Web担当者全般
HCD-Netパーティ in 京都
「HCD-Net パーティ in 京都」はヒューマンインタフェースシンポジウム2010の開催に合わせて、9月8日(水)に京都にて実施します。シンポジウム参加の方はぜひ、参加できないがパーティだけの方もOKです、情報交換や交流の場としてご活用ください。日時:9月8日(水)18:00-20:30程度会場:JR京都駅周辺(未
…… 続きがあります広島でGoogle Analyticsに関するセミナーを10月に開催
CSS Niteで過去に好評だったセッションをロングバージョンで行うという試みのシリーズ「CSS Nite redux」(シーエスエスナイト・リダックス)の第2弾、CSS Nite redux, Vol.1 powered by KDDI Web Communicationsを10月1日(金)13:30-17:30、広
…… 続きがあります広島でGoogle Analyticsに関するセミナーを10月に開催
CSS Niteで過去に好評だったセッションをロングバージョンで行うという試み... CSS Nite実行委員会
CSS Nite in SENDAI, Vol.5(Dreamweaver特集)を9月18日に開催
今回は 『Dreamweaverを使いこなす』をテーマに、次の出演者で構成。こもり まさあき(フリーランス)/Zen-Codingはみんなのもの千貫 りこ(KICKS W …… 続きがあります
CSS Nite in SENDAI, Vol.5(Dreamweaver特集)を9月18日に開催
5回目の開催となるCSS Niteの仙台版CSS Nite in SENDAI... CSS Nite実行委員会
CSS Nite redux, Vol.1が終了しました。
2010年9月4日、梅田センタービル31FホワイトホールでCSS Nite re... CSS Nite実行委員会
ツイッターを使ってみんなでマンガをつくる。というキャンペーン
以前、ツイッターを活用したユニークなキャンペーン事例としてリクルート社の事例をご紹介しました。◎『ツイッター活用事例。リクルートがツイッターでギネスに挑戦!』今回は、「ツイッターを利用して、みんな(サポーター1000人)と一緒に1つのマンガをつくる」というユニークな事例をご紹介します!C1000でおなじみのハウスウェル
…… 続きがありますJapan Design + 「デザイナー海外派遣事業」
派遣デザイナー募集中! 応募〆切、迫る! 募集期間 2010年8月6日(金)~9月17日(金)17:00 http://www.japandesignplus.jp/ 会場 中国(上海) 会期 2010年12月9日(木)~12日(日)(予定) 派... 事務局
クロール エラーの急増をお知らせする、ウェブマスターツールの新機能について
Googlebot があなたのサイトをクロールする際、通常は HTTP ステータスコードの 200 (成功) が返ってきますが、まれに 404 (ページが見つかりません) エラーが返ってきたり、robots.txt によってアクセスが許可されないことがあります。このように、Googlebot があなたのコンテンツにアク
…… 続きがあります今週末に大阪で開催:大内さん(アユダンテ)のアクセス解析セミナー
今週末に大阪で開催:大内さん(アユダンテ)のアクセス解析セミナー
CCSS Niteで過去に好評だったセッションをロングバージョンで行うという試... CSS Nite実行委員会
人間中心設計フォーラム2010 - 組込型ソフトウエアのためのユーザビリティと事例 予告
人間中心設計機構では、ET2010 組込技術展の企画の一部として、下記のフォーラムの企画をしています。 今後、詳細の内容に関して、お伝えしたいと思いますが、まずは皆様の日程の確保をよろしくお願いいたします。 タイトル:ET2010 カンファレンス・スペシャルプログラム 「人間中心設計フォーラム201...
…… 続きがあります化粧品のイプサが日本初、チャットカウンセリングを開始!
News2u.netを見ていたら、化粧品のイプサが日本の化粧品業界で初めて、チャットカウンセリングを開始したというニュースリリースがありました。イプサ公式通販サイト (http://www.ipsa.co.jp)が8月17日にリニューアルオープン!毎日のスキンケアやメイクがもっと楽しくなる、ワクワクするサイトになりまし
…… 続きがあります【スマートフォン】スキマ時間を捉える3つのポイント - ユーザビリティ実践メモ
スマートフォンでの情報収集・意志決定をサポートするための手段として、快適なアプリの提供がますます重要になってきています。今回の実践メモでは、弊社コンサルタントによる住宅情報アプリの利用調査から、アプリ設計時の3つのポイントをご紹介します。
10歳に聞きました:SEO編
「パパは会社でパソコンばかりやって楽そうだw」と10歳になった子どもがいつも言うので、講演資料を見せながら仕事内容を説明してみました。アクセス解析とSEO(検索エンジン対策)に関して説明した後、理解度を確かめるために質問したところ...パパ:検索結果の上の方にないとクリックしないでしょ。いつも何ページ目まで見てるの?い
…… 続きがありますCSS Nite in Ginza, Vol.51フォローアップ(2)馮さん(技術評論社)のセッション
2010年8月19日、アップルストア銀座で開催したCSS Nite in Ginza, Vol.51のフォローアップとして、馮 富久さん(技術評論社、Web Site Expert編集長)のセッション『専門出版社が考える電子書籍・雑誌とその取り組み+電子雑誌制作最前線2010夏』のスライドと音声をシェアします。スライド
…… 続きがあります今話題の『トリプルメディアマーケティング』とは?
近年、iPhoneをはじめ、スマートフォンの登場や、Twitterの普及などにより、ますますソーシャルメディアの影響力が大きくなっています。そんな中、最近、ウェブマーケティング業界を中心に「トリプルメディア」というキーワードに関心が集まっています。トリプルメディアとは、1)広告費を払って情報を掲載する「ペイドメディア(
…… 続きがあります