「朝日新聞デジタルマガジン&[and]」をリブランディング

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2021年05月18日(火)
株式会社朝日新聞社
3つのマガジンを一つのプラットフォームに統合、会員機能を追加

株式会社朝日新聞社(代表取締役社長:中村史郎)が運営するウェブマガジン「朝日新聞デジタルマガジン&[and]」(以下、「&」) https://www.asahi.com/and/ を5月12日、リブランディングしました。サイトデザインを一新し、会員機能を追加することで、もっと「つながるメディア」へと生まれ変わりました。


朝日新聞デジタルマガジン&[and] TOPページ
■3つのマガジンを一つのプラットフォームに
「&」は、朝日新聞社のニュースサイト「朝日新聞デジタル」の中で展開する、ライフスタイルの情報を届けるメディア。「&w」「&M」「&Travel」の3つのマガジンを運営しています。今回のリブランディングでは、これまで分かれていた3つのマガジンを一つのプラットフォームに統合。andという一つのディレクトリーに集約することによって、サイト間の回遊性を向上させました。

■会員制度「&MEMBER」を創設
朝日新聞社が提供するサービスを便利に使うことができるオンライン共通ID「朝日ID」を用いた会員制度、「&MEMBER」を創設しました。会員にならなくてもコンテンツを閲覧いただけますが、「&MEMBER」になることで、お気に入りの記事をブックマークしたり、連載をフォローしたり、コメントが書き込めるようになり、「&」をもっと楽しむことができます。会員登録は無料です。

■「&BRAND VOICE」を新設
「&」が提供するコンテンツソリューション、「&BRAND VOICE」を新設。広告主が伝えたいメッセージを「&」ならではの視点で切り取り、読者に大切に届けます。

■ロゴマークを一新
「&w」「&M」「&Travel」のロゴマークをリニューアルするとともに、3つのマガジンを束ねる新ロゴを作成しました。ロゴデザインを統一することで、一つのプラットフォームに集約したことを表現しています。マガジンをシームレスに行き来しながら、&シリーズをトータルで楽しめます。


■「つながるメディア」をイラストで表現
「ABOUT US」ページは、「&」全体のコンセプト「つながるメディア」を、人と人、人とコトがつながるシーンのイラストと動きで表現。ナイキやニューヨーク・タイムズなどのイラストも手掛けるイラストレーターのレナード・コック氏を起用しました。https://www.asahi.com/and/about/



【朝日新聞デジタルマガジン&[and]とは】
朝日新聞デジタルの中にあるライフスタイルのウェブマガジン。2013年に、30代後半から40代の女性をターゲットにした「&w」と、同年代の男性をターゲットにした「&M」を、2016年に旅のマガジン「&Travel」を創刊しました。
TOP: https://www.asahi.com/and/
&w: https://www.asahi.com/and/w/
&M: https://www.asahi.com/and/m/
&Travel: https://www.asahi.com/and/travel/


&編集長:辻川舞子
1993年朝日新聞社入社。広告局(現・メディアビジネス局)に配属。2013年の「&」創刊から編集部員として携わり、2018年6月から編集長。


■メディアガイド
https://www.asahi.com/ads/guide/doc/file/and/media/and_mediaguide.pdf
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

クラシファイド広告
「三行広告」と呼ばれる類のもので、「売ります」「買います」「募集」などの広告を、 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]