Insight for WebAnalytics

Google アナリティクスの「新規」と「リピーター」は「新規ユーザー」「リピートユーザー」ではない

13 years 4ヶ月 ago
noreply@blogger.com (hiromi ibukuro)

米英豪調査、PCからメディアタブレットに移行した主要な活動のトップはメールチェック など

13 years 4ヶ月 ago
米英豪調査、PCからメディアタブレットに移行した主要な活動のトップはメールチェック など
2012/7/3のGartnerのリリースから。

http://www.gartner.com/it/page.jsp?id=2070515

2016年に世界のタブレット出荷台数はノートPCを抜く
2012/7/3のDisplaySearchのリリースから。

http://www.displaysearch.com/cps/rde/xchg/displaysearch/hs.xsl/120703_tablet_shipments_to_surpass_notebook_shipments_in_2016.asp
noreply@blogger.com (hiromi ibukuro)

携帯電話関連サービス市場、2016年に11.3兆円で携帯電話会社売上高を超える など

13 years 4ヶ月 ago
携帯電話関連サービス市場、2016年に11.3兆円で携帯電話会社売上高を超える
2012/7/3のシード・プランニングのリリースから。

http://www.seedplanning.co.jp/press/2012/2012070301.html

2012Q1国内スマートフォン出荷台数は、前年同期比68.2%増の655万台
2012/7/4のIDC Japanのリリースから。

http://www.idcjapan.co.jp/Press/Current/20120704Apr.html
noreply@blogger.com (hiromi ibukuro)

電子書籍市場全体は2011年に629億円、2016年度に2,000億円規模へ成長と予測 など

13 years 4ヶ月 ago
電子書籍市場全体は2011年に629億円、2016年度に2,000億円規模へ成長と予測
2012/7/3のインプレスR&Dのリリースから。

http://www.impressrd.jp/news/120703/ebook2012

EMEAのビデオ会議システム売上、2012年は18.5%増に
2012/7/4のIDCのリリースから。

http://www.idc.com/getdoc.jsp?containerId=prUK23580812

2017年に世界の固定ブロードバンド契約者数の25%がケーブルインターネット
2012/7/3のABI Researchのリリースから。

http://www.abiresearch.com/press/3933-Cable+Broadband+to+Account+for+25%25+of+the+World%27s+Fixed+Broadband+Subscribers+by+2017
noreply@blogger.com (hiromi ibukuro)

Facebookページでユーザー投稿に返事をした率が高いのはノルウェイの87% など

13 years 4ヶ月 ago
Facebookページでユーザー投稿に返事をした率が高いのはノルウェイの87%
2012/7/2のsocialbakersの記事から。

http://www.socialbakers.com/blog/680-shocking-u-s-brands-least-responsive-22-of-questions-answered/

米女性の方がソーシャルメディアをアクティブに利用
2012/6のBurst MediaのOnline Insightsから。

http://burstmedia.com/pdf/burst_media_online_insights_2012_06.pdf
noreply@blogger.com (hiromi ibukuro)

クッキー削除が原因で同一ブラウザに10回以上露出される広告が全体の65%を占めるケースも など

13 years 4ヶ月 ago
クッキー削除が原因で同一ブラウザに10回以上露出される広告が全体の65%を占めるケースも
2012/7/2のcomScore Voicesから。

http://blog.comscore.com/2012/07/when_the_cookie_crumbles.html

ヨーロッパの女性の滞在時間シェアの高いサイト、Tumblr.comが69%でトップ
2012/7/2のcomScoreのリリースから。

http://www.comscore.com/Press_Events/Press_Releases/2012/7/European_Women_Drive_Majority_of_Engagement_at_Online_Retail_and_Community_Websites

2012/6/30の週の米検索エンジンシェア、Googleが65.81%。
http://www.experian.com/hitwise/online-trends-search-engine.html
noreply@blogger.com (hiromi ibukuro)

2012/5米保有スマートフォンOSシェア、Androidが50.9% など

13 years 4ヶ月 ago
2012/5米保有スマートフォンOSシェア、Androidが50.9%
2012/7/2のcomScoreのリリースから。

http://www.comscore.com/Press_Events/Press_Releases/2012/7/comScore_Reports_May_2012_U.S._Mobile_Subscriber_Market_Share

