企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

デジタルサイネージ「ふろビジョン」、銭湯・サウナ51店舗で『OCHER THE SERUM』の広告動画とテスター設置を同時展開

2025年4月23日(水) 11:00
株式会社サウナド
脱衣所で“知って・試せる”新しい導線を提供

ふろビジョン(中延温泉 松の湯)

OCHER THE SERUM

株式会社サウナド(本社:東京都中央区、代表取締役:山本絢太)は、デジタルサイネージ広告「ふろビジョン」設置51店舗に、株式会社オーカー(本社:東京都渋谷区)が展開する男性用オールインワンセラム「OCHER THE SERUM」の試供品を2025年4月19日より設置開始いたしました。
脱衣所で“知って・試せる”新しい導線を提供
脱衣所内に設置されたモニターでは、「OCHER THE SERUM」の製品特徴や使用シーンを紹介する動画を配信。湯上がりで肌への関心 …… 続きがあります

【渋谷Web3大学】Web3 広告「W3AP」に試験動画広告を配信──トークンエコノミー実証を開始、5/16 オンライン勉強会で「Watch & Earn」新展開を公開★予定★

2025年4月23日(水) 11:00
渋谷Web3大学株式会社

渋谷Web3大学(運営:渋谷Web3大学株式会社、本社:東京都渋谷区、代表取締役:北村 元)は、blocksky 株式会社が開発する Web3 広告プラットフォーム「W3AP」上のアプリ「BackWallet」を用い、試験動画広告の配信を開始しました。


「BackWallet」で配信中の広告(右下):渋谷Web3大学 - 思想と技術と、遊び心で、未来をつくる。

Backwalletへのアクセスはこちらから
https://backwallet.io/

初期、Sign up時の登録画面。

Trial(無料):7日間アクセス可能。1日7個までビデオ視聴可能。
ViP(有 …… 続きがあります

【5/22開催】NAVICUSの無料ウェビナー「上司も納得!Instagram採用の有用性と費用捻出の方法 ~社内稟議資料プレゼント!~」

2025年4月23日(水) 11:00
NAVICUS
SNSを通じたコミュニケーション支援サービスを提供するNAVICUSが、採用活動でInstagramの活用を検討している担当者向けに、“稟議が通る”採用SNS戦略と予算の活かし方をお伝えします!

ご支援先の累計フォロワー数が7,500万人を超えている株式会社NAVICUS(本社:東京都千代田区、代表取締役:武内 一矢、以下:NAVICUS)が、企業の採用活動でSNS活用を実施・検討している採用広報・人事に関わる方を対象に、無料ウェビナー「上司も納得!Instagram採用の有用性と費用捻出の方法 ~社内稟議資料プレゼント!~」を2025年5月22日(木)に開催いたします。

本ウェビナーでは、採用目的のInstagram運用の社内稟議を通しや …… 続きがあります

【木村情報技術 × UMU|共催WEBセミナー開催】生成AI時代におけるMR育成論 ~いつの時代も変わらないMRの本質力を、今、生成AIへの質問力によって深める~

2025年4月23日(水) 11:00
ユームテクノロジージャパン株式会社
<2025年5月28日(水)15:00~16:00> 登壇:木村情報技術株式会社 川越満 氏、ユームテクノロジージャパン株式会社 宮下雄介

 ユームテクノロジージャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:松田しゅう平、https://www.umujapan.co.jp)は、木村情報技術株式会社(本社:佐賀県佐賀市、代表取締役 木村 隆夫)と共同で、「生成AI時代におけるMR育成論~いつの時代も変わらないMRの本質力を、今、生成AIへの質問力によって深める~」と題するオンラインセミナーを、2025年5月28日(水)15:00~より開催いたします。

セ …… 続きがあります

【株式会社ビートレーディング】ファクタリングの累計取引者数7.1万社を突破!

2025年4月23日(水) 11:00
株式会社ビートレーディング
ファクタリングサービスを提供している株式会社ビートレーディング(東京都港区 代表取締役 佐々木英世)は、2024年度にファクタリングサービスの累計取引者数が7.1万社を突破しました。

【会社実績について】
ビートレーディングの2024年度の取引実績は、利用者数12,600社(累計71,000社)、買取債権額250億円(累計1,550億円)を達成し、昨年度をさらに上回る実績を残すことができました。
2024年度はお客様に、よりスピーディーで手軽に「ファクタリングサービス」をご利用いただけるようポータルサイト(https://portal.betrading.jp/lp/?ad=others)をリリース …… 続きがあります

