テキストエリア とは 意味/解説/説明 【textarea】

略語/フルスペル/訳語

textarea

HTMLフォームで複数行のテキストを入力するために使うフォーム要素。テキストボックスのなかでも、複数行入力できる場合を指す。

<textarea>~</textarea>で表す。

テキストを入力する欄の大きさを指定するrows属性(高さ)とcols属性(横幅)が必須となる。ただし、この指定は文字数を限定するものではない。

この記事が役に立ったらシェア!

用語「テキストエリア」が使われている記事の一覧

全 10 記事中 1 ~ 10 を表示中

U会話入門

Googleウェブサイトオプティマイザーの使い方ステップbyステップ: 無料でA/Bテスト入門

Googleウェブサイトオプティマイザーを使ったA/Bテストの方法をわかりやすく解説します
株式会社VOYAGE GROUP UIO戦略室2011/10/5 9:00191114235
Yahoo!マーケティングソリューション

Yahoo!プロモーション広告の入稿支援ツール「キャンペーンエディター」 広告運用を強力サポート

Yahoo!プロモーション広告の入稿支援ツール「キャンペーンエディター」がオンラインで申し込んだ広告主でも利用可能に
田中広樹(アナグラム)2015/4/23 7:00243511Sponsored
イベント・セミナー

ゼロから始めるアクセシビリティ 「Backlog」の事例に学ぶ、ユーザーのための改善とは

「見出しのマークアップ」「読み上げテキストをわかりやすく」など、一人でコツコツ始められるアクセシビリティ改善を事例から学ぶ。アクセシビリティセミナーレポート
今井扶美(Web担編集部)2019/12/6 7:00386528
【レポート】カスタマーエクスペリエンスコンファレンス2016

バズるワードに法則はあるのか 国内400サイトのデータからわかった! オウンドメディアの成功パターン

検索流入を増加させるワードの法則とは
柏木恵子2016/10/13 7:0022316956Sponsored
Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報

機械学習(AI)入門 ―― SEO担当者も2020年には知っておきたい基本のキ

グーグルも活用している機械学習。手を出しにくいと感じるかもしれないが、SEOタスクの自動化などをイメージしながら、その基本を把握しておこう
Moz2020/1/20 7:00406017
初代編集長ブログ―安田英久

作業効率UP! 行の先頭・文頭・カーソル操作の必須ショートカット集

日々のPC作業をもっと速く、もっと効率的にこなせたらと思ったことはありませんか? 本記事では、WindowsユーザーのためのショートカットやCtrl+Homeの効果的な使い方を紹介します。行頭や行末への素早い移動、文書全体のナビゲーション、カーソル移動のショートカットなど、プロが日々活用するテクニックを詳しくご紹介します。
安田英久(Web担 編集統括)2013/9/10 12:00716558
Webデザイン、これからどうなるの?(全10回)

Webサイトで視覚的なインパクトを強く残したいときに効果的なヒーローイメージとは?

写真を全画面に表示するヒーローイメージは、視覚的なインパクトを強く残したいWebサイトで効果的です。そのサンプルや特徴を紹介します(第5回)。
森本友理(グッドパッチ)2018/4/11 7:00454045
Web担人気記事ランキング

マーケと情シスの間にある壁を取り除くには?

マーケと情シスは話し合えばわかり合える? グーグルに聞くブランド効果測定サービスなど
Web担編集部2016/3/3 7:005120
はじめてWEBニュース

テキストの修正箇所をカンタンに比較できる無料ツール「Diff(テキスト比較ツール)」登場

左右のテキストエリアにコピー&ペーストするだけ 結果はWordファイルとしてダウンロード可能
はじめてWEBニュース2016/3/1 7:00434620
先週のWeb担まとめ記事

グーグルが考える「高品質なサイト」とは?

マンガ「価格交渉人 ネギリエ」、無料のDiff(テキスト比較ツール)、Googleアナリティクスの便利プラグイン詰め合わせAutotrackなども
Web担編集部2016/3/7 13:004234
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

B2C
Business to Consumerの略。B to Cとも。 企業から ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]