スマートフォン世界市場、2016年に10億6,000万台販売
2012/7/2の富士キメラ総研のリリースから。

http://www.fcr.co.jp/pr/12062.htm
noreply@blogger.com (hiromi ibukuro)

「日本のデザイン」を読んだ

13 years 4ヶ月 ago
個人的には非常に興味深く読むことができた。「デザイン」というキーワードが中心に座っているのだが、歴史、文化、産業、技術まで広範囲にわたって話が展開されている。

ある一つのことを深堀するのもいいのだが、このように横に発散的に展開する話も面白かった。一貫しているのは、震災後に書かれたこの本のテーマとしては、まえがきに書いてある次のことに尽きる。それに共感できるのであれば、読んで損はないだろう。

「日本の感受性を、このまま希薄化させるのではなく、むしろ未来において取り戻していくことが、この国の可能性と誇りを保持していく上で有効ではないかと」

<目次>
1:移動---デザインのプラットフォーム
2:シンプルとエンプティ---美意識の系譜
3:家---住の洗練
4:観光---文化の遺伝子
5:未来素材---「こと」のデザインとして
6:成長点---未来社会のデザイン



発行:岩波書店
著者:原研哉
定価:800円+税
約24
0ページ
関連リンク:
書評ページをまとめた
noreply@blogger.com (hiromi ibukuro)

2012/6世界のモバイル/タブレットベースのバージョン別OSシェア、iPadが36.68%に増加 など

13 years 4ヶ月 ago
すべてNet ApplicationsのNETMARKETSHAREから。

2012/6世界のモバイル/タブレットベースのブラウザシェア、Safariが65.79%に増加
http://marketshare.hitslink.com/browser-market-share.aspx?qprid=1&qpcustomb=1

2012/6世界のモバイル/タブレットベースのブラウザバージョン別シェア、Safari5.1が47.95%に続伸
http://marketshare.hitslink.com/browser-market-share.aspx?qprid=3&qpcustomb=1

2012/6世界のモバイル/タブレットベースのOSシェア、iOSが65.27%に増加
http://marketshare.hitslink.com/operating-system-market-share.aspx?qprid=9&qpcustomb=1

2012/6世界のモバイル/タブレットベースのバージョン別OSシェア、iPadが36.68%に増加
http://marketshare.hitslink.com/operating-system-market-share.aspx?qprid=11&qpcustomb=1
noreply@blogger.com (hiromi ibukuro)

2012/6世界のデスクトップベースのバージョン別OSシェア、Windows 7が41.59%に増加 など

13 years 4ヶ月 ago
すべてNet ApplicationsのNETMARKETSHAREから。

2012/6世界のデスクトップベースのブラウザシェア、Chromeが19.08%
http://marketshare.hitslink.com/browser-market-share.aspx?qprid=1&qpcustomb=0

2012/6世界のデスクトップベースのブラウザバージョン別シェア、IE9.0は17.96%に増加
http://marketshare.hitslink.com/browser-market-share.aspx?qprid=3&qpcustomb=0

2012/6世界のデスクトップベースのOSシェア、Windowsが92.23%、Macは6.72%
http://marketshare.hitslink.com/operating-system-market-share.aspx?qprid=9&qpcustomb=0

2012/6世界のデスクトップベースのバージョン別OSシェア、Windows 7が41.59%に増加
http://marketshare.hitslink.com/operating-system-market-share.aspx?qprid=11&qpcustomb=0
noreply@blogger.com (hiromi ibukuro)

iPhoneユーザの男性率、2007年に61%が2012年に53%まで低下 など

13 years 4ヶ月 ago
iPhoneユーザの男性率、2007年に61%が2012年に53%まで低下
2012/6/29のcomScore Voicesから。

http://blog.comscore.com/2012/06/5_years_later_a_look_back_at_the_rise_of_the_iphone.html

