広告/マーケティング系
「AXE」がマイミクやフォロワーへの告白を応援
5月9日は「告白の日」とのことで、ユニリーバ・ジャパンが「GO TO THE AXE TOWER - 告白の塔」を公開。ミクシィかツイッターのアカウントで、マイミクやフォロワーに告白できる。「練習モード」では、あの湯けむり美女に告白できる。【広告】 楽天市場キーワードランキング
拡張現実で眼鏡を試着できる「Zoff Mirror」
4月28日より、眼鏡店「Zoff」を手がけるインターメスティックが展開。トータルイマージョンの技術を採用。【広告】 楽天市場キーワードランキング
tha ltd. 「FRAMED*」
tha ltd.から新しいタイプのインテリア・プロダクト「FRAMED*」がリリース。ソフトウェアアート・ウェブアプリケーション・映像・モーショングラフィック...
AXE 「GO TO THE AXE TOWER ~告白の塔~」
AXEが「GO TO THE AXE TOWER ~告白の塔~」を公開。twitterでフォローしている人や、mixiのマイミクに向けて、豪華な演出で告白して...
サイバーエージェント、Ameba会員の大幅増で売上・利益とも好調推移 平成23年9月期 第2Q決算
【連結経営成…
カカクコム、クーポン共同購入サービス「食べログチケット」を終了
「食べログチケット」は…
ぱど、震災の影響と新規事業の赤字幅拡大等により、業績予想を修正 役員報酬の減額も
株式会社ぱどは、平成23年4月28日開催の取締役会において、最近の業績の動向等を踏まえ、平成23年2月4日の平成23年3月期第3四半期決算発表時に開示した平成2…
ソーシャルメディアへの共有ウィジェットサービス
ソーシャルメディアに話題を共有するためのボタンを、ブランドのウェブサイトでも見かけるようになってきた。フェイスブックやツイッターなど、各種ソーシャルメディアが提供する共有ボタンを個別に貼り付けてもよいが、さまざまなソーシャルメディアに対応した共有ボタンのサービスもある。例えば、パナソニック「DIGA」のウェブサイトは、
…… 続きがあります声総研 「モテ声診断 VQチェッカー」
声総研が「モテ声診断 VQチェッカー」をリリース。実際の声であなたのモテ声度を判定できます。5月16日に本公開予定です。...
フェイスブック、ゲーム内ビデオ広告を試験
--------- …… 続きがあります
ローソン 「おにぎり屋×instagramプレゼントキャンペーン」
ローソンの「おにぎり屋×instagramプレゼントキャンペーン」。おにぎりが似合う風景の写真を撮ってInstagramにタグを付けて投稿。抽選でオリジナル絵...
ADKインターナショナルと創美企画が合併
4月1日より、旧株式会社創美企画…
エフィシェントフロンティア、フェイスブック対応強化
5月4日、エフィシェントフロンティアがコンテクストオプショナルを買収したと発表。コンテクストオプショナルは、ソーシャルメディアマーケティングのソフトウェアやサービスを提供している。エフィシェントフロンティアはフェイスブックの広告管理にも注力していたが、広告による顧客獲得ばかりでなく、ファンページによる顧客維持まで提供で
…… 続きがあります「博報堂DYグループ・ソーシャルメディア・マーケティングセンター」設立
株式会社博報堂DYホールディングスは、2011年04月28日、ソーシャルメディアに関連するビジネス、サービス開発の推進を目的とした博報堂DYグループ横断型の組…
JR東日本企画、営業利益前年同期比111.3%で増収増益 2011年3月期決算
ジェイアール東日本企画の20…
共同印刷、平成23年3月期の業績予想を上方修正するも、震災の影響による特別損失を計上
平成…
角川グループHDの決算、純利益63億6,700万円で前年同期比345.4%増
<平成23年3月期の連結業績>
(平成22年4月1日~平成23年3月31日)
…
YouTube 「My YouTube」
YouTubeが「My YouTube」を開催。チャンネル登録や、FacebookやTwitterで紹介するとポイントがもらえて賞品を獲得するチャンスが。沢山...
毎日新聞が「MAINICHI RT 電子新聞」創刊
毎日新聞社は2011年4月26日、準日刊紙「MAINICHI RT」の電子版「MAINICHI RT 電子新聞」を創刊し、Web ブラウザ向けおよび電子書籍スト...
ソーシャルコマース市場、2011年は50億ドル
------------------------------
…… 続きがあります