企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

ヤマハ発動機とグロービス、新規事業創造リーダー育成プログラムを開始  11社参画、異業種融合でイノベーションを加速

2025年4月22日(火) 10:00
株式会社グロービス
ヤマハ発動機株式会社(静岡県磐田市、代表取締役社長:設楽元文、以下 ヤマハ発動機)と株式会社グロービス(東京都千代田区、代表取締役:堀義人、以下 グロービス)は、新規事業創造を担うリーダーの育成を目的とした研修プログラムを開始しました。
本プログラムによって次世代リーダーを育成し、日本国内の企業における新規事業開発を加速させることを目指します。ヤマハ発動機とグロービスが共同でプログラムの企画・設計を行い、ヤマハ発動機、花王、小野薬品工業、セガサミーを含む11社から、新規事業開発を担う社員が参加します。

■背景・目的
近年、グローバル市場での競争激化や技術の急速な進化に伴い、既存の枠を超えた新規事業創出が求められています。多くの日本企業が新た …… 続きがあります

バイリンガルPR代理店COLOURS.株式会社 : SNS運用代行サービスを開始

2025年4月22日(火) 10:00
COLOURS.株式会社
PRの専門性を活かした、戦略的なバイリンガルSNS運用サポートを提供

バイリンガルのクリエイティブ・コミュニケーションズ/PRエージェンシーであるCOLOURS.株式会社は、新たにSNS運用サービスを開始しました。国内外のブランドに向けて、戦略的なSNSコンテンツ企画・制作から、コミュニティマネジメント、データ分析、さらにインフルエンサーを活用したUGC「ユーザー生成コンテンツ」マーケティングまで、統合的にサポート。特にプレミアムプランでは、ブランドの世界観に合うインフルエンサーと連携したコンテンツ制作が可能で、SNS上でのエンゲージメンと認知度を大きく引き上げます。

(C) COLOURS Ltd.

■SNS運用サービスの紹介 …… 続きがあります

『ASURAJANG(アスラジャン)』を提供する株式会社G・O・P、「Shuttlerock BBF」を活用した結果、インスタントウィンキャンペーン1回の開催で、7日間にフォロワー 2.6万増加

2025年4月22日(火) 10:00
シャトルロックジャパン株式会社
~ X (旧 Twitter) で実施した毎日参加型のインスタントウィンキャンペーンで、フォロワー増加とブランド認知向上を実現 ~

シャトルロックジャパン株式会社が提供するキャンペーンツール「Shuttlerock BBF for X」を導入した株式会社G・O・P

シャトルロックジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:金光展意、以下、シャトルロックジャパン)は、X (旧 Twitter) インスタントウィンキャンペーンツール「Shuttlerock BBF for X」を株式会社G・O・P(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:申 載明)に導入していただいております。新規サービスの認知拡大とユーザーの興味喚起を目的とした X (旧 Twitter) キャ …… 続きがあります

使ってはいるが、使いこなせていない──MAツール利用実態を調査

2025年4月22日(火) 10:00
株式会社Bizsmith
マーケター515人に調査 多くが成果を感じつつも、75%が他ツールへの変更を検討

株式会社Bizsmith(本社:東京都中央区、代表取締役:森 亮太)は、マーケティングツール(MAツール)を導入している企業のマーケター515名を対象に、MAツールの利用実態に関するアンケート調査を実施しました。

本調査では、ツール導入による成果を「感じている」と回答した割合が全体の93%にのぼった一方で、「十分に活用できている」と回答したのはわずか32%にとどまりました。また、全体の75%が「他に良いツールがあれば変更したい」と考えており、多くの企業が現状に満足していないという実態が明らかになりました。

調査結果分析レポート資料については以下よりご覧いただけ …… 続きがあります

データ統一クラウド「Srush」、「ITreview Grid Award 2025 Spring」の2部門(BI ツール/ETLツール)において【Leader】を3期連続受賞

2025年4月22日(火) 10:00
株式会社Srush
株式会社Srushが提供するデータ統一クラウド「Srush」は、アイティクラウド株式会社が主催する「ITreview Grid Award 2025 Spring」で最高位「Leader」を獲得!

