GMOペパボがEC事業者向け動画生成AIに参入、スマホ特化のスワイプ型LP作成を提供

TOPVIEWと提携、ECサイト構築「カラーミーショップ」で商品画像から動画を生成しLPに

GMOインターネットグループでレンタルサーバーやEC支援のGMOペパボは、AI(人工知能)を活用して商品画像をアップロードするだけで販促用の短尺動画を自動生成できる機能をEC関連サービスのユーザー向けに提供を始めたと10月1日に発表した。AI動画制作ツール「TOPVIEW」を提供するシンガポールの動画AI企業のTOPVIEWと提携し、クリエイターやEC事業者の表現活動を支援するサービス基盤を強化して動画生成AI領域に参入する。

GMOペパボ、EC事業者向け動画生成AI領域に参入 

ECサイト構築サービス「カラーミーショップ byGMOペパボ」でスマートフォン特化のスワイプ型LP(ランディングページ)をノーコード(プログラム不要)で作成できる「カラーミーモーションLP byGMOペパボ」の提供を開始した。SNSやWeb広告の遷移先として活用できるLPにTOPVIEWのソリューションで商品画像を動画化して組み込む。SNS感覚のスワイプ操作で没入体験を提供し、離脱を防いでコンバージョン(顧客転換)率を高める。

GMOペパボは今回の提携によって、TOPVIEWの最新プロダクトや技術をいち早く活用できる。TOPVIEWの独自技術によるAIアバターの着用・操作表現や、商品画像の動的生成などの革新的な動画生成機能を自社サービスに取り入れることが可能になる。これらの新機能によって、従来は撮影や編集に大きなリソースを必要とした販促動画制作を効率化することができ、コストを抑えた高品質な動画提供を実現できる。

用語集
AIアバター / AI動画制作 / EC / LP / SNS / アップロード / コンバージョン / スマートフォン / ランディングページ / 短尺動画
この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

スローアウェイドメイン
使い捨てる(throwaway)ことを前提に取得されたドメイン名。 ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]