ネットショップ担当者フォーラム

このページは、以下の外部サイトの情報をRSSフィード経由で取得して表示しています。
ネットショップ担当者フォーラム
更新: 1時間 50分 前

コメ兵、拡大するフリマアプリ市場に参入

2017年11月9日(木) 08:00
中古ブランド品の買取と販売を手がけるコメ兵は11月7日、ブランド品に特化したフリマアプリ「KANTE(カンテ)」の提供を開始した。
新たな販売チャネルを開拓するため、市場の拡大が続くフリマアプリに参入した。
「KANTE」は宝石、時計、ブランドバッグ、衣料品などのブランド品に特化したフリマアプリ …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

小売りのデジタル化に重要なのはテクノロジーではない、強力なリーダーシップだ! | 海外のEC事情・戦略・マーケティング情報ウォッチ

2017年11月9日(木) 07:00

小売事業者にとって、デジタル対応への転換に必要なのは技術だけではありません。テクノロジー活用で課題を解決しようとする前に、リーダーシップによるチーム力で課題解決に取り組むことが重要です。“真のデジタル転換”には、プロセスの自動化や流行りのテクノロジー活用よりも、ビジネスモデルの革新的な変革が必要なのです。テクノロジーは

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

京都市が「京の再配達を減らそうプロジェクト」、パナソニックなどと産学連携で

2017年11月9日(木) 06:00
宅配便の再配達削減に取り組んでいる京都市は11月8日、パナソニックや京都産業大学などと連携し、宅配ボックスの実証実験を開始した。
パナソニック製の宅配ボックスを京都市内のアパートや大学に設置し、約3か月間の利用実態や再配達抑制効果を調査する。
実証実験のプロジェクト名は「京(みやこ)の再配達を減 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

「独身の日」速報、中国EC最大手の登壇など、越境ECまるわかりのカンファレンス【11/29開催】

2017年11月8日(水) 14:00
競合店の動向や売れ筋ジャンル、人気価格帯といった販売データを統計・集計できる「Nint(ニント)」などを提供するアドウェイズは11月29日(水)、「独身の日(w11)」売上速報や中国越境EC市場動向を把握できるカンファレンス「中国越境ECカンファレンス2017」を都内で開催する。
▼「中国越境ECカンファレ …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

殺虫剤のフマキラーがECに参入、業務用含め12品目を販売

2017年11月8日(水) 09:00
殺虫剤などを販売するフマキラーは11月7日、公式オンラインショップを開設してECに参入した。
業務用製品の一部を一般消費者向けに販売するほか、新たな販売ルートとしてECに取り組むみネットを中心としたユーザーの獲得をめざす。
ECサイトの名称は「フマキラーオンラインショップ(FUMAKILLA O …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

アマゾンが日本上陸。ユニクロや無印良品が通販に参入した2000年代前半 | 通販の歴史

2017年11月8日(水) 08:00
2000年代に入ると量販店やメーカーによるEC参入が相次いだ。楽天市場やYahoo!ショッピングなどECモールの出店者も急増。自社ECサイトを構築するASPサービスも普及し、ECの裾野は急速に拡大していく。2000年(平成12年) ユニクロや良品計画がネット通販に参入。EC専業企業も次々誕生
2000年には …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

ECの「やらなくてはならないこと」と「やったほうがよいこと」はどう違う? | EC部長が担当者に読んでもらいたいこと

2017年11月8日(水) 07:00
II-1. 「やるべきこと」と「やったほうがよいこと」
具体的なEC業務の考え方、説明を始める前に、もう一度、この連載の構成を説明します。IIのパートでは、ECを行うにあたって「やらなくてはならないこと」を説明していきます。a. はじめに。全体についてb. ECを行うにあたって「やらなくてはならないこと」c …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

ゴルフ用品のECサイトからカード情報約2300件が漏えい、セキュリティコードも

2017年11月8日(水) 06:00
ゴルフ用品のECを手がける高商事は11月7日、通販サイト「タカゴルフホームページ」から顧客のクレジットカード情報2339件が漏えいしたと発表した。流出した可能性がある情報はカード番号、セキュリティコード、有効期限、氏名、住所。
情報が流出したのは、2010年9月7日から2017年8月16日までに「タカゴルフ …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

三井不動産のECモール「Mitsui Shopping Park &mall」、サイト内検索は「ZETA SEARCH」を採用

2017年11月7日(火) 10:00
三井不動産が11月1日にオープンしたグループの商業施設連動のファッションECモール「Mitsui Shopping Park &mall(アンドモール)」。約200ショップ、約3000ブランドでスタートし、今後1年で約400ショップが参画する。
リアル店舗とECモールが相乗効果で売上を拡大できるオム …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

花キューピットがAIを活用したWeb接客を導入、将来はBtoCの自動対応めざす

2017年11月7日(火) 09:00
生花のECや通販を手がける花キューピットは11月1日、チャットを使ったWeb接客ツール「OK SKY」を法人向け販売サービス「ビジネス花キューピット」に導入した。
法人顧客からの問い合わせや相談にチャットで対応する。現在は人力で顧客対応を行っているが、将来は人工知能(AI)を活用して相談から販売までの自動化 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

