
このページは、外部サイト
CSS Nite公式サイト の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「
LP11「デザイナーズ・ハイ」:原さんのセッション概要が決定」 からご覧ください。

10月9日(土)、ベルサール九段で開催するCSS Nite LP, Disk 11「Designer's High」Part 1の原 一浩さん(エフエックスビイ)のセッション概要が決定しました。これで全6セッションの概要が揃いました。
現在、143名の方にお申し込みをいただいています(定員240名)。
LP11「デザイナーズ・ハイ」の早割、LP12とのセット割は9月10日17時締め切りです。ご参加を検討されている方は、ぜひご利用ください。
本当にクライアントのことを考えた調整術
ムチャぶりには、こう切り返せ!
お客様あっての受託制作。とはいえ日々無茶振りを実現すべくデスマーチになってしまうプロジェクトもしばしば。そんな悩めるWebデザイナーに向けて、数々の修羅場をくぐり抜けてきた諸先輩が実際にあったエピソードとその対応策を披露します。
- 感覚で指示出しされるケース
- すぐに指示が変わるケース
- 追加でいろいろ増えるケース
- まず見た目を要求するケース
- 技術の話がまったく通じないケース