ネットショップ担当者フォーラム

このページは、以下の外部サイトの情報をRSSフィード経由で取得して表示しています。
ネットショップ担当者フォーラム
更新: 1時間 16分 前

たまごリピートを「ニッセン@払いスマート接続プラス」と連携、TEMONA

2016年2月1日(月) 11:00
リピート通販支援サービスを提供するテモナは1月28日、リピート通販システム「たまごリピート」を、ニッセンが提供する後払い決済サービス「ニッセン@払いスマート接続プラス」と連携した。注文情報の登録や与信審査結果の取得といった一連の手続きを自動化し、通販事業者の業務効率を図ることが可能になる。
定期購入や頒布会 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

全国のローソン店頭での受け取りサービスを開始、メガネスーパー

2016年2月1日(月) 10:00
メガネスーパーは1月27日、佐川急便が提供する「コンビニ受取サービス」を導入し、自社ECサイト「メガネスーパー公式通販サイト」での購入商品を全国のローソン店頭で受け取れるサービスを開始した。
2015年5月にメガネスーパーの店頭で商品を受け取れるサービスを開始したところ、利用者増加につながったことから、ユー …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

インスタグラムのビジネス利用が1万社超え、毎年2倍のハイペースで利用急増中

2016年2月1日(月) 09:00
ユーザーローカルが実施した調査によると、「Instagram(インスタグラム)」アカウントを開設している日本企業が2016年1月時点で1万社を突破した。
美容師やフリーカメラマンといったビジネスシーンで利用している個人アカウントも含めると、国内だけで2万5000アカウントを超えるという。
年次推 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

EC売上2.5倍を実現! ユーザーの「今」が見えるサイト内検索活用法

2016年2月1日(月) 08:00

ECサイトの利便性を高める上でサイト内検索が果たす役割は大きい。ECのコンバージョン率を高め、効率的にEC売上を伸ばすための「サイト内検索活用法」について、検索エンジンベンダー大手であるゼロスタートの山崎 徳之 社長が成功事例を交えて解説した。 写真◎Labセミナーのポイントサイト内検索はコストをかけずに自社で自由に活

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

なんと導入店舗は1.5万社間近! ヤマトのEC統合パッケージ「YES!」が人気を集める理由

2016年2月1日(月) 08:00

ヤマトグループが一体となって2015年6月から提供を始めた通販のバックヤード業務を効率化する統合パッケージ「YES!(Yamato Ec Solutions!)」が、順調に導入者数を増やしている(サービス開始時のインタビューはこちら)。2016年度中に1万5000社への導入というサービス開始当初の目標はすでに達成間近。

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

アマゾン日本事業の2015年売上高は約1兆円、ドルベースは4.4%増の82億6400万ドル

2016年2月1日(月) 07:00
アマゾン日本事業の2015年における売上高は前期比4.4%増の82億6400万ドルだった。2015年の年間平均為替レート(120円)で換算すると、日本事業の売り上げは前期比19.4%増の9916億8000万円。
米アマゾンが1月29日、米証券取引委員会に提出した2015年の年次報告書で明らかになった。
…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

「楽天市場」で複数店の同時購入がOKに! 企画時のまとめ買いになどの効果期待 | 通販新聞ダイジェスト

2016年2月1日(月) 06:00
楽天は今夏から、同社が運営する仮想モール「楽天市場」において、利用者が複数店舗の商品を同時に購入できる仕組みを取り入れる。同モールでは、買い物かごが店舗ごとに分かれており、複数店舗で商品を買う場合は、店ごとに決済する必要があった。ユーザーの利便性を上げることで、まとめ買いを促す。
出店店舗が支払うカード決済 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

「dazzy store」初のドレスの展示会を開催、ドレス総合ブランドとしてファン獲得へ

2016年1月29日(金) 14:00
ドレスのECサイト「dazzy store」を運営するdazzyは1月27日から3日間、展示会「2016 SPRING/SUMMER EXHIBITION」を開催した。展示会を開催するのは初めて。
「dazzy store」はナイトシーン向けドレスを中心に扱ってきたが、一般の女性がパーティーや女子会などに着 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

「NP後払い」の年間流通額が1000億円を突破、ネットプロテクションズ

2016年1月29日(金) 11:00
後払い決済サービスのネットプロテクションズは1月28日、提供する後払い決済サービス「NP後払い」の年間流通金額が1000億円を突破したと発表した。
2010年に複数の大手通販企業が導入したことで2011年度以降に流通額が急増。通販トラブルの増加や、個人情報流出問題などの影響もあり、利用者が拡大している。 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

ヤマトが駅などに宅配ロッカーを設置へ、仏ネオポストと合弁会社を設立で

2016年1月29日(金) 10:00
ヤマト運輸は1月28日、宅配ロッカーのシステム開発を手がける仏NEOPOST S.A(ネオポスト)と合弁会社を設立すると発表した。新設会社では、駅などのアクセスのよい場所に荷物を受け取れるロッカーを設置・運用する計画。ネット通販の拡大で配送荷物が増加しているため、課題になっている再配達に伴う配達業者の負担を軽減する。 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

eBayに学ぶ越境EC市場のトレンドと成功のポイント

2016年1月29日(金) 08:00

海外の消費者にECサイトで商品を販売する越境EC。国内の人口減少が続く中、企業にとって重要な成長戦略の1つになっている。200カ国に販売網を持ち、約10兆円の取引高を誇るECサイト「eBay」のマーケットデータに基づき、越境EC市場のトレンドや成功のポイントについて、佐藤 丈彦 事業本部長が解説した。 写真◎Labセミ

