「Google Pay」にソフトバンクペイメントが対応、E向けオンライン決済代行サービス | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2018年5月28日(月) 09:30
このページは、外部サイト ネットショップ担当者フォーラム の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「「Google Pay」にソフトバンクペイメントが対応、E向けオンライン決済代行サービス」 からご覧ください。

ソフトバンク・ペイメント・サービス(SBPS)は5月24日、オンライン事業者向けの決済代行サービス「オンライン決済ASP」が「Google Pay」に対応したと発表した。

「オンライン決済ASP」を利用している事業者は、自社のアプリやウェブサイトの決済手段として「Google Pay」を導入できる。

「Google Pay」は、Googleアカウントに登録したクレジットカード情報で支払いを行う決済サービス。ECサイトなどでの決済時にカード情報を入力する必要がないため、支払いの手順が簡素化され、離脱率の抑制が期待できる。

消費者の「Google Pay」利用イメージ

「オンライン決済ASP」が「Google Pay」と連携したことで、JapanTaxiが運営するタクシー配車アプリ「全国タクシー」の支払いを「Google Pay」で行えるようになった。

SBPSの「オンライン決済ASP」はカード決済や携帯電話キャリア決済、コンビニ決済、各種ID決済などを提供しており、決済に関わる手続きや契約、収納代金の入金管理などをトータルで行っている。

※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:「Google Pay」にソフトバンクペイメントが対応、E向けオンライン決済代行サービス
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.

渡部 和章
ライトプロ株式会社 代表取締役

渡部 和章(わたなべ・かずあき)

新聞社で約7年半、記者を務めた後、2015年に編集プロダクションのライトプロを設立して代表に就任。編集者兼ライターとしても活動中。

趣味は料理と漫画を読むこと。東京都在住。1983年生まれ。

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

SQL
コンピュータ言語のひとつで、データベース(RDB/Relational Data ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]