【30分でわかる!シリーズ 第2弾】MODE MOBILITY CLOUDエンジニアによるオンラインデモ

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2020年11月02日(月)
MODE, Inc
~11月12日(木)11:00~11:30 無料開催 ~

シリコンバレー発のIoT・コネクテッド関連のプラットフォームを提供するMODE, Inc.(本社:アメリカ合衆国・カリフォルニア州サンマテオ、CEO:上田 学、以下、MODE)は、自動車や産業用車両といった移動体(モビリティ)からのデータ収集に特化したサービス「MODE MOBILITY CLOUD(モード・モビリティ・クラウド)」の使い方や機能について、技術者・サービス企画者向けにご紹介させていただくオンラインデモを2020年11月12日(木)に開催致します。




■モビリティからのデータ収集の最適解「MODE MOBILITY CLOUD」について

MODE MOBILITY CLOUDは自動車や産業用車両といった移動体(モビリティ)からのデータ収集に特化し、センサー、デバイスからクラウドアプリケーションまで全てのレイヤーを包括的にカバーしたオールインワンパッケージです。
2020年8月にリニューアルし、車両以外に関連する場所やモノ、人のデータやイベントなどといったアセットトラッキングや、その一元的な収集・管理・可視化機能が新規で追加され、車両やドライバーの管理がより簡単に見やすくなりました。

今回のセミナーでは、MODE MOBILITY CLOUDのWEBアプリケーションを始め、デフォルトで取得できるセンサーデータなど使い方や機能について、開発を担当しているエンジニアよりご紹介させていただきます。

<参考プレスリリース>
「MODE Mobility Cloud」にてアセットトラッキングを含むアップデートを実施
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000014.000035514.html )


■主な内容



MODE MOBILITY CLOUDでできること
MODE MOBILITY CLOUDの機能について




■このような方におすすめ

本セミナーは、以下のような技術者様、サービス企画者様を対象にしております。


コネクテッドカーのビジネスの立ち上げを検討している
コネクテッドカー向けのクラウドを開発をする具体的な方法を知りたい
新しい、次世代のフリート管理を実現したい
車両だけでなくバイタル等のデータを収集し、健康や安全運転を管理したい
AWS、Azure等のクラウドサービスを利用してシステム開発を検討している




■ アジェンダ


オープニング (5分)
オンラインデモ「MODE MOBILITY CLOUD」(20分)
Q&A (5分)




■開催概要

開催日:2020年11月12日(木)11:00~11:30
参加料:無料
視聴方法:Zoomでのオンライン配信
参加人数:最大100名
動画視聴方法につきましては、お申込みいただいた方へのみご案内させて頂きます。


■プレゼンタープロフィール


武田 淳(たけだ じゅん)
MODE, Inc.
MODE MOBILITY CLOUD エンジニア

東北大学工学部機械知能系卒業後、システムインテグレーターにてシステム開発業務やプロジェクトマネジメント業務に10年以上従事。MODE, Inc.にジョインし、現在はソフトウェアエンジニアとしてWebアプリケーションとゲートウェイソフトウェアの設計・開発のほか、在庫管理やはんだ付けなどハードウェア全般の業務まで行っている。


■お申込み方法

参加をご希望の方は以下URLよりお申し込みください。
URL:https://lp.tinkermode.jp/webinar-20201112


■MODEについて


MODEは、現実社会のデータを収集することに特化したクラウドサービスを提供しているシリコンバレーのIoTスタートアップです。あらゆるセンサーデータなどに対応するゲートウェイ内のソフトウェアとクラウド上に独自開発をした超高速な時系列データベース技術をベースとして、現実社会のデータの収集を圧倒的簡単に提供するソリューションを提供しております。


■会社概要

会社名:MODE, Inc.
代表者:CEO / Co-Founder 上田 学
所在地:アメリカ合衆国カリフォルニア州サンマテオ市ゲートウェイドライブ1840、スイート250
設立:2014年7月
事業内容:センサープラットフォーム及び関連ソフトウェアサービスの提供
URL:https://www.tinkermode.jp

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

ヒューリスティックレビュー
専門家の経験則に基づいて、サイトのユーザビリティなどの問題点を見つける評価法で、 ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]