Web担当者全般

DESIGN IT! Conference 2009での講演内容は

清水誠メモ - 2009年11月2日(月) 07:00

DESIGN IT! Conference 2009の今回のテーマは『クラウド時代のユーザーエクスペリエンス』。今回はUXやUIの戦略的な話が多いので、私は具体的で実践的な内容をお話します。CMS...

カテゴリー: Web担当者全般

CSS Nite LP, Disk 8:請求書発行銀行振込の受付を開始します

CSS Nite公式サイト - 2009年11月2日(月) 03:29
2010年1月9日、ベルサール神田にて開催予定のCSS Nite LP, Disk 8(LP8)「Google Analyticsを使ったWebアクセスログ解析とサイトへの反映」のお申し込みに関して、「請求書発行+銀行振込」によるお申し込み受付を開始します。
11月12日までの早割(1,000円割引)を設定 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

CSS Nite LP, Disk 8:請求書発行銀行振込の受付を開始します

CSS Nite公式サイト - 2009年11月2日(月) 03:25

2010年1月9日、ベルサール神田にて開催予定のCSS Nite LP, Di... CSS Nite実行委員会

カテゴリー: Web担当者全般

CSS Nite in FUKUSHIMA, Vol.3が終了しました

CSS Nite公式サイト - 2009年11月2日(月) 02:31
2009年10月31日、ビッグパレットふくしま コンベンションホールにてCSS Nite in FUKUSHIMA, Vol.3を開催し、およそ100名の方にご参加いただきました。
今回の開催は、CSS Niteビギナーズ福島版として位置づけ、『現場のプロから学ぶXHTML+CSS』をサブテキストして利用し …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

CSS Nite in ISHIKAWA, Vol.1が終了しました

CSS Nite公式サイト - 2009年11月1日(日) 13:31
2009年10月24日、石川県地場産業振興センターにてCSS Nite in ISHIKAWA, Vol.1を開催し、110名ほどの方にご参加いただきました。

北陸での開催は、11月28日の福井版(4回目)、来年2月6日の富山版(初開催)と続きます。

林さんの執筆され …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

ロフトワーク諏訪さん×清水のメール対談

清水誠メモ - 2009年11月1日(日) 08:00

10/28に開催されたロフトワーク主催の「主要CMS徹底解剖セミナー」に向けたメール対談がASCIIのサイト「Web Professional」に掲載されています。諏訪さんと清水で一言ずつ回答する予定でしたが、勢いで3ページの大作に仕上がったので、ぜひどうぞ。トピック: 昨今のCMSの普及状況は? オープン

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

7歳から届いたお願いメール

清水誠メモ - 2009年11月1日(日) 06:15

かいしゃからからかえったら、メイプルストーリーを♪すすめて(7歳)小学校に入学し、お友達オススメのネットゲームを始めました。学校から帰ると電話があり、場所を待ち合わせてログイン、合流した後はチャットで会話しながら遊びます。平日は寝た後にパパが帰るので、深夜に経験値を増やしておいて、というわけです。時差を利用したオフショ

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

CSS Nite in FUKUSHIMA, Vol.3が終了しました

CSS Nite公式サイト - 2009年11月1日(日) 05:18

2009年10月31日、ビッグパレットふくしま コンベンションホールにてCSS ... CSS Nite実行委員会

カテゴリー: Web担当者全般

CSS Nite LP, Disk 8の出演者が決定しました

CSS Nite公式サイト - 2009年10月30日(金) 20:12

2010年1月9日、ベルサール神田にて開催予定のCSS Nite LP, Disk 8(LP8)「Google Analyticsを使ったWebアクセスログ解析とサイトへの反映」の出演者が決定しました。大内 範行さん(アユダンテ):『できる100ワザ Google Analytics 増補改訂版 SEO&SEM

