「EC/ネットショップ」カテゴリの記事 -ニュース記事

10ページ目の記事を表示しています。

内容カテゴリ「EC/ネットショップ」すべての種別カテゴリニュース記事を表示しています(全1072記事)。

記事を表示する条件を変更する
記事種別で絞り込んで表示
記事タイプで絞り込んで表示

「EC/ネットショップ」カテゴリの記事 -ニュース記事

トランスコスモスがスウェーデンのECソリューション企業「VAIMO」と資本・業務提携

欧州のEC一括サービス事業を強化して世界展開加速、顧客企業の欧州へのEC進出を支援
山川 健(Web担 編集部)2015/9/10 20:5213160

ECサイトと実店舗へのアクセスや購買に応じたオムニチャネルマーケティングを開始

トランスコスモスとSocket、「OFFERs」と「Flipdesk」を連携して相互の送客を強化
山川 健(Web担 編集部)2015/9/9 17:3317170

オプトホールディングが中国EC大手の海外向けECモール「京東全球購」とパートナー契約

日本商品専用ECショップを運用、日本の企業は手間やコストを抑えながら中国進出が可能
山川 健(Web担 編集部)2015/9/8 19:0014222

クレジットカード決済が導入できるオンライン決済サービス「PAY.JP」開始、手数料のみ

ネットショップ開設のBASE、既存ウェブやネットショップに加えられる開発者用サービス
山川 健(Web担 編集部)2015/9/7 17:4318226

スマホアプリ構築パッケージ「shuttoアプリ」提供開始、最短10日でアプリを公開

公開先のApp StoreやGoogle Playへの申請はアプリ提供のイー・エージェンシーが代行
岩佐 義人(Web担 編集部)2015/9/3 12:239390

トランスコスモスがベトナム最大のデイリーディールサイト運営会社と資本・業務提携

「HOTDEAL.vn」運営のHotdealに30%出資、顧客企業の商品をベトナムの消費者に展開
山川 健(Web担 編集部)2015/8/24 17:308140

ロックオン、「EC-CUBE 3.0.3」をリリースし対応プラグインの配布を開始

従来型に比べ、多機能で独自性の高いECサイトを素早く安全に構築可能に
岩佐 義人(Web担 編集部)2015/8/22 13:1013231

中国EC市場のビッグデータを活用したマーケットデータサービス「Nint for China」開始

アドウェイズが100%出資の中国法人を通じて日本企業向けに日本語レポートとして提供
山川 健(Web担 編集部)2015/8/5 17:2610180

トランスコスモス、セレクトショップ「藤巻百貨店」の事業譲受、アジア中心のグローバル展開を予定

藤巻百貨店事業を行う新会社の株式を100%譲り受けることで基本合意
岩佐 義人(Web担 編集部)2015/8/1 11:3439160

チケット販売サービスの「PassMarket」がPC・タブレット版のイベント作成・管理機能公開

サービスを提供するヤフーがイベントや勉強会を個人で企画するユーザーの要望に対応
岩佐 義人(Web担 編集部)2015/7/18 17:087180

「LINEビジネスコネクト」と連携し、顧客ごとのLINEメッセージ配信可能に、売れるネット広告社

申し込み日を起点にLINEでステップメッセージを送ることで、引き上げ率、リピート率向上へ
中川 昌俊(ネットショップ担当者フォーラム)2015/7/7 12:00268382