◆「ITreview Grid Award」について◆
ITreview Grid Award はアイティクラウド株式会社が提供する B2B 向け IT 製品/SaaS のレビュープラットフォームに投稿された累計13.8万件のレビューをもとに、四半期に一度ユーザーに支持された製品を表彰する場です。 今回のSpring は2025年3月までのレビューを対象に審査されています。

データ統一クラウド「Srush」は、データ分析カテゴリ …… 続きがあります

ネットプロテクションズの後払い決済「atone」が通販・ECプラットフォーム「通販マーケッターEight!」へ連携

2025年4月22日(火) 10:00
株式会社ネットプロテクションズ
通販・EC事業者の成長を支援する決済×マーケティングの新たなソリューション

 株式会社ネットプロテクションズ(所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:柴田 紳、以下当社)は、後払い決済サービス「atone」を、株式会社東通メディア(所在地:東京都中央区、代表取締役会長兼社長:川合 孝)が提供する通販・ECを構築するパッケージシステム「通販マーケッターEight!」とシステム連携いたしました。これにより、「通販マーケッターEight!」を利用している通販・EC事業者は開発費用や導入までの期間を抑えて後払い決済を導入でき、売上向上やコンバージョン率改善を実現しやすくなります。
■「atone」連携について …… 続きがあります

新潟県五泉市とバイウィルが脱炭素社会の実現に向けた連携協定を締結

2025年4月22日(火) 10:00
株式会社バイウィル
J-クレジットの創出・流通に取り組むことで、環境価値と経済価値の循環を起こし、五泉市の地域脱炭素と地域経済の活性化に貢献

日本全国47都道府県のカーボンニュートラル実現を目指す株式会社バイウィル(本社:東京都中央区、代表取締役社長:下村 雄一郎、以下「バイウィル」)は、新潟県五泉市(市長:田邊 正幸、以下「五泉市」)と、「脱炭素社会の実現に向けた取組に関する連携協定書」を締結しました。

2者は本協定をもとに、J-クレジット(*1)をはじめとする環境価値の創出・流通や、新たなビジネスモデルの創出に取り組みます。

(写真左から)五泉市長 田邊正幸氏、バイウィル 代表取締役社長 下村雄一郎

*1:J-クレジットとは、森林経営や …… 続きがあります

◆会場参加特典あり◆新規担当者様向け!廃棄物処理法無料セミナーWEB/現地同時開催のお知らせ

2025年4月22日(火) 10:00
株式会社ジャルク
2025年5月22日(木) 14:00~15:20 WEB/現地同時開催

ジャルクはPCキッティング・産業廃棄物適正処理・データ消去とお客様のご要望にワンストップでサービスを展開。またコンプライアンスに関するコンサルティングサービスまでトータルサポートする会社です。

大阪堺筋本町に本社を構える株式会社ジャルクは、5月22日(木)に「廃棄物処理法基礎セミナー」を無料オンライン/現地にて同時開催いたします。

長年、産業廃棄物処理の実務に関わってきたプロの視点で、コンプライアンスやマニフェストなど、適正処理の知識が学べるセミナーです。現地セミナー後にはセミナー内で感じた疑問だけでなく、各社様個別の疑問にもお …… 続きがあります

MAHLE、バイオニクスで空調システムを最適化

2025年4月22日(火) 10:00
マーレジャパン株式会社
- バイオニックデザイン:ペンギンの翼に着想した新設計の空調システム向けラジアルファン
- 電気自動車など狭小な搭載スペースを意識した設計
- 類似ファンとの比較で60%の低騒音化と15%の高効率化を達成する革新的技術
- マネージメントボードメンバーのJumana Al-Sibaiは次のように発言:「この開発技術でMAHLEのシステム技術の高さと、最新鋭のAIを利用する優れたメリットが明確に示されました」
- あらゆる車両クラスに対応
- 「バイオニックラジアルファン」を上海モーターショー2025で世界初披露

MAHLEは、大幅な低騒音化と高効率化を達成する先進の自動車空調システム用ラジアルファンを発表します。この新技術は、特 …… 続きがあります

フクシマガリレイ|海外初のショールームタイ・バンコクにオープン

2025年4月22日(火) 10:00
ガリレイ株式会社
フクシマガリレイ株式会社(本社:大阪市西淀川区、代表取締役社長 福島 豪)は、この度、初となる海外ショールームをタイの首都バンコクにオープンしました。

当社は1997年に香港海外法人を設立し、現在は東南アジアを中心に11か国12拠点で日系企業の海外進出サポートや、現地顧客への製品販売を展開しています。昨年は海外事業における2030年までの中期ビジョン「GALILEI Global Vision 2030」を策定し、成長戦略の策定や投資を加速しています。
今回、タイのバンコクにショールームを開設したのは、その戦略の一環です。
ショールームを通じて現地のお客様のニーズを把握し、これまで培ってきた凍結解凍技術などのソフト提案を強化します。また、今年度はタイに加えて、ベトナム、インド …… 続きがあります

