ネットショップ担当者フォーラム

このページは、以下の外部サイトの情報をRSSフィード経由で取得して表示しています。
ネットショップ担当者フォーラム
更新: 44分 39秒 前

ドローンで日用品の宅配サービスを実現へ、国交省とMIKAWAYA21が徳島県で実験

2016年2月23日(火) 06:00
国土交通省は2月24日、無人航空機「ドローン」を活用した日用品の宅配サービスの実現に向けた貨物輸送の実験を行う。
今回の実験は、ドローンを活用した買い物代行サービスの事業化を構想しているMIKAWAYA21と共同で実施。場所は徳島県那賀町鷲敷地区で行う。
機体に貨物を搭載し、着陸地点から500メ …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

EC向け人材派遣のサポタントを買収、KYCOMホールディングス

2016年2月22日(月) 12:00

ソフトウェア開発などのKYCOMホールディングスは2月19日、ECサイト向けに人材派遣などを行うサポタントの全株式を取得し完全子会社化することを発表した。株式取得価額は1億8000万円。サポタントを子会社化することで、提供しているソリューションとサポタントのEC向け支援サービスをセットで提供することで事業の拡大を図る。

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

中小企業のEC課題解決イベント「EC DAY」を5月から開催、中小機構

2016年2月22日(月) 10:00
中小企業基盤整備機構は5月から、中小企業・個人事業主のネットショップ運営に関する課題を解決する無料イベント「EC DAY」を、月に1回ペースで開催することを明らかにした。
「EC DAY」は、中小機構販路開拓支援アドバイザーが講師となり、ネットショップ運営を始めて間もない人、思うように成果があがっていない人 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

「MakeShop」が「Amazonログイン&ペイメント」に対応へ

2016年2月22日(月) 09:00
GMOメイクショップは2月19日、ショッピングカート「MakeShop」が、Amazonのアカウントでログインと支払いができるようになる「Amazon ログイン&ペイメント」に近日対応することを発表した。合わせて、同日にティザーサイトを開設した。
「Amazonログイン&ペイメント」は、購入者がAm …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

楽天・三木谷社長が語る国内EC流通総額5兆円計画 | 通販新聞ダイジェスト

2016年2月22日(月) 07:30

楽天は2月12日、2020年12月期を最終年度とする中期経営計画を公表した。最終年度の売り上げ収益は1兆7000億円(15年12月期は7135億円)、Non-GAAPベース営業利益は3000億円(同1300億円、評価益221億円は除く)を目標とする。国内EC流通総額(楽天市場や楽天ブックス、楽天トラベルのほか、オークシ

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

スマホ使用頻度1位はLINE。Facebook、TwitterにYahoo!とマクドナルドが迫る

2016年2月19日(金) 13:07
ネット行動分析サービスを提供する株式会社ヴァリューズは19日、一般ネットユーザーの行動ログとデモグラフィック(属性)情報を用いたマーケティング分析サービス『VALUES eMark+』を用いた、スマートフォンアプリの使用頻度に関するランキングを発表した。総合ランキング
性別や年代を絞らずモニター全体で起動ユ …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

自社SNSを強化して投稿内容を販売に活用、シュッピン

2016年2月19日(金) 12:00

新品・中古カメラECサイトなどを展開するシュッピンは2月17日、公式ECサイトのユーザー参加型コンテンツ「見積りSNS」で、画像のアップロード機能やコメント編集機能を追加するバージョンアップを実施した。自社で展開するSNSを盛り上げ、情報拡散を通じた新規ユーザーの獲得につなげる。SNSで投稿された内容も販売に活用してい

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

「カラーミーショップ大賞2016」のエントリーを開始、GMOペパボ

2016年2月19日(金) 11:00
GMOペパボは2月15日から、ショッピングカート「カラーミーショップ」を利用している事業者の中から、優れたネットショップを発掘して表彰するコンテスト「カラーミーショップ大賞 2016」のエントリーを開始した。カラーミーショップ大賞の開催は今回で3回目。過去最大規模で展開する予定。
「カラーミーショップ大賞 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

中国2位のECモール「京東商城」の日本担当者が登壇する越境ECセミナー 2/25開催

2016年2月19日(金) 10:00
EC支援を手がけるNHN テコラスは2月25日、中国第2位のECモール「京東商城」の日本担当者を招き、「リスクフリーの中国進出! ~京東全球購の越境ECへの取り組みとNHNテコラスへの期待~」と題した無料セミナーを東京・新宿区で開催する。
メインセミナーは、ECモール「京東商城」の日本担当者による講演。現在 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

公取委がプラットフォームと出店者の取引実態を再び調査する理由

2016年2月19日(金) 09:00

公正取引委員会と経済産業省が2月後半以降に始める、ECなどのプラットフォームとそこに出店する企業の取引実態調査。注目したいのは、調査に公取委が名を連ねていること。遡ること約10年前。公取委は大手ECモールと出店者の取引間には、優越的地位の乱用などで独占禁止法違反につながる恐れがある取引関係が存在すると指摘した調査報告書