「EC-CUBE 3」正式版を公開、拡張性向上を追求して内部機構を刷新

WebだけでなくスマホアプリやリアルPOSレジ、IoT対応など、あらゆる連携が可能に
岩佐 義人(Web担 編集部)2015/7/2 13:569233

トランスコスモスがショッピングモールアプリ「Gotcha!mall」を日本とASEANで販売

運営するグランドデザインと資本・業務提携、さまざまなオムニチャネル施策を展開
山川 健(Web担 編集部)2015/6/26 16:3410212

トランスコスモスが韓国市場向けの越境ECサイト「goodsbuy」開設、同国向け販売を支援

通関、運送、販売、サポートにも対応、日本が強みを持つ機能性に優れた商品などを展開
山川 健(Web担 編集部)2015/6/25 17:397200

実際の店舗とECサイトの商品情報、在庫状況を一元管理するサービス「Web+レジ」開始

メイガスとホワットエバーパートナーズ、POSレジ「スマレジ」とEC構築「EC-CUBE」使用
山川 健(Web担 編集部)2015/6/24 15:574141

閲覧履歴に応じた商品バナーを自動生成・表示する「トラッキングバナー」機能搭載

ショーケース・ティービーがマーケティングツール「サイト・パーソナライザ」強化
山川 健(Web担 編集部)2015/6/22 20:5712210

Movable TypeのEC機能プラグイン「MTコマース」が価格改定、従来の半額でライセンス販売

アルファサードがMovable TypeとMTコマースをセットにしたキャンペーンも実施
岩佐 義人(Web担 編集部)2015/6/18 13:564130

ECサイトの購買行動を活用する「eショッパーターゲティング」システム、DAC、博報堂DYメディアなど4社が開発

NESPA JAPANが運営するネットスーパーの比較サイト「NESPA」β版で実証実験を開始
岩佐 義人(Web担 編集部)2015/6/4 14:146160

ヤフーとアリババグループのECモールが連携、日中双方のメーカー・小売業のeコマース事業を支援

今後大きな成長を見込む「越境EC」について、日本企業の海外事業展開をサポート
岩佐 義人(Web担 編集部)2015/6/2 14:2819130

ネットショップ総研が「電子商取引」授業で産学連携、実務的な知識と技術を提供

卒業後に有益な実学となるよう、業務実践に基づいた実施授業を課題提出型で進める
岩佐 義人(Web担 編集部)2015/5/22 10:4461150

「EC-CUBE 3」β版の提供開始、内部機構・UIを刷新し標準機能のAPIを実装

ロックオンがEC-CUBEのRC版を5月末に、拡張機能を実装した正式版を6月末に公開予定
岩佐 義人(Web担 編集部)2015/5/10 9:5728210

富士通が統合型ECソリューション「SNAPECシリーズ」で新たに4つのSaaSサービスを開始

レコメンド・サイト内検索・メール配信・サイト分析を提供、現行「SNAPEC-EX」は強化
山川 健(Web担 編集部)2015/4/27 17:106140

クックパッドとニフティが販促支援サービスを共同開発、オンラインとリアル店舗の販促ツールを提供

「特売情報」と「シュフモ」が連動しオンラインとリアル店舗における販促支援を開始
岩佐 義人(Web担 編集部)2015/4/26 10:0814150

ヤフー、ふるさと納税ポータルサイト運営のさとふると連携、地域活性化事業を共同推進

ふるさと納税のお礼品が「Yahoo!ショッピング」で購入可能に、関連情報ポータルも開設
山川 健(Web担 編集部)2015/4/17 19:207180

EC市場の競合を知る「競合サイト分析」サービスをネットショップ総研が提供

EC販促における研究機関としてのノウハウや成功事例を基に独自の分析サービスを開始
岩佐 義人(Web担 編集部)2015/4/8 11:5265152

「LINE」で商品を購入して友人に直接プレゼントできるサービス「LINEギフト」開始

「友だちリスト」から選択すると住所を知らなくても送付、受取人側が配送先を設定
山川 健(Web担 編集部)2015/4/3 14:479120

電通がEC分野の情報ポータルサイト「New Commerce Hub」開設、新しいECのあり方を発信

注目事例や関連ニュースなどを紹介、企業にはコンサルティングやソリューションを提供
山川 健(Web担 編集部)2015/4/2 19:2921130

欧米の商品を日本向けに販売するECサイト「SPACE 879」をトランスコスモスが開設

欧米中心の顧客企業のアジア販売を支援、日本の消費者は海外商品が手軽に購入可能
山川 健(Web担 編集部)2015/3/31 19:126120

サイト訪問者の行動を解析してWeb接客を行うプラットフォーム、「KARTE」正式版の提供開始

プレイドが提供する来訪者に対し継続して適切なアプローチ可能なプラットフォーム
岩佐 義人(Web担 編集部)2015/3/14 21:3021140

ネットショップの商品検索・レコメンドメールを店舗ごとに最適化、ゼロスタートとGMOメイクショップが連携

ショップ運営者は、ショップの購入率の向上、リピーターの拡大を図ることが可能に
岩佐 義人(Web担 編集部)2015/3/11 11:5510120

Yahoo!ショッピングが2014年の年間ベストストア全87店舗を発表、総合1位はJoshin web

1年間の取扱高、成長率、顧客評価などの視点から総合的に評価し、優れた店舗を表彰
岩佐 義人(Web担 編集部)2015/3/10 12:4812130

クロネコメール便廃止の代替新サービス「宅急便コンパクト」「ネコポス」を発表、ヤマト運輸

小さな荷物を専用BOXで送る「宅急便コンパクト」は594円から、ポストに投かんする「ネコポス」の上限は378円
中川 昌俊(ネットショップ担当者フォーラム)2015/3/4 7:0013142

トランスコスモスと髙島屋が日本の良質な商品を海外に提案・供給する卸・小売販売事業

シンガポールに共同出資会社「TTIC」設立、両社のノウハウ・経験を活用してASEANで展開
山川 健(Web担 編集部)2015/3/3 17:0013210

企業の余剰在庫商品などを買い取る「在庫買取サービス」を開始、ヤフー

マーケットエンタープライズと協業し、「Yahoo!買取」ページから買い取り、「ヤフオク!」で再流通させる
中川 昌俊(ネットショップ担当者フォーラム)2015/3/3 7:0019130