送料値上げ時代にZOZOTOWN、バリューブックス、ECコンサルがやっていること【ネッ担まとめ】 | ネットショップ担当者が 知っておくべきニュースのまとめ

2017年11月7日(火) 08:00
送料が上がるのは世の中の流れなので何ともなりません。その流れに会社全体の意識を合わせていくことで、勝ち抜くためのヒントが出てきそうです。「唯一生き残るのは、変化できる者である」とダーウィン先生も言っております。送料だけにフォーカスせず、会社全体の仕組みを見直すチャンスと考える
【ヤマト・佐川の送料値上げ対策 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

RIZAPがグループ会社の物流改革に着手、センター統合やAI活用などで効率化を実現

2017年11月7日(火) 07:00
RIZAPグループは11月1日、グループ会社の物流機能を統合し、サプライチェーンの効率化を図る事業計画を発表した。複数のグループ企業で倉庫や配送センターを共有するほか、共同配送によって物流関連コストを抑える。また、人工知能(AI)技術を活用し、コンテナやトラックなどの積載効率を最適化する計画だ。
現在、RI …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

佐川急便を装った迷惑メールに注意を。「[佐川急便] 請求内容確定のご案内」メールはウィルス感染の恐れ

2017年11月7日(火) 06:30
佐川急便は11月6日、「[佐川急便] 請求内容確定のご案内」といった件名の迷惑メールが事業者宛に送信されているとして注意喚起を行っている。
迷惑メールに記載されているアドレスにアクセスするとコンピューターウィルスに感染する恐れがあるとしている。
佐川急便を装い、件名で「[佐川急便] 請求内容確定 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

良品計画が2月までにサイトを刷新――クリック3回で購入できる導線の実現などを検討 | 通販新聞ダイジェスト

2017年11月6日(月) 09:30
良品計画は11月から来年2月にかけて、段階的に通販サイトの「無印良品ネットストア」とスマートフォンアプリの「MUJI passport(ムジ・パスポート)」のリニューアルを行う。
同社の今中間期のネット販売の売上高は前年同期比6.8%増だったが、第2四半期の3カ月間だけで見ると前年同期比3.3%増となるなど …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

「オルビス」が化粧品ECで最も推奨したいサイト。「会員サービス」がNPSに強く影響

2017年11月6日(月) 08:00
顧客ロイヤルティを図る指標であるNPS(ネットプロモータースコア)の調査サービスを提供するEmotionTechは11月2日 、大手化粧品ECサイト6社を対象としたNPSの調査結果を公表、「オルビス」のNPSが-28.7で最も高かった。
調査対象はオルビス、アテニア、DHC、ドクターシーラボ、再春館製薬所、 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

ビックカメラがWebメディアを買収、EC・オムニチャネルの強化が目的

2017年11月6日(月) 07:00
ビックカメラは10月31日、家電や雑貨などを紹介するWebメディア「SAKIDORI」を運営するWILBYを完全子会社化したと発表した。
WILBYが持つ商品紹介のノウハウを生かし、EC事業やオムニチャネルを強化する。
「SAKIDORI」は、家電や雑貨、スポーツ、ファッションなどの分野を中心に …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

トランプ氏来日で荷物の遅延が起きる? 交通規制で都内の集荷、配送に影響の可能性

2017年11月2日(木) 15:00
アメリカ合衆国のドナルド・ジョン・トランプ大統領の来日に伴い、通販・ECの荷物に遅延が生じる可能性がある。
トランプ大統領が来日する11月5日から7日にかけて、警視庁では首都高速道路で交通規制を実施。その他都内の一般道路も一時的に交通規制を行う予定だ。
首都高速で交通規制が実施される
…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

カート離脱のユーザーに紙媒体で訴求、ディノス・セシールがECと紙をリアルタイム連携

2017年11月2日(木) 09:00
ディノス・セシールは11月1日、「EC」とカタログやDMなどの「紙」をリアルタイムで連携させたCRMの運用を開始すると発表した。
第1弾として、「ディノスオンラインショップ」においてカートから離脱した顧客に対し、内容を顧客ごとに最適化した紙のDMを最短24時間で発送する。ECと紙を連携したCRMは2018年 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

BEENOSがネットプライスを売却、オークファンの傘下に

2017年11月2日(木) 08:00
越境ECサイトや海外転送サービスなどを手がけるBEENOSは11月1日、100%子会社のネットプライスの全株式をオークファンに売却すると発表した。株式譲渡日は12月1日。譲渡価額は8800万円。
BtoCのオンラインショッピング事業を行うネットプライスはBENNOSグループの祖業だが、現在は非中核的事業とな …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

アマゾンが生活インフラ化に向けた次の一手、「宅内配達」通じ在宅業務代行も実現 | 海外のEC事情・戦略・マーケティング情報ウォッチ

2017年11月2日(木) 07:00

Amazon(アマゾン)は自宅内に商品を配達するスマートホームシステムの提供を始めます。将来的には宅配以外にも、清掃業者やペットシッターといった在宅業務の代行サービス提供企業との連携も可能になります。アマゾンは家主が不在でも、第三者が家に入って作業を行い、安全に立ち去ることができる環境を作ろうとしているのです。「Ama

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

ヒット
Webサーバーにリクエストされたアクセスの数。HTMLファイルへのアクセスのほか ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]