無料オンラインセミナー「~管理職候補者の育成とアセスメントの活用事例~次世代リーダー早期育成の取り組み」開催!

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2024年02月05日(月)
JMAM(ジェイマム)
綾羽株式会社の事例紹介

株式会社日本能率協会マネジメントセンター(代表取締役社長:張 士洛、東京都中央区、以下JMAM[ジェイマム])は、2月21日(水)14:00~無料オンラインセミナー「~管理職候補者の育成とアセスメントの活用事例~次世代リーダー早期育成の取り組み」を開催します。(セミナー詳細:https://www.jmam.co.jp/hrm/seminar/detail/1283467.html)


■マネジメント教育の早期化に伴う、アセスメントの活用と育成事例
マネジメントの複雑化・高度化が進む近年。管理者の育成もますます困難となり、多くの企業で新任管理者の教育だけでは現場のマネジメントが立ち行かなくなってきています。
そうした中、マネジメント教育の早期化、つまり管理職候補者の段階から、いかにして管理者としての強み・弱みを把握し、その能力を効果的に高めるかが重要なテーマになってきています。
そこで今回、2018年から次世代リーダーの早期育成に取り組み、今年で4期目を迎える綾羽株式会社の「次世代リーダー育成プログラム」を、人事・教育部次長の山本直樹様にご紹介頂きます。アセスメントを人材評価だけでなく、管理者の育成へどのように活用できるか、皆さまのご参考になれば幸いです。

▼登壇は、綾羽株式会社 人事・教育部次長の山本直樹氏
 ご登壇いただくのは、綾羽株式会社 人事・教育部次長の山本直樹氏です。同社の取り組みである「次世代リーダー育成プログラム」についてご紹介いただきます。




山本 直樹 氏
綾羽株式会社
人事・教育部 次長


■開催日
・日時:2024年02月21日(水)
・時間:14:00 ~ 15:00(60分)
・募集人数:150名限定
・参加費:無料
・場所:オンラインにて開催(Zoom利用)
・詳細・お申込み:https://www.jmam.co.jp/hrm/seminar/detail/1283467.html

■プログラム 
1.はじめに
2.綾羽様企業事例のご紹介
 ・次世代リーダー育成プログラムの立ち上げ背景
 ・アセスメント導入の目的
 ・実施内容と効果
 ・これからの発展、データ利活用等
3.質疑応答
4.おわりに(JMAMアセスメントセンターのご紹介)
※内容は予告なく変更する場合がございます。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

PageRankスカルプティング
サイト内の一部のリンクに対してnofollow属性を意図的に指定することで、それ ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]