2025大阪・関西万博にて、最先端のAI技術「30ヵ国対応デジタルヒューマンによる多言語動画」を採用

2025年4月22日(火) 10:00
株式会社 Beyond AI
世界各国の多くの来場者にAI技術を体験いただきました。

株式会社Beyond AI(本社:東京都)は、現在開催中の2025大阪・関西万博にて、最先端AI技術を活用した「デジタルヒューマンによる多言語動画」を導入するプロジェクトを推進し、大阪府堺市に本社を構えるモアコスメティックス株式会社様の展示ブースにて採用いただきました。

(左)モアコスメティックス株式会社 平川様(中央)株式会社Beyond AI 代表取締役 松本

本プロジェクトでは、弊社が開発したデジタルヒューマン技術を活用し、 来場者が30ヶ国語の中から希望する言語の国旗をタッチ操作で選択することで、その言語に対応した製品紹介・会社概要の動画を再生できる仕組みを提供しています。 …… 続きがあります

【無料ウェビナー】『ISO9001・ISO14001規格改訂セミナー』5/13(火)12:00-13:00開催

2025年4月22日(火) 09:50
株式会社スリーエーコンサルティング
ISO9001・ISO14001のご担当者様必見!ISO9001・ISO14001の規格改訂スケジュール、規格改訂に向けて、今やるべきことなどをISO9001・ISO14001のプロが分かりやすく解説

ISO・Pマーク支援実績数全国No.1※のISO/Pマークの取得・運用支援サービス「認証パートナー」を提供する株式会社スリーエーコンサルティング(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:竹嶋 寛人)は、5/13(火)12:00-13:00「ISO9001・ISO14001規格改訂セミナー」を開催します。「ISO9001・ISO14001の規格改訂について最新情報を知りたい」「規格改訂が不安…」という方へ向け、ISO9001・ISO14001の規格改訂スケジュール、規格改訂に向けて、今や …… 続きがあります

【2025年5月開催】BtoBデジタルマーケティングセミナー「自社商材とデジタル活用の相性を分析する方法」

2025年4月22日(火) 09:30
株式会社ALUHA
オンライン個別セミナーでより詳しく、気軽に学べる

株式会社ALUHA(本社:石川県金沢市、代表:荻野 永策)は、2025年5月に、BtoBデジタルマーケティングセミナー「自社商材とデジタル活用の相性を分析する方法」を実施いたします。

セミナータイトル
BtoBデジタルマーケティングセミナー「自社商材とデジタル活用の相性を分析する方法」
セミナーの内容
(1)デジタル活用の相性分析のやり方
(2)相性分析の具体例

今回のセミナーでは、BtoB企業向けに「デジタルマーケティングやデジタルセールスを展開した時、成果につながる可能性があるの …… 続きがあります

【2025年版】宮崎県の上場企業・平均年収ランキングを公開!/SalesNow DBレポート

2025年4月22日(火) 09:00
株式会社SalesNow
~ 国内540万社の企業情報を完全網羅した日本最大級のデータベース「SalesNow DB」 ~

株式会社SalesNow(本社:東京都渋谷区、代表取締役:村岡功規、以下「当社」)は、国内540万社の企業情報を完全網羅した日本最大級のデータベース「SalesNow DB」より、上場企業を対象に宮崎県に本社を置く企業の平均年収データを集計・分析し、「平均年収ランキング」として公開いたしました。
ランキング詳細
「SalesNow DB」に登録された上場企業のうち、宮崎県に本社を構える企業を対象に平均年収を集計したところ、ランキングがまとまりました。本ランキングは、地域ごとの企業の給与水準を可視化するも …… 続きがあります

なぜ日本の起業家は増えないのか?--地方創生と起業支援の課題を語る

2025年4月22日(火) 09:00
株式会社エージェント
地方創生と起業支援のリアルを語る--Startup JAPAN 2025「ReHacQ公開収録」に当社代表・四宮浩二が登壇(5月8日 13:50~)

「多くの事業をつくり、失敗を科学してきた私だからこそ見えてきた“現場のリアル”があります。」社会の「困った」を解決することをミッションに、「みんなが笑顔になれる社会」の実現を目指す株式会社エージェント(本社:/代表取締役:四宮浩二)は、2025年5月8日(木)に開催されるStartup JAPAN 2025内のステージプログラム「ReHacQ公開収録」において、当社代表・四宮浩二が登壇いたします。

