地方創生やビジネスの成長に活かせるアイデア力・企画力を学べる教育プログラム「THE CREATIVE ACADEMY 大分校 2025」第2期が募集開始

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2025年03月03日(月)
株式会社GO
ご好評につき第2期の開講が決定。講師には地域のブランディングや事業開発経験者や人気番組プロデューサーなど、日本を代表するクリエイター・経営者が参画。




 「THE CREATIVE ACADEMY」は、事業成長に効く「クリエイティブの力」を学ぶ教育プログラムです。 昨年地方での初の試みとしてスタートした「THE CREATIVE ACADEMY 大分校」は23名が受講し、大盛況のうちに幕を閉じました。この度ご好評にお応えして、第2期を開講いたします。 大分県・大分市にて全8回・実践課題ありの講義を行い、よりビジネスの現場で使える「アイデアと企画」を考える力を磨くプログラムとして実施します。講師には地域のブランディングや事業開発経験者や人気番組プロデューサーなどのクリエイター・経営者を招きました。クリエイティブの力を理解しビジネスに活用できる人材を地方に増やし、ローカルにしかない可能性を拡げ、社会にポジティブな変化を起こしていくことを目指します。

講師一覧(敬称略)
三浦崇宏(The Breakthrough Company GO 代表取締役 CEO)
小川 貴之(RightDesignInc. CEO / Creative Director)
龍崎 翔子(株式会社水星 代表取締役CEO ホテルプロデューサー)
水野 雅之(毎日放送 東京制作部 テレビプロデューサー / 演出家)
こやま 淳子(コピーライター/クリエイティブディレクター)
鳥羽 周作(sio株式会社 代表取締役)
高木 新平(株式会社ニューピース 代表取締役CEO/クリエイティブ・ディレクター)

 GOは「THE CREATIVE ACADEMY」の企画・運営を通して、日本のビジネスパーソンのクリエイティビティを高め、経済を活性化していくことにコミットしてまいります。


こんな方におすすめ
- 地方における商品・サービス・場所のブランディングを仕事にされている方、仕事にしていきたい方
- 日々の業務の中で新しいアイデアや企画が求められている方
- 会社では得られない創造的思考の実践的な方法論や事例などを学びたいと考えている方



「THE CREATIVE ACADEMY 2025 1st」3つのポイント
1.ビジネスの現場で使える「アイデアと企画」を考える力を叩き込む講義
 「THE CREATIVE ACADEMY」ではビジネスパーソンに必要な、本質的な価値を定義付けし、事業や商品・サービスを社会にインストールしていくための「構想力」「発想力」「実装力」を学んでいただ
きます。大分校では対面形式で約半年間・全8回の講義を通して徹底的にアイデアと企画を考えるためのスキルを叩き込み、確かなな実力を身につけることを目指します。講義の度に課題に取り組み、講師から直接フィードバックを受けられる点も特徴です。プロフェッショナルのクリエイター・マーケッター・経営者を本気で目指す方におすすめです。

2.GO所属のクリエイターからのメンタリング/受講生同士のコミュニティづくり
 「THE CREATIVE ACADEMY」は開講以降、最高の成長体験を提供できるよう、コミュニティづくりにも取り組んできました。本プログラムにおいても、同じ志を持つ受講生同士の繋がりや、学び合いの機会を提供します。また、グループで取り組む課題に対し、GO社員がメンターとして伴走します。(受講生の中から、コミュニティでの交流や学びを経て、GOに入社した方が複数名いらっしゃいます)

3.キャリアを前進させる力
 「THE CREATIVE ACADEMY」で得る学びやコミュニティでの繋がりが、卒業後のキャリアを力強く後押しします。本プログラムで学びを経た受講生の中には、社内でクリエイティブ職への異動を叶えた方、電通・博報堂・サイバーエージェント・CHOCOLATE・GOなど広告・企画会社に就職・転職された方、独立や起業をされた方が多数います。また、卒業後にACCヤングコンペや海外の広告賞で受賞するなど、さまざまな形でキャリアを前進させています。


会場
未来の杜 PlayField
〒870-0037 大分県大分市東春日町17番57号ソフトパーク内
https://playfield.info/


スケジュール
3/3(月)10:00 募集開始
3/25(火)23:59 募集締切
3/26(水)     選考結果通知
4/25(金)     開講


講師プロフィール









企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

PageRankスカルプティング
サイト内の一部のリンクに対してnofollow属性を意図的に指定することで、それ ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]