【資金調達&ファン獲得を支援】 税理士法人アーリークロスとパートナー契約を締結

2025年4月23日(水) 11:00
ミュージックセキュリティーズ株式会社
提携先クライアントへ「セキュリテ」による成長支援サービスの提供開始





※税理士法人アーリークロスは2025年5月1日よりDIG税理士法人へ社名変更予定

1.提携内容

本提携により、弊社は、税理士法人アーリークロス(社名変更後DIG税理士法人)の事業成長を目指すクライアント(以下、「クライアント企業」)に対して、事業投資型クラウドファンディングプラットフォーム「セキュリテ」の仕組みを提供します。

クライアント企業は、「セキュリテ」の仕組みを活用することで、資金調達と同時に支援者(ファン)を獲得し、ブランド認知の向 …… 続きがあります

【4/25開催】トレンドの原動力を探るマーケティングセミナー「月刊 よげんの書:25年4月号」開催のお知らせ

2025年4月23日(水) 11:00
株式会社リワイア

株式会社リワイア(所在地:東京都港区、代表取締役:加藤 英也)は、2025年4月25日(金)にマーケティングに関わるトレンドを発表する無料セミナー「月刊 よげんの書:25年4月号」を開催します。”ソーシャリングラボ 大久保惠司氏”を迎え、フィードフォースグループ/株式会社リワイアの舟久保とのセッション形式でセミナーを展開します。ご覧いただいたみなさまに、トレンドを背景に少し先の社会を考え、マーケティングに投影いただくことを目的としています。毎月連続で開催し、月次の“10のよげん”をお伝えしています。
詳細を見る
セミナー概要
生活の変化や、社会・環境・テクノロジーの変化など、多様な視点から捉えたトレンドを背景 …… 続きがあります

BtoB企業のマーケ担当者74.1%が「ソートリーダーシップ」構築に前向き、「ホワイトペーパーや調査レポートの企画・制作」支援を外部に期待

2025年4月23日(水) 11:00
株式会社IDEATECH
~BtoB企業の成長戦略として注目される「ソートリーダーシップ」の現状と展望~

 ワンストップでリサーチデータマーケティングを実現する「リサピー(R)️」(https://ideatech.jp/service/research-pr)を運営する株式会社IDEATECH(本社:東京都港区、代表取締役社長:石川友夫、以下:IDEATECH)は、BtoB・BtoBtoC・BtoBとBtoCの両方を展開している企業のマーケティング担当者327名を対象に、ソートリーダーシップ関心企業の実態調査を実施しましたので、その結果をお知らせいたします。

- 01|BtoB企業の74 …… 続きがあります

【リリース記念価格】地域情報特化型AIエージェント「まいぷれくん」、4/23より全国販売開始

2025年4月23日(水) 11:00
FLN
独自の地域事業者データを蓄積した地域情報特化型AIが、情報発信・店舗マーケティングを支援します。期間限定!リリース記念価格で販売します。

地域活性化をビジョンに掲げる株式会社フューチャーリンクネットワーク(本社:千葉県船橋市、代表取締役:石井丈晴、以下FLN)は、地域特化型AIエージェント『まいぷれくん』を2025年4月23日(水)より全国で販売開始することをお知らせいたします。
『まいぷれくん』は、地域事業者の情報発信をAIが支援するサービスで、人的リソース不足や情報発信の負担を軽減し、地域事業者が本業に集中できる環境づくりをサポートします。
『まいぷれくん』の全国販売に際し、現在ニュースプランをご契約中の店舗約8,000店にトライアル導入し、その後の継続契約につなげていきます。新 …… 続きがあります

『物流DXにおいて成功するためのポイント』資料を無料公開

2025年4月23日(水) 11:00
ロジザード株式会社

クラウド型在庫管理システムのリーディングカンパニーであるロジザード株式会社(東京都中央区、代表取締役社長:金澤 茂則、以下:ロジザード)は、一般社団法人国際物流総合研究所(東京都中央区、会長:南 元一、以下:国際物流総合研究所)監修のもと、資料『物流DXにおいて成功するためのポイント』を作成し、無料公開しましたのでお知らせいたします。

『物流DXにおいて成功するためのポイント』
物流現場における人材不足や業務の属人化、非効率な作業といった課題の背景と、それらを解決する「物流DX」の進め方について具体的に解説しています。以下のフォームにご入力後、ダウンロードいただけます。

ダウンロードフォーム : https:/ …… 続きがあります

アメリカンフットボール 品川CC ブルザイズが 25年度パートナー企業・個人オーナー交流会を開催

2025年4月23日(水) 11:00
株式会社品川カルチャークラブ
~ 「グレーター品川のヒーロー」として、アメリカンフットボールを起点に、企業・個人をつなぐチームを目指す ~