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

Yahoo!ショッピングのポイント攻勢はいつまで?/セブン-イレブン店頭受取 | 週間人気記事ランキング

2016年2月19日(金) 08:00

ニッセンはセブン-イレブン店頭受取りを指定すれば、通常、合計金額が5,000円以上で送料無料になるところが、3,000円で送料無料になります。ユニクロオンラインでも2月16日からセブン-イレブン店頭受取りを始めましたが、こちらはそういったインセンティブはなく、5,000円以上で送料無料のままです。ニッセンさんの本気がう

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

事故が起きてからでは遅い! 安心・安全な食品通販を実現するアレルギー表示の作り方 | はじめてでもわかる食品ECのための食品表示講座

2016年2月19日(金) 07:00

食品表示に関する業務に関わっていない方でも、アレルギー表示の重要性についてご存知の方は多いでしょう。食品表示を実際に作る担当者はもちろん、通販カタログやECサイトでアレルギー表示を記載する上で、その重要性を把握することも業務の役に立つはずです。今回は、アレルギー表示についての業務上の注意点を解説します。「安全性のための

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

「商品購入の決め手」はメールが1位、20代以下ではLINEとTwitterの影響度も大きい

2016年2月19日(金) 06:00
「商品購入を検討するきっかけ」「商品購入の決め手」になったメディアは、やっぱりメールだった――エクスペリアンジャパンが2月16日に発表した「メール&クロスチャネルユーザー動向調査2016」から、こんな消費者行動が明らかになった。
「企業からの情報収集・検討・購入のきっかけとなるメディア」を聞いたとこ …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

OKI、通販ソリューションのオールインワンエントリーモデルを販売開始

2016年2月18日(木) 13:00
沖電気工業(OKI)は2月17日、初の通信販売事業者向けオムニチャネルソリューションとして、トリーオールインワンエンモデルの提供を開始した。通販システムの開発・販売を手がけるジェイエスフィットとの協業による第1弾ソリューション。
トリーオールインワンエンモデルは、OKIのコンタクトセンターシステムと、ジェイ …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

AppBankがニコ生を活用した動画ショッピングを実施へ、8時間ぶっ続けで商品を販売

2016年2月18日(木) 12:00
AppBankの子会社であるAppBank Storeは2月18日、ニコニコ生放送でECサイトの商品を紹介をするインターネット通販番組を行う。
今回の企画は、テレビの通販番組のように商品紹介を動画で見ながらインターネットで買い物ができるAppBank Storeの新企画。
ニコ生の画面に表示され …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

ECサイトのアフィリエイト担当者が集まる情報交換会を2/24開催

2016年2月18日(木) 11:00
日本アフィリエイト協議会は2月24日、アフィリエイト・プログラムを利用する企業側(広告主側)の担当者が集まり、交流や情報交換を行う「広告主アフィリエイト意見交換会」を東京・渋谷で無料開催する。
「広告主アフィリエイト意見交換会」は、企業側(広告代側)のアフィリエイト担当者が集まり、効果的なアフィリエイト運用 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

TISがナビプラスとミックスネットワークの2社と協業を開始

2016年2月18日(木) 10:00

SI・受託開発などを手がけるTISは2月16日、EC事業向けソリューション「RetailCube(リテールキューブ)」の強化を目的に、レコメンドエンジン提供のナビプラス、動画配信などを手がけるミックスネットワークの2社と協業した。ECサイト上でのコンテンツを豊富に用意できるようにし、コンバージョン率向上などにつなげる。

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

Amazonが「BtoB(法人向け・業務用)商材ページ」を開設

2016年2月18日(木) 09:00
アマゾンジャパンは2月16日、法人向け・業務用・SOHO向けの商品を紹介する「BtoB(法人向け・業務用)商材ページ」を開設した。
BtoB商材は以前からAmazon.co.jpで販売しているが、カテゴリーごとに分類するなど、専用ページでまとめていなかった。特集ページとしてまとめることで、法人ニーズを取り込 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

ヤフーのポイント施策はいつまで続く? 宮坂社長らが語る「Yahoo!ショッピング」の今後

2016年2月18日(木) 08:00
先行投資事業(ショッピングとクレジットカード)は、今は赤字だが将来のヤフーを支える事業。
大幅なポイント付与施策、テレビCMなどショッピング関連事業に積極投資を続けるヤフー。宮坂学社長は現状の部門業績を踏まえた上で、積極的に投資を行う理由をこう強調する。
ポイント11倍(いい買い物の日)、5のつ …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

楽天からのラブコールで実現した資本提携、ロコンドの狙いとこれから | 通販新聞ダイジェスト

2016年2月18日(木) 07:00

靴とファッションのネット販売を手がけるロコンドは2月10日、楽天(東京都世田谷区、三木谷浩史社長)と資本業務提携を結んだことを明らかにした。1月末までにロコンドの発行済み株式の5%未満を楽天が数億円で取得した。両社は今後、ロコンドが掲げる“”試着できる通販”のサービス力をベースに靴のEC市場拡大に努めるほか、越境ECや

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

SQL
コンピュータ言語のひとつで、データベース(RDB/Relational Data ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]