「Web運用のプロだから提案できる最新のセキュリティ対策」

2017/5/25開催 Webセキュリティセミナー

2017年5月1日 13:09

※この記事は読者によって投稿されたユーザー投稿のため、編集部の見解や意向と異なる場合があります。
また、編集部はこの内容について正確性を保証できません。

▼詳細・お申込みはこちら

https://www.iact.co.jp/seminar/170525.html

22年に渡り、企業のWeb制作と運用だけではなく、サーバーネットワーク設計やセキュリティの設計ご提案・実装もしてきたアイアクトだからこそ、Webサイトが信用と信頼を保つために重要視すべきポイントを皆さまにお伝えすることができます。

今回は、Webセキュリティに関して、セキュリティのプロから最新の情報をご提供いたします。ゲートウェイ・コンピュータ社、デジタルインフォメーションテクノロジー社とともに3社の違った視点から、皆さまのWebサイトを安全に運用する術を分かりやすくお伝えいたします。

---------------------------------------------------------------------

「Web運用のプロだから提案できる最新のセキュリティ対策」

~アイアクト × ゲイトウェイ・コンピュータ × デジタル・インフォメーション・テクノロジー~

---------------------------------------------------------------------

日時:2017年5月25日(木)14:00~17:00(受付 13:30)

場所:東銀座(株式会社アイアクト)

参加費:無料

定員:45名

対象:企業のWeb担当者様、Webセキュリティに関心のある担当者様

主催:株式会社アイアクト

共催:ゲイトウェイ・コンピュータ株式会社、デジタル・インフォメーション・テクノロジー株式会社

▼詳細・お申込みはこちら

https://www.iact.co.jp/seminar/170525.html

---------------------------------------------------------------------

□第一部

『Web担当者が知っておくべきWebセキュリティと対策 』

 企業Webサイトに忍び寄るDoS/DDoS攻撃、SQLインジェクション、クロスサイト

スクリプティング、侵入、Web改ざん・・・。Web担当者様向けに、知っておくべき

Webのセキュリティリスクとその対策を誰にでもわかりやすくご案内させて頂きます。

講師:株式会社アイアクト 

ソリューションエンジニア 岩崎 崇生



□第二部

『あなたのサイトがサイバー犯罪の加害者になるかもしれません!』

~今からでも間に合うクラウド型ウェブセキュリティ対策。~

 ウイルスやマルウェアの危険からパソコンを守るために定期的なウイルススキャン

とファイアーウォールが必要なように、ウェブサイトにも定期的なスキャンと専用の

ファイアーウォールが必要です。セキュリティインシデントの事例を紹介しながら

初期投資の負担をギリギリまで軽減した効果的なウェブセキュリティソリューション

をご紹介します。

講師:ゲイトウェイ・コンピュータ株式会社 

ソリューション推進部 マネージャ 椋野 慎一



□第三部

『いつ発生するかわからない脅威』に対するセキュリティ強化策の最適解 

 セキュリティ対策を施しているはずの企業が次々とセキュリティインシデントの

被害に遭遇している昨今、従来の対策だけでは、攻撃を防ぎきることはできません。

いつ発生するかわからないセキュリティインシデントに対して、最適なセキュリティ

対策とは何か。備えて構えるだけの従来のセキュリティ発想とは異なる視点の、最新

かつリーズナブルな強化策について、実例を交えながらご紹介いたします。

講師:デジタル・インフォメーション・テクノロジー株式会社

商品開発部 営業グループ 担当部長 田崎 一隆

---------------------------------------------------------------------

▼詳細・お申込みはこちら

https://www.iact.co.jp/seminar/170525.html

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る