NTTコムオンライン、ソーシャルリスニングツール「Buzz Finder」において、投稿分類・ノイズフィルタリング機能を提供開始

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2023年07月19日(水)
NTTコム オンライン
 NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション(以下、NTTコム オンライン)は、ソーシャルリスニングツール「Buzz Finder」において、投稿分類・ノイズフィルタリング機能の提供を開始いたしました。  Buzz FinderユーザーのSNS投稿分析業務において、カテゴリーに応じた分類機能、及び分析対象外投稿のフィルタリング機能により、リスク対策等の生産性向上をご支援します。



■本機能を拡充した背景
 「企業におけるソーシャルリスニングの実施状況(https://www.nttcoms.com/news/2023071801)」によると、実務担当者の課題として、「データの収集・分析にかかる労力」(53.6%)、「専門スキル人材の不足」(50.7%)、「データの絞り込みやノイズ除去、分類にかかる労力」(47.9%)が挙げられています。
 そこでBuzz Finderでは、投稿分析に必要なフラグ付けをする「投稿分類」、及び分析に不要な投稿を予め除外する「ノイズフィルタリング」の機能拡充を提供します。本機能は、当社のプロフェッショナルサービスにおける知見をもとに、Buzz Finderにおいても同種の機能をご利用できるように実装しました。
 これにより、目視や表計算ソフト等を用いて行っていた作業プロセスを効率化することができます。

Buzz Finderの機能拡充の概要
1.投稿分類 ~キーワードによって投稿をフラグ付け~
 ソーシャルリスニングの分析軸に応じた分類キーワードを辞書登録することにより、自動的に投稿にフラグ付けをします。
2.ノイズフィルタリング ~分析対象外の投稿を除外~
 投稿分析においてノイズとなる文言や重複排除などの条件を辞書登録することにより、不要データをあらかじめ除外することができます。
詳しくはこちらからご覧ください(https://www.nttcoms.com/service/social/buzz_finder/#idx04-6

<Buzz Finderについて>
「Buzz Finder」は、SNSに関するリスク・炎上対策に最適なソーシャルリスニングツールです。Twitter公式全量の投稿をほぼリアルタイムで収集し瞬時に分析・通知するほか、多数のメディア投稿や過去投稿の分析により、ネット炎上への迅速な対応やSNSユーザーの声を活用した改善業務をご支援します。 詳細はこちらからご覧ください。

https://www.nttcoms.com/service/social/buzz_finder/

<NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューションについて>
 NTTコム オンラインは、企業のデジタライゼーションを、データ活用とテクノロジーの提供を通じて支援するソリューション・パートナーです。デジタルマーケティング事業においては、NPS(R)顧客ロイヤルティマネジメント、社員エンゲージメントを測定する「eNPS調査」等を提供するNTTコム リサーチ、ソーシャルメディア分析などを、その導入から運用伴走までトータルにご支援します。

名称: NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社
所在地: 〒141-0032 東京都品川区大崎1丁目5番1号 大崎センタービル
代表者: 代表取締役社長 塚本 良江
URL: https://www.nttcoms.com/

【お問い合わせ先】
NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社
マーケティング&アナリティクス部
URL: http://www.nttcoms.com/
メールアドレス:social-crm@nttcoms.com
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

内部要因
Webページにキーワードを記載したりHTML要素を適切に利用したりする「ページ内 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]