
このページは、外部サイト
CSS Nite公式サイト の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「
CSS Nite LP, Disk 9.2(reprise)フォローアップ+メッセージ(1)とみた ちひろさんのセッション」 からご覧ください。

2010年6月5日、ベルサール九段で開催したCSS Nite LP, Disk 9.2(reprise)のフォローアップとして、とみた ちひろさん(Lady Beetle Design)の『HTML5ってなに?CSS3ってなに?』のスライドとメッセージをシェアします。
メッセージ
自作フォントに対してのご感想など、ありがとうございました!ソースなどは少し見えづらかったようで、今後の参考にさせていただきます。
CSS3になっていろいろできるようになりますが、このセッションの内容だけでもだいぶ効率はあがるのではないかと思います。
内容的にはライトなものですが、見て楽しんでもらえていたら何よりです。
フォント作成で使用したツールです。手書き文字をスキャナで読み込み後、1文字ずつコピペ作業。ビットマップをコピーしてOTEdit上にペーストすると、自動的にパス化されるので、その後微調整をしていきます。詳しくはまたブログにアウトプットしていきます。
フォントについては、福田さんのフォローアップとあわせて復習いただくとわかりやすいと思います!
Viva, CSS3!