「バリューフォーカスフレーム」の整理から提供価値の見つけ方を語る、代表・四宮浩二。
…… 続きがあります

採用に頼らない最適な人材活用&外注戦略セミナーに、HELP YOU営業責任者が登壇<5/20 18:00~>【ハイブリッド開催】

2025年4月22日(火) 09:00
株式会社ニット
オンラインアウトソーシングサービス「HELP YOU(ヘルプユー)」を運営する株式会社ニット(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:秋沢崇夫、以下ニット)は、2015年よりフルリモート前提で創業し、現在、約600人が日本全国・世界35カ国からオンラインで業務を遂行しています。
このたび、令和7年5月20日(火)18:00よりハイブリッド開催されるQUESTION主催セミナー「QUESTION価値創造セミナーvol.25『採用だけが解決策じゃない!業務切り分けから考える最適な人材活用&外注戦略』」に、HELP YOU 営業責任者・山口正太が登壇いたします。採用だけに頼らず、「派遣」「副業」「アウトソーシング」などを業務ごとにどう活用すべきかを具体的に解説。業務の棚卸し方 …… 続きがあります

ADLプリンンシパル藤田誠人がドイツ・マインツで開催される車載用電池のカンファレンスに登壇

2025年4月22日(火) 09:00
ADL
欧州におけるクローズドループ・サプライチェーン確立に向けた課題とチャンスについて議論

アーサー・ディ・リトル・ジャパン株式会社(本社:東京都港区、マネージングパートナー:原田 裕介、以下「ADL」)は、ドイツ・マインツで2025年6月23日(月)から26日(木)の会期で開催される車載用電池のカンファレンス「AABC Europe 2025」にて、ADLプリンシパルの藤田誠人が「電池リサイクル」セッションで「欧州におけるクローズドループの課題と機会」をテーマに登壇することを発表いたします。


■ 欧州におけるクローズドループの「3つの課題」とビジネスチャンスについて発表
EV製品の拡充に取り組む自動車メーカーが増える中、リサイク …… 続きがあります

AnyMind Group、韓国のNDSoft社およびNextPaper社とパートナーシップ契約を締結

2025年4月22日(火) 09:00
AnyMind Group株式会社
広告の掲載・管理・収益化をすべて自動化する「完全自動化広告ソリューション」を提供開始

AnyMind Group株式会社(読み:エニーマインドグループ、代表取締役CEO:十河 宏輔、以下「当社」)は、韓国のテクノロジー開発やデジタルマーケティング事業を行うNDSoft(読み:エヌディソフト、以下「NDSoft社」)およびデジタルマーケティングを行うNextpaper M & C(読み:ネクストペーパー エムアンドシー、以下「NextPaper社」)とパートナーシップ契約を締結し、2025年5月よりウェブパブリッシャーを対象に、広告収益化と業務効率化を支援する「完全自動化広告ソリューション」の提供を開始します。

本ソリューションは、当社が提供するメ …… 続きがあります

世界的焼き物の町が挑む観光DX/Googleマップ活用で訪日客に響くPR

2025年4月22日(火) 09:00
株式会社iRuc
佐賀・有田町で実証実験、産官学連携でクチコミを活用し観光効果を検証

有田町は、東京理科大学 経営学部 国際デザイン経営学科(森本千佳子 准教授)および株式会社iRuc(東京都千代田区、代表取締役:東 弘樹)と連携し、訪日観光客向けの観光DXに関する実証実験を実施しました。
本実験では、Googleマップのビジネスプロフィール(以下、GBPを活用し、観光施設や店舗の情報発信力を高めるとともに、クチコミの活用を通じて、訪日観光客の誘致効果を検証しました。
※GBP :GoogleマップやGoogle検索上に観光施設や店舗の情報を表示・管理で …… 続きがあります

台湾×日本が出会う、AIとDXで未来を共創する国際ビジネスイベント「Taiwan Innovation Night 2025」5月8日(木)東京で開催!

2025年4月22日(火) 08:50
Mighty Net
SusHi Tech Tokyo 2025パートナーイベント!注目の台湾スタートアップとリアルにつながる機会

2025年5月8日(木)、東京・JETRO Innovation Gardenにて、台湾と日本のスタートアップ・企業がAIとDXをテーマに共創する国際交流イベント「Taiwan Innovation Night 2025」を開催いたします(主催:Mighty Net、株式会社ニリック、Startup Island TAIWAN、JETRO)。

本イベントは、AIやデジタルトランスフォーメーション(DX)を活用し、グローバルな社会課題を解決しようとするスタートアップや事業関係者が一堂に会し、ピッチ …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

HTML
「HyperText Markup Language(ハイパーテキストマークアッ ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]