI/UXデザインの側面より支援する専門チームを結成いたしました。ユーザーエクスペリエンスの向上、情報のアクセシビリティ強化、そして医療従事者の効率的な業務サポートを目指します。

この新しいチームの設立により、ラソナは医療分野におけるデジタルイノベーションの最前線での …… 続きがあります

バトンズ、中小M&Aガイドライン改定について詳しく解説するセミナーを開催

2023年11月7日(火) 11:30
バトンズ
中小企業庁で中小M&Aガイドライン(初版)の創設に関与したメンバーが登壇し、M&Aアドバイザーへの具体的な影響を徹底解説!

M&A総合支援プラットフォーム「BATONZ(バトンズ)」を運営する株式会社バトンズ(本社:東京都中央区、代表取締役CEO:神瀬悠一、以下バトンズ)は、2023年9月に改定された「中小M&Aガイドライン」について、その概要とM&A支援機関の皆様への影響についてお伝えするセミナーを開催します。

【ウェビナーの詳細】
===============
・開催日時:11月28日(火)18:00~19:00
・開催方式: Zoomでのオンライン開催
・登壇者:株式会社バトンズ 執行役員 皿谷 将 …… 続きがあります

カルテットコミュニケーションズ、総合PR会社のベクトルと資本業務提携

2023年11月7日(火) 11:30
株式会社カルテットコミュニケーションズ
ベクトルデジタルとの連携で中小企業や少額予算での広告出稿のサポートを総合的に強化

株式会社カルテットコミュニケーションズ(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:堤 大輔)は、世界7位、アジアNo1*のPRエージェンシーである株式会社ベクトル(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長:西江 肇司、東証プライム:6058、以下ベクトル)との資本業務提携に合意したことをお知らせいたします。*PR専門メディア「PR Week」より

本資本業務提携によって、ベクトルグループ内の「PR×デジタルマーケティング」統合支援組織であるベクトルデジタルとカルテットコミュニケーションズとの業務連携を開始します。

ベクトルデジタルは、ベクトル内の3事業 …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

APIA
アジア太平洋地域のISPやEC関連サービス会社、コンテンツプロバイダーなどのイン ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]