米スマートフォン利用者の58%がお店でのショッピング関連でスマホを利用
DeloitteのThe dawn of mobile influenceから。

https://www.deloitte.com/assets/Dcom-UnitedStates/Local%20Assets/Documents/RetailDistribution/us_retail_Mobile-Influence-Factor_062712.pdf

2012Q1世界のセキュリティ機器市場、前年同期比9.7%増
2012/7/2のIDCのリリースから。

http://www.idc.com/getdoc.jsp?containerId=prUS23574512
noreply@blogger.com (hiromi ibukuro)

ヨーロッパのスポーツサイト利用、スペインが一人平均利用時間がトップ など

13 years 4ヶ月 ago
ヨーロッパのスポーツサイト利用、スペインが一人平均利用時間がトップ
2012/6/28のcomScore Data Mineから。

http://www.comscoredatamine.com/2012/06/spanish-most-engaged-with-sports-sites-in-europe/

米pinterest.com月間訪問者数は2千万人に
2012/6/28のcompeteのブログから。

http://blog.compete.com/2012/06/28/pinning-down-the-impact-of-pinterest/
noreply@blogger.com (hiromi ibukuro)

大陸別Facebookのユーザー数、アジアが2位に など

13 years 4ヶ月 ago
大陸別Facebookのユーザー数、アジアが2位に
2012/6/28のsocialbakersのブログから。
http://www.socialbakers.com/blog/673-asia-became-the-2nd-largest-continent-on-facebook/

タブレットで動画コンテンツを見る割合、世界でこの1年で割合が倍に
2012/6/27のDisplaySearchのリリースから。

http://www.displaysearch.com/cps/rde/xchg/displaysearch/hs.xsl/120627_global_tablet_usage_for_viewing_tv_video_content_doubles.asp
noreply@blogger.com (hiromi ibukuro)

2012Q1世界の広告費、前年同期比3.1%増、ヨーロッパはマイナス など

13 years 4ヶ月 ago
2012Q1世界の広告費、前年同期比3.1%増、ヨーロッパはマイナス
2012/6/28のNielsenのブログから。

http://blog.nielsen.com/nielsenwire/media_entertainment/led-by-emerging-markets-global-ad-spend-up-31-in-q1-2012/

企業の情報セキュリティ投資は、2011年度から増加
2012/6/28のIDC Japanのリリースから。

http://www.idcjapan.co.jp/Press/Current/20120628Apr.html
noreply@blogger.com (hiromi ibukuro)

Google アナリティクスの「ユーザー数」を理解する

13 years 4ヶ月 ago
noreply@blogger.com (hiromi ibukuro)

iPhoneファミリーの売上は発売開始からの累計で1500億ドルに など

13 years 4ヶ月 ago
iPhoneファミリーの売上は発売開始からの累計で1500億ドルに
2012/6/27のStrategy Analyticsのリリースから。

http://www.strategyanalytics.com/default.aspx?mod=pressreleaseviewer&a0=5249

2012Q1国内携帯電話出荷台数、前年同期比17.3%増の1,016万台
2012/6/27のIDC Japanのリリースから。

http://www.idcjapan.co.jp/Press/Current/20120627Apr.html

アジアで携帯電話ユーザーのスマートフォン比率が最も高いのはシンガポールの72%、日本は26%
2012/6/20のニールセン・カンパニーのリリースから。

http://jp.nielsen.com/site/documents/translationSmartphoneInsightsStudyJun2012_SG.pdf

2017年に携帯機器のハードウエアセキュリティ市場は19億ドルに
2012/6/27のABI Researchのリリースから。

http://www.abiresearch.com/press/3931-Mobile+Device+Hardware+Security+Market+Will+Be+Valued+at+%241.9+Billion+in+2017
noreply@blogger.com (hiromi ibukuro)
確認済み
32 分 53 秒 ago
ウェブアナリスト 宏美のブログ。WebAnalyticsの3Cデータと関連情報を提供。一つはcompetitor、市場マクロデータや競合データ。一つはcompany、自社のアクセス解析データ。最後はcustomer、ユーザー行動データ。数値の一人歩きをさせたくないので、詳しくは原典と各調査方法を確認のこと。Unknownnoreply@blogger.comBlogger9007125
Insight for WebAnalytics フィード を購読

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る