企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

インスタ自動化ツール「エルグラム」自動応答の操作性向上

2025年7月14日(月) 17:10
ミショナ
株式会社ミショナはInstagram(インスタ)自動化システム「エルグラム」の自動応答機能をアップデート。管理画面のUIとトリガー設定を見直し、初心者でも直感的に設定できるようになりました。

株式会社ミショナ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:鈴木隆宏)は、2025年7月3日(木)にInstagram自動化ツール「エルグラム」の自動応答機能をアップデートしました。

今回のアップデートでは、自動応答機能における管理画面の視認性と操作性の向上、初心者向けガイドの新設、トリガー設定のわかりやすさ改善など、ユーザビリティの向上を目的とした変更を実施しました。

■管理画面を一新し、視認性と操作性が大幅向上

従 …… 続きがあります

ProfinanSS、慶應義塾大学准教授・岩尾俊兵氏をアドバイザーに迎え入れ、経営DXプラットフォーム「Vividir」の進化を促進

2025年7月14日(月) 17:00
株式会社プロフィナンス

株式会社プロフィナンス(代表取締役:木村義弘、本社:東京都港区)は、慶應義塾大学商学部准教授、さらに2025年7月14日まで東証スタンダード上場企業であるTHE WHY HOW DO COMPANY株式会社(証券コード:3823)の代表取締役社長も務められた経営学者・岩尾俊兵(いわお しゅんぺい)氏を、経営DXプラットフォーム「Vividir(ビビディア)」のアドバイザーに迎えることをお知らせします。
■ 背景
岩尾氏は、東京大学史上初となる経営学博士号取得者として企業革新や両利き経営の理論と実践を融合されてきた第一人者です。著書には『世界は経営でできている』(講談社現代新書、2024年)、『経営教育:人生を変える経営学の道具立て』(角川新書、2 …… 続きがあります

Salesforce連携をもっとスムーズに。LOYCUSが「友だち追加」を起点としたレコード自動作成機能をリリース

2025年7月14日(月) 17:00
Loycus株式会社
LINEとSalesforceの連携を一歩先へ。友だち追加を起点にレコード自動生成。施策の即応性と精度を両立する新機能。

Loycus株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:嶽本泰伸、以下「当社」)が提供する、LINEを活用した顧客エンゲージメント支援ツール「LOYCUS(ロイカス)」は、株式会社セールスフォース・ジャパンが提供するCRMプラットフォーム「Salesforce(セールスフォース)」との連携機能を強化し、新たに「友だち追加時のレコード自動作成機能」をリリースしました。

今回のアップデートにより、LINEでユーザーが「友だち追加」を行ったタイミングを起点 …… 続きがあります

【7/30セミナー開催】フロンティア・タイミー・ナレッジワーク、 急成長する3社が見たカスタマーサクセスの壁と学びとは?

2025年7月14日(月) 17:00
OneBox株式会社|SuccessBox(サクセスボックス)

OneBox株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:伊藤直樹、以下「OneBox」)は、2025年7月30日(水)、「急成長する3社が見た、カスタマーサクセスの壁と学びとは?」と題したオフライン限定セミナーを東京都内で開催します。

本セミナーは、フロンティア株式会社、株式会社タイミー、株式会社ナレッジワークという急成長中の企業3社をお招きし、普段聞くことのできないカスタマーサクセス(CS)の「ココだけの話」を共有いただく貴重な機会となっております。

現在、50名限定にて参加者を募集しております。ぜひお越しくださいませ。
無料お申し込みはこちら
開催の背景 …… 続きがあります

AIによる業務改革とデータ基盤整備で競争優位性の確立を支援

2025年7月14日(月) 16:13
(株)プロジェクトホールディングス
プロジェクトカンパニー、日販テクシードと連携し「AI×データ基盤」の一体型サービスを提供開始

 当社子会社の株式会社プロジェクトカンパニー(以下「プロジェクトカンパニー」、本社:東京都港区、代表取締役社長:土井 悠之介)は、日販テクシード株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:藤澤 徹、以下「日販テクシード」)と連携し、エンタープライズ企業向けに「AIによる業務改革」と「AI活用を支えるデータ基盤構築」を一体で支援するサービスの提供を開始したことをお知らせいたします。

■本サービス提供の目的・背景
 企業におけるAI活用の本格化に伴い、「データの整備が不十分でAIが活かせない」といった課題が顕在化しています。 …… 続きがあります

【7月24日開催】pickuponがインサイドセールス導入・運用に悩む企業向けウェビナーに登壇決定!!

2025年7月14日(月) 16:04
pickupon
2025年7月24日(木) 12:00-13:00 無料開催!「インサイドセールスはもういらないと言われた会社が売上を2倍にした理由」

pickupon株式会社(千葉県市川市、代表:小幡洋一、以下pickupon)は、エッジテクノロジー株式会社(東京都千代田区、代表:島田雄太、以下エッジテクノロジー)主催のウェビナーにて、代表の小幡が登壇し、当社でインサイドセールスが成果を上げた秘訣などをお話しします。本ウェビナーは、ほかにもインサイドセールス不要論を覆して売上を倍増させた会社の責任者の方が登壇され、複数の成功事例からインサイドセールス改善のコツを学べる内容となっています。