社会人アメリカンフットボール Xリーグ・X1Areaに所属する「品川CC ブルザイズ」(所在地:東京都品川区・港区、以下 ブルザイズ)は、2025年4月14日(月)、パートナー企業であるココザス株式会社の会場を使用し、オフィシャルパートナー企業および個人オーナーを招いた交流会を開催した。

本交流会は、ブルザイズの活動を起点に、企業間およびオーナー間のネットワーキングや相互理解を促進することを目的とした。参加者同士の交流に加え、チーム幹部やスタッフとの意見交換も行われ、ブルザイズという共通の接点を通じた新たな関係性や共創の可能性が見出された。 …… 続きがあります

株式会社給与アップ研究所とA&Sフィナンシャルアドバイザリー株式会社が業務提携

2025年4月23日(水) 11:00
株式会社給与アップ研究所
―「ジョブオペ(R)︎」と「Staff Note」の連携で、社員エンゲージメント向上と定着支援を実現―

人事評価内製化プログラム『ジョブオペ(R)︎』や営業まるごとDX「ジョブオペ(R)︎ BPO」を展開する、株式会社給与アップ研究所(本社:東京都千代田区、代表取締役:高橋 恭介)は、A&Sフィナンシャルアドバイザリー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:八木 裕男)と業務提携を締結いたしました。両社のソリューションを組み合わせることで、中小企業が抱えるハラスメントリスクやエンゲージメント低下といった人事課題に対し、実効性の高い解決策を提供してまいります。

◆提携の背景と目的 …… 続きがあります

電通・電通デジタル・日立製作所、生成AI領域で戦略的協業を開始第1弾として食品ロス削減に貢献する新サービスの共同検討を推進

2025年4月23日(水) 10:33
株式会社電通デジタル

コンセプトムービー URL:https://vimeo.com/1076575434/aa76e78a4a

 株式会社電通(以下、電通)、株式会社電通デジタル(以下、電通デジタル)、株式会社日立製作所(以下、日立)は、このたび、生成AI領域で戦略的に協業していくことを合意し、生活者に寄り添った革新的な生成AIサービスの検討・提供を共同で行うプロジェクト「AI for EVERY」を立ち上げました。

 本プロジェクトは、3社でのAI技術の開発・活用における専門性をベースに、国内電通グループが有する生活者視点を取り入れた体験設計やクリエイティビティと、日立が蓄積してきた社会イノベーションにおけるDXの技術・ノウハウや実装力を掛け合わせ、BtoBtoC領域で生活 …… 続きがあります

人事職の強み・価値観を徹底解剖! LUF特製「キャリアの軸を発見!自己分析シート」無料公開!~ 納得のいく転職へ。人事経験者のためのキャリア棚卸し&プランニングツール ~

2025年4月23日(水) 10:30
LUF株式会社
「働くすべての人に、待ち遠しい明日を。」を実現するLUF株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:堀尾 司)は、『人事のための『強み発見」自己分析ワークシート』を無料公開しました。

ダウンロードはこちら!
■なぜ人事職に特化した自己分析が必要なのか?
企業組織を支える人事職は、採用や育成を通じて他者のキャリアに関わる機会が多い一方、自身のキャリアについて深く掘り下げる機会は意外と少ないものです。
「いざ転職」となっても、自身の強みや本当にやりたいこと、キャリアの方向性に迷い、不安を感じる方が少なくありません。
特に人事職は「採用する側」の視点を持つため、いざ「採用される側」になると、どう自己分析を進めれば良いのか戸惑 …… 続きがあります

「スマートバス停」、2025バステクフォーラムに出展

2025年4月23日(水) 10:10
YEデジタル
関西・中部地方の交通事業者必見! 実機展示で視認性や活用事例をリアルに体験

株式会社YE DIGITAL(本社:北九州市小倉北区、代表取締役社長:玉井裕治、以下YEデジタル)が提供する「スマートバス停」を、2025年5月23日(金)に兵庫県神戸市で開催される『2025バステクフォーラム』に出展します。

https://smartcity.ye-digital.com/busstop/

会場では、「スマートバス停」の実機展示を行います。電源が供給されていない場所にも設置ができるオフグリッド対応の「スマートバス停」Type-Dと、豊富な情報を動的に配信できる「スマートバス停」Type-Bの2タイプの実機を展示。また、全タイプのサイズ感を掴んでいただけるよう …… 続きがあります

マインディアがAIによる動画分析ソリューションをリリース。動画のキーフレームごとの詳細な分析が人の手を介さず可能に

2025年4月23日(水) 10:10
株式会社マインディア
株式会社マインディア(本社:東京都港区、代表取締役CEO:鈴木 大也、以下マインディア)はAI Data Lab.による実証実験の取組みの一環として、動画データから動画内容の詳細な分析レポートを生成AIで出力するソリューションをリリースしました。