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

ZOZOTOWNの流入元調査/複数店舗での決済、一度でOK─ 楽天 | 週間人気記事ランキング

2016年1月29日(金) 08:00
今週はZOZOTOWNの流入元調査の記事が注目を集めました。続く2位は、楽天で今夏以降、複数店舗の決済をまとめてできるようになるというニュース。店舗側はカード決済が必須になるようです。
ZOZOTOWNの流入元調査でわかったスタートトゥデイの集客戦略
多くのリピーターを集めるZOZOTOWN。そ …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

マイナンバー対策は業務の改善&効率化するチャンスって知ってた? | ネット通販のための5分でわかるマイナンバー対策

2016年1月29日(金) 07:00

自社内でマイナンバーを収集、保管する企業は多いことでしょう。適切に、きちんとマイナンバーを管理・運用するには業務の「可視化」がとっても重要。最終回となる今回は、業務効率をアップし、適切に運用するための準備・運用方法を解説します。実は、マイナンバー対策は業務を改善し、効率化するチャンスでもあるのです。マインバー対策を導入

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

ブランド品フリマアプリ「Rastro」が「業者向け出品サービス」、出店・取引手数料は無料

2016年1月28日(木) 14:30
インターリユースは1月27日、運営するブランド品フリマアプリ「Rastro(ラストロ)」で、出店・取引手数料が無料の「業者向け出品サービス」を開始した。事業者からの出品を増やして掲載商品を増加、取引の活性化につなげる。2月中旬からは越境EC展開を始める予定。
「業者向け出品サービス」は出店料、取引手数料が無 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

地方新聞社が厳選した商品を集めた「47CLUB」で2015年の売れ筋ランキングを発表

2016年1月28日(木) 13:00
日本全国45の地方新聞社が厳選した商品を集めたECモール「47CLUB(よんななクラブ)」を運営する47CLUBは1月26日、取り扱う約3万5000商品の中から2015年の売れ筋ランキングを発表した。1位には「in SEASON食旅ギフト」が販売する「魚うどん」(150グラム・580円税込)が選ばれた。
1 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

「CROSS MALL」が「eBay」に対応、アイルが越境ECを簡単に展開できる環境を用意

2016年1月28日(木) 10:30
アイルは1月27日、EC管理システム「CROSS MALL(クロスモール)」を海外向けオークションサイト「eBay(イーベイ)」に対応させた。在庫データや受注データを「CROSS MALL」で一元管理できるようになり、「eBay」を通じて簡単に越境ECを行えるようになる。
「eBay」では、出品済みの商品が …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

千趣会が30~50代女性向け普段着通販カタログ「カジュアルクリップ」創刊

2016年1月28日(木) 09:30
千趣会は1月26日、大人のカジュアルを提案する3ブランドを発足し、これらのブランドを中心に監修したファッションカタログ「CASUAL CLIP(カジュアルクリップ」を創刊した。
あわせてECサイト「ベルメゾンネット」内にカジュアルクリップの専門ショップを開設。今後、ネット限定情報を随時アップするなどネット連 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

あなたのECサイトがアフィリエイトで効果を出せない理由 | アフィリエイトの効果が出ていないEC事業者のためのアフィリエイト再入門講座

2016年1月28日(木) 08:00
はじめまして、鈴木と申します。今回から、いまさら聞けないアフィリエイトの運用について、連載をさせていただくこととなりました。アフィリエイター向けの情報はネット上で見つけられますが、「アフィリエイト広告を利用したい」と考える通販企業向けのものはあまり見かけません。
そこで、元ASPの“中の人”で、通販企業向 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

マイナンバーの管理・運用で失敗しないために押さえておくべき4つのポイント | ネット通販のための5分でわかるマイナンバー対策

2016年1月28日(木) 07:00

2016年になり新入社員が入社してきた一方、退職者もあるなどして、マイナンバーの取り扱いを始めた企業もあるでしょう。ただ、いざマイナンバーを取り扱うとなると、戸惑ってしまったり、何から始めればいいのか分からなくなり手がつけられない、といったこともあるはず。今回は企業がやるべきマイナンバー運用の内容を手順に沿って整理し、

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

ニトリHD社長にオムニチャネル施策を進める白井俊之氏が昇格

2016年1月28日(木) 06:00
ニトリホールディングスは1月26日、似鳥昭雄社長が会長に就任し、白井俊之副社長が社長に昇格する人事を発表した。オムニチャネルを推進する中核事業会社ニトリの社長を務める白石氏をニトリHDのトップに据え、国内外の事業全体を見渡し、経営判断のスピードを上げていく。2月21日付。
白石氏は2014年から中核事業会社 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

HCD
「Human-Centred Design」(人間中心設計)の略称。機械やシステ ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]