モールのAPIを活用して業務を自動化する通販システム「EC24」の提供開始、EC技研

1サイトあたり月額3,000円の安価な料金で提供し、中小企業への導入を進める
中川 昌俊(ネットショップ担当者フォーラム)2015/3/3 7:0014131

小売業のオムニチャネル対応を革新するプラットフォーム「CHANNEL Value」を富士通が6月発売

小売ビジネスにかかわるサービスと、そこから発生するデータを一元管理・分析可能な共通基盤を提供
池田真也(Web担 編集部)2015/3/2 15:0013100

LINE、「LINE Pay」加盟店拡大に向け大手EC決済プロバイダと提携しサービスを拡充

提携プロバイダのサービスを導入済みなら、LINE Pay導入にあたりシステム開発が不要に
岩佐 義人(Web担 編集部)2015/2/24 11:4612171

決済メニューにリクルートのウォレット決済「リクルートかんたん支払い」を追加、ベリトランス

導入企業は、自社ECサイトへ「じゃらん」や「ポンパレモール」のユーザーを集客することが可能になる
中川 昌俊(ネットショップ担当者フォーラム)2015/2/20 15:588120

農林漁業者の通販を支援するEC構築パッケージ「産直システム」の提供開始、GMOメイクショップ

生産者向け管理画面では、商品登録と注文・配送管理だけに機能を限定した
中川 昌俊(ネットショップ担当者フォーラム)2015/2/20 13:2015160

「Amazonマーケットプレイス」の販売事業者向けモバイルアプリ「Amazon出品」提供開始

スマートフォンなどモバイル端末で出品登録、在庫・出荷管理、質問への対応などが可能
山川 健(Web担 編集部)2015/2/16 17:2415200

「Yahoo!ショッピング」でショッピング特化型キュレーション「お買い物まとめ」公開

出店ストアはウェブ上の情報と自由なテキストを合わせたまとめ記事が簡単に作成可能
山川 健(Web担 編集部)2015/2/16 17:166140

EC構築オープンソース「EC-CUBE」の進化版「EC-CUBE3」の開発開始、3月にもβ版提供予定

スマホアプリやPOS、IoT対応を視野に入れたロックオンのECオープンプラットフォーム
岩佐 義人(Web担 編集部)2015/2/11 19:4564324

クレジットカードの国際的セキュリティ基準「PCI DSS」の最新版「Ver3.0」に対応

リンクの支援クラウドサービス「PCI DSS Ready Cloud」、認定機関が完全準拠証明
山川 健(Web担 編集部)2015/2/6 17:10980

トランスコスモス、タオバオ運営の中国大手ECモール「TMALL」のゴールドパートナー2期連続認定

優れたECアウトソーサーとして、アパレルとベビー部門でゴールド認定、日用品と自動車部門でシルバー認定
池田真也(Web担 編集部)2015/2/4 7:0010130

ECサイトの商品出荷に適した新サービス「ECパケット」開始、1kg以内で全国一律350円

ダイワコーポレーションが展開、メール便と宅配便の中間、送り状発行から配送まで実施
山川 健(Web担 編集部)2015/2/3 14:4950210

アマゾン日本事業の2014年売上高は約8300億円、ドルベースでは3.6%増の79億1200万ドル

第三者の販売を合わせた流通総額は1兆3000億円となった模様
中川 昌俊(ネットショップ担当者フォーラム)2015/2/2 20:2727321

ネットショップのバックヤード業務やクリエイティブ制作をクラウドソーシングで効率化

ネットショップASP「CROSS MALL」のアイルがクラウドソーシングのランサーズと提携
山川 健(Web担 編集部)2015/2/2 15:377142

UZEN、Eビジネスのアイデアを実現するECプラットフォーム「G1」を2015年春に提供開始

Eコマース事業ステージアップ、Eビジネスの立ち上げ、アジア市場への展開を実現
岩佐 義人(Web担 編集部)2015/1/31 13:029130

ジャパンネット銀行、Yahoo!ショッピング出店者を対象とした事業性ローン「JNBストアローン」を開始

Yahoo!ショッピングで販売する物品の仕入資金を使途目的とし、決算書などは不要
岩佐 義人(Web担 編集部)2015/1/31 12:567110

トランスコスモス、韓国最大のオンラインモール運営のeBay Koreaから表彰

海外向け販売事業への貢献が認められて「High Performance Award」を受賞
山川 健(Web担 編集部)2015/1/22 17:23480

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

ILD
リンク元ドメイン名の数、つまり、どれくらい多くのサイト(ドメイン名)からリンクを ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]