無料ウェビナー開催「Web3時代のメタバース活用」メタバースの活用のポイントや今後のWeb3との連携について解説!【9月20日12:00~】

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2023年09月07日(木)
Vma plus株式会社
メタバースを活用したイベント企画など、実績多数のVma plus株式会社が実施

メタバースとWeb3.0に関するイベント企画やコンテンツ作成、そのディレクションを手がけるVma plus(ブイマプラス)株式会社(本社:東京都品川区、代表:津田徹)は、この度、Web3時代のメタバース活用をテーマにメタバースの活用事例についてなどをお話しするウェビナーを開催いたします。 次世代のインターネットと呼ばれるWeb3が、今後メタバースとどのようにかかわっていくのか?今後のビジネス活用に展開いただけるランチタイムウェビナーとなっております。



▶お申込み詳細:https://vmaevent0920.peatix.com/view
本ウェビナーでは、メタバースへの興味や関心がある方々を対象に、メタバースの活用事例や活用のポイントや注意点など、よくいただく質問にフォーカスを当てお話ししてまいります。

また、次世代のインターネットと呼ばれる「Web3」とメタバースはどのように連携していくのか?実際に多数のWeb3・メタバースに関するコンテンツ企画開発の実績を持つVma plusが、これまでに培った実績を交えて今後の展望や見解をお話しいたします。

言葉の意味は分かるけれど実際のビジネスへの活用方法がイメージできない、今後のメタバースを用いたビジネス展開やメタバースの活用を検討している、などメタバースやWeb3に関して関心をお持ちの方におススメの内容となっております。

【こんな方におススメ】
・メタバースについて検索したけれど、専門用語が多すぎて理解できない
・メタバースの活用事例が気になる
・会社内でメタバースについて話題になっているが、具体的な活用イメージが湧かない
・メタバースのイベント企画やビジネス活用を検討している

開催概要


■オンライン開催


■お申し込み方法
https://vmaevent0920.peatix.com/view
上記URLより詳細をご確認の上、お申し込みください。

■注意事項
・講演内容は予告なく変更となる場合がございますので、予めご了承ください。
・過去に実施した当社実施セミナーと一部内容が重複する場合がございます。

Vma plus株式会社について




社名   :Vma plus(ぶいまぷらす)株式会社
代表者名 :津田 徹
事業内容 : Web3コンテンツ企画・運営、メタバースブロックチェーンの企画・開発・運営
本社所在地:東京都品川区西五反田1丁目1−8 NMF五反田駅前ビル6階
設立   :2021年10月
HP    :https://www.vma-plus.com/
S N S   :https://linktr.ee/vma_plus
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

PageRankスカルプティング
サイト内の一部のリンクに対してnofollow属性を意図的に指定することで、それ ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]