印刷通販のアドプリントでカード情報1.4万件漏えいの可能性、セキュリティコードも | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2016年9月16日(金) 09:00
このページは、外部サイト ネットショップ担当者フォーラム の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「印刷通販のアドプリントでカード情報1.4万件漏えいの可能性、セキュリティコードも」 からご覧ください。

印刷通販のアドプリントは9月15日、運営するECサイト「ADPRINT」が外部からの不正アクセス攻撃を受け、クレジットカード情報1万4627件が漏えいした可能性があることを公表した。セキュリティコードも流出した恐れがある。

漏えいした可能性があるのは、カード名義、カード番号、有効期限、セキュリティコード、住所、電話番号、メールアドレス。

次のサイトと期間にクレジットカードで買い物をした顧客情報が対象。

  • 2014年8月25日から2015年9月23日まで
    adprint、makumaku、ad-sign、adbest、adcard、adcup、designMaker、fashion4you、adflag、刺繍プリント、2nd.log、ds1
  • 2016年5月20日から2016年8月14日まで
    adprint、makumaku、ad-sign、adbest、adcard、adcup、adflag

アドプリントの決済システムは、カード情報が加盟店のサーバを通過する「通過型」を採用していたと考えられる。「通過型」は、カード情報がEC加盟店のサーバを「通過」して「処理」される仕組みで、アドプリントはサーバ内にカード情報を保存していたようだ。

なお、経済産業省はカード情報保護の強化に向けた実行計画を掲げており、EC加盟店からのカード情報漏えいが発生するリスクが低い「非通過型」を推進し、PCIDSS準拠済みの決済代行会社を活用したカード情報のリンク型決済、モジュール型の決済システムの導入を促進している。

印刷通販のアドプリントでカード情報1.4万件漏えいの可能性、セキュリティコードも

アドプリントは9月15日にカード情報漏えいの可能性を公表(画像は編集部がキャプチャ)
リンク型決済の導入でセキュリティを強化する方針

8月12日に契約先の決済代行会社からカード情報の流出懸念について連絡があり、事故対策本部を設置。独自の調査などを始めた。

8月16日には、クレジットカード協会のガイドラインに従い、情報流出の有・無/影響範囲を正確に特定するため、フォレンジック調査の専門技術を有する調査機関Payment Card Forensicsに調査を依頼。

Webサーバと本サーバへの不正アクセスを確認し、両サーバ内に保存していたカード会員データが不正に取得されていた可能性が高いと判断した。

9月7日までに、大阪府警サイバー対策課や経済産業省への報告を実施。また、次のような対策を講じている。

  • 本サーバに残っていた流出対象情報を全て削除し、カード決済処理を停止
  • Webサーバ内に保存されていたカード会員データを削除
  • ファイルアップロードの拡張子制限を実施
  • ファイルアップロード機能の制限を実施
  • 異常なウェブ接続を遮断するソフトウェアを導入

なお、今後もさらなるセキュリティ強化を図る予定。

  1. クレジットカード決済を再度導入する際、カード情報が保存されないリンク型決済を導入
  2. サーバがあるIDCに物理的ウェブファイアウォールとソフトウェアウェブファイアウォールを追加導入。アプリケーションの脆弱性を修正および補完
  3. システムセキュリティのー部を主軸として、セキュリティ戦略と対応方針を樹立し、セキュリティ体制を強化

アドプリントは、流出の可能性の有無をホームページで確認できるようにしている。

※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:印刷通販のアドプリントでカード情報1.4万件漏えいの可能性、セキュリティコードも
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.

瀧川 正実
ネットショップ担当者フォーラム編集部 編集長

通販、ECに関する業界新聞の編集記者を経て、EC支援会社で新規事業の立ち上げなどに携わり、EC業界に関わること約9年。まだまだ、日々勉強中。

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

NDA
Non-Disclosure Agreementの略。一般には「秘密保持契約」と ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]