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

CSS Nite LP, Disk 8の出演者が決定しました

CSS Nite公式サイト - 2009年10月30日(金) 05:00

2010年1月9日、ベルサール神田にて開催予定のCSS Nite LP, Di... CSS Nite実行委員会

カテゴリー: Web担当者全般

CSS Nite in Ginza, Vol.40が終了しました

CSS Nite公式サイト - 2009年10月30日(金) 00:15

2009年10月29日、アップルストア銀座にてCSS Nite in Ginza... CSS Nite実行委員会

カテゴリー: Web担当者全般

第48回 強力なビジネスツールとなるグローバルサイトの要点【前編】 - コラム/トーク

ユーザビリティ実践メモ - 2009年10月29日(木) 15:56
◆本コラムのサマリ
海外向けのサイトは、単に「日本語サイトをコンパクト化して外国語に訳したサイト」であってはならない。 製品・サービスが国や地域ごとに異なる場合は、各国(または地域)のサイトを束ねる統括サイトを設ける構造とすべきである。 各国サイトの言語は原則、現地語 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

ページにセクションを特定する分かりやすいアンカーを設定しましょう!

Google Japan ブログ にて、情報に素早く辿り着くための新しい機能 を発表しましたので、併せて、先月英語版ウェブマスターセントラルブログで紹介した記事 を抄訳し、ご紹介します。

新しい機能は、いずれも検索結果に新しいリンクを表示して、膨大な情報が詰まったページ内の該当箇所にひとっ飛び …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系, Web担当者全般

SharePointはCMSなのか?

清水誠メモ - 2009年10月28日(水) 09:30

海外のサイトでよく耳にするMicrosoft SharePoint。先週はLas VegasでSharePoint 2010の発表もあったため、ニュースやTwitterで話題になっていました。日本ではイマイチ知名度が低いSharePointの、この温度差は何なのでしょうか?考察してみました。...

カテゴリー: Web担当者全般

結果をただ比較するABテストよりも - ユーザビリティ実践メモ

ユーザビリティ実践メモ - 2009年10月26日(月) 18:11
サイトページやクリエイティブ変更の効果を測定する手法であるABテストは、広告・サイト運営にひろく取り入れられています。
ですが、ただ結果を比較して「Aの方がよかった」「Bの方がよかった」と言っているだけでは、次につながりにくくもったいない状態です。
仮説検証のインプットとしてABテストを利用する …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

モバイル版とデスクトップ版の両方のサイトを運営しているウェブマスターの皆様へ

先日、モバイルサイトを正しく Google に認識させる方法についてご紹介しました が、本日は同じサービスをデスクトップ向けと携帯電話向けの両方に提供されているウェブマスターの方向けの情報をお届けします。

モバイル版とデスクトップ版の両方のサイトを運営されているウェブマスターの方から多く寄せら …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系, Web担当者全般

CSS Nite in Ginza, Vol.41はCMS特集

CSS Nite公式サイト - 2009年10月26日(月) 00:06
11月19日(木)18:30-20:00、アップルストア銀座 3FシアターにてCSS Nite in Ginza, Vol.41を開催します。
今回は、CMS特集。bingo!CMS、RCMS、concrete5の3つのCMSを、それぞれのベンダーからプレゼンいただく形式で紹介します。bingo!CMSRC …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

CSS Nite in ISHIKAWA, Vol.1が終了しました

CSS Nite公式サイト - 2009年10月25日(日) 09:42

2009年10月24日、石川県地場産業振興センターにてCSS Nite in I... CSS Nite実行委員会

カテゴリー: Web担当者全般

Web画像もCMS的に管理しよう

清水誠メモ - 2009年10月25日(日) 06:50

Web CMSはテキスト型のコンテンツをバージョン管理や権限設定、メタデータなどでしっかり管理しますが、画像や動画、FLASHファイルなどのメディア コンテンツ に関しては Webサーバー上のディレクトリをブラウズし直接アップロードするUIを提供するだけで管理しない、という製品が多いようです。一方Wikiの場合は、ペー

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

CSS Nite in NIIGATA, Vol.1、もうすぐ100名。早期割引終了は25日終了

CSS Nite公式サイト - 2009年10月24日(土) 01:55
11月7日、新潟県民会館 小ホールにて開催するCSS Nite in NIIGATA, Vol.1まで、あと2週間となりました。
現在、95名のお申し込みをいただいており、定員まで25名となっています。また、早期割引終了は25日に終了しますので、ご検討中の方は、ぜひご利用ください。HTML5に関してのライト …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

PageRankスカルプティング
サイト内の一部のリンクに対してnofollow属性を意図的に指定することで、それ ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]