AIによる動画分析ソリューションの概要
動画データを入力するだけで、動画の内容をAIがキーフレームごとに解析しレポートを出力できるソリューションです。映像と音声の両面から動画を分析し、登場する人物の特徴、感情、ストーリー、訴求ポイントなどの詳細をテキスト形式で出力します。

- 分析可能な動画データ
一般的な動画ファイルに対応しています。 …… 続きがあります

【2025年4月号】ホテル・旅館向けトレンドレポート!予約4.6倍増の"裏側"とGoogle AI対策などの最新情報を公開

2025年4月23日(水) 10:10
株式会社micado
日々の市場調査・データ分析をもとに宿泊業界の最新トレンドをまとめた「ホテル・旅館向けトレンドレポート」を公開しました。本レポートでは、宿泊業界に欠かせないトピックの見解を、各専門家が取り上げています。

ホテル・旅館向けトレンドレポート2025年4月号今月のmicadoマガジンは、データと現場の知見に基づき、他ではなかなか教えてくれない最新動向の核心をまとめました。
今月号の最大の目玉は、多くの施設が見過ごしがちなこの2つ。
一つは「OTA大型セールを"自社予約増"に変える秘策」。なぜセール期間中に予約が”4.6倍”にも伸びる方法をご紹介します。もう一つは、予約行動を根底から覆す「Google AI進化への実践的対応策」です。Google検索が激変する中、今すぐ取り組むべき …… 続きがあります

【株式会社CINC】子会社のCINC Capital、生成AIを活用したM&A仲介マッチングシステム「CAMM DB」のOCR機能をアップデート。資料作成を自動化、1社あたりの資料作成時間が1/5に。

2025年4月23日(水) 10:09
株式会社CINC
株式会社CINC(本社:東京都港区、代表取締役:石松友典、以下CINC)の子会社である株式会社CINC Capital(所在地:東京都港区、取締役 執行役員社長:阿部泰士、以下CINC Capital)は、CINCの持つデータ収集技術やデータ分析の知見を活かしたM&A仲介事業を実現すべく、事業開始当初よりシステムの開発に注力しています。今回は、生成AIを活用した社内用M&A仲介マッチングシステム「CAMM DB(キャムディービー)」に搭載されているOCR機能をアップデートしました。決算資料・総勘定元帳・固定資産台帳から、資料作成に必要な情報を最適なフォーマットで出力、対象企業の企業概要書などの資料を自動で作成できるようになりました。これにより、譲渡検討企業1社あたりの資料作成に要する時間が1/5に削減できる見 …… 続きがあります

SALESCORE、日本最大のIT・DX総合展「営業・デジタルマーケティングWeek 2025 春」に出展(4/23-25 東京ビッグサイトにて開催)

2025年4月23日(水) 10:00
SALESCORE株式会社

「達成の喜びをあたり前に」をビジョンに掲げるSALESCORE株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:中内崇人、以下:当社)は、2025年4月23日(水)~25日(金)に東京ビッグサイトにて開催される「営業・デジタルマーケティングWeek 2025 春」に出展いたします。

▼詳細・お申し込みはこちら(無料)
展示会概要ページ(要参加登録):https://www.japan-it.jp/hub/ja-jp/about/sales-marketingweek.html
出展概要
展示会名:営業・デジタルマーケティングWeek 2025 春「営業DX EXPO」 …… 続きがあります

【Hubble活用事例】組織の急拡大前に契約業務オペレーションを改善!バクラクとHubbleで理想の業務フローを確立するLayerXの「Hubble」活用事例を公開

2025年4月23日(水) 10:00
Hubble
株式会社Hubble(東京都渋谷区、CEO:早川 晋平)が提供する、法務と事業部門の協業性を高め、生産性を向上させる契約業務・管理クラウドサービス「Hubble(ハブル)」は、AI-SaaS「バクラク」事業の他、AI・LLM事業やFintech 事業を展開する株式会社LayerX(本社:東京都中央区、代表:福島 良典)の「Hubble」活用事例を公開しました。

<写真>左から株式会社LayerX 執行役員CFO 兼 経営管理部部長 渡瀬 浩行 様、バクラク事業部BizOps部Q2Cチーム目黒 理菜様

株式会社LayerXは、AI-SaaS「バクラク」事業に加え、AI・LLM事業やFintech事業を展開し、すべての経済活動のデジタル化 …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

WWW
「World Wide Web(ワールド・ワイド・ウェブ」の略。世界中のサイト( ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]