参加申込はこちら
■ウェビナー概要 …… 続きがあります

【7月23日(水)開催】『AI 採用 カンファレンス 2025』、採用設計セッションに、株式会社エクサウィザーズ 採用部 部長 松永氏、株式会社overflow 代表取締役CEO 鈴木がご登壇

2025年7月14日(月) 16:01
(株)overflow/Offers
~AIで変わる採用設計 ─プロダクト成長から逆算する人材要件と組織戦略~

7月23日開催『AI 採用 カンファレンス 2025』、採用設計セッションをご紹介|エクサウィザーズ 松永氏ご登壇

ハイクラスエンジニア採用プラットフォーム「Offers(オファーズ)」を運営する株式会社overflow(本社:東京都港区、代表取締役:鈴木裕斗)は、AI時代における採用設計と組織マネジメントをテーマに『AI 採用 カンファレンス 2025』を2025年7月23日(水)に開催いたします。

採用設計セッションでは、株式会社エクサウィザーズ採用部 部長 松永 百合香氏をお迎えし、株式会社overflow 代表取締役CEO 鈴木とのディスカッションを …… 続きがあります

【アスマーク】生成AIを活用したマーケティングリサーチ全自動化プラットフォームに関する特許出願のお知らせ

2025年7月14日(月) 16:00
株式会社アスマーク

ASMARQ_ロゴ

株式会社アスマーク(代表取締役:町田 正一、所在地:東京都渋谷区、以下「当社」)は、この度、生成AI(人工知能)および自然言語処理技術を活用し、マーケティングリサーチのプロセスを根本から変革する「調査プロセス全自動化プラットフォーム」の基幹技術について、特許出願いたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。

1. 特許出願の背景と目的
従来のマーケティングリサーチ業界では、調査票の作成からWebアンケート画面への変換、配信、データ集計、分析に至る各工程において、多くの手作業が発生しており、業界全体の積年のチャレンジとして、大きな壁となっていました。
特に、調査票をWebアンケート …… 続きがあります

診断・ヒアリングDXを実現するノーコードSaaS Interviewz(インタビューズ)、CSSカスタマイズ&HTMLタグ埋め込み機能をリリース

2025年7月14日(月) 16:00
ラーナーズ株式会社
カスタムコードでCSSカスタマイズおよびHTMLタグ埋め込みが可能に。ブランド統一されたリッチなヒアリング画面を最短1日で構築可能。

ラーナーズ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:石井学)は、提供するヒアリングDXを実現するノーコードSaaSサービス【Interviewz(インタビューズ)】において、トップページおよび記事コンテンツに、CSSカスタマイズおよびHTMLタグ埋め込みが可能な新機能をリリースいたしました。これにより、企業はブランド統一されたリッチなヒアリング画面を最短1日で構築できます。

新機能のポイント

本機能開発の狙い・背景
Webヒアリング画 …… 続きがあります

『広報AI』が観光・ホテル業界のプレスリリース生成に対応

2025年7月14日(月) 16:00
株式会社メタリアル
地域の魅力や体験価値を、行きたくなる言葉でスピーディに発信

メタリアル・グループの株式会社ロゼッタ(本社:東京都千代田区、代表取締役:五石 順一)が提供する、メディアに掲載されやすいプレスリリースを生成・採点可能な『広報AI』が、観光・ホテル業界のプレスリリース作成に対応しました。宿泊施設や観光イベントの告知、季節キャンペーンなど、地域の魅力や体験価値を読者に伝えるリリースを迅速かつ効果的に生成します。

『広報AI』特設ページ https://www.kohoai.com (無料トライアル実施中)
法人プランお問い合わせ先 https://www.kohoai.com/#contact

■ 観光・ホテル業界の広報課題に …… 続きがあります

SIGNATE、飲料銘柄を判定するAIモデルの開発に挑戦するAIコンテスト Axell AI Contest 2025を開催

2025年7月14日(月) 15:30
株式会社SIGNATE
~ AIの未来を加速するためにAxell AI Contestが学生の皆さまの挑戦を募ります ~

企業のDX内製化を支援する株式会社SIGNATE(本社:東京都港区、代表取締役社長:齊藤 秀、以下 SIGNATE)は、高度なアルゴリズム開発力を強みに、先端LSIの設計開発やAI、暗号技術およびブロックチェーン技術を活用したソリューションを提供する株式会社アクセル(本社:東京都千代田区、代表者:斉藤昭宏)と共同で、飲料銘柄を判定するAIモデルの開発をテーマにしたプログラミングコンテスト「Axell AI Contest 2025」を開催することをお知らせいたします。


■Axell AI …… 続きがあります

メディア・モバイルアプリグロースプラットフォーム「AnyManager」、AdjustおよびTikTokの広告データに対応

2025年7月14日(月) 15:30
AnyMind Group株式会社
モバイルアプリのユーザー獲得広告データの複数チャネルを横断した比較分析が可能に

AnyMind Group株式会社(読み:エニーマインドグループ、代表取締役CEO:十河 宏輔、以下「当社」) のメディア・モバイルアプリグロースプラットフォーム「AnyManager」のユーザー獲得広告分析機能」において、モバイルアナリティクスプラットフォーム「Adjust」とショート動画プラットフォーム「TikTok」とデータ連携を新たに開始しました。

これにより、GoogleやFacebookといった従来の広告媒体に加えて、AdjustおよびTikTokの広告データもAnyManagerのダッシュボード上で一元的に確認・分析できるようになりました。複数の広告チャネルを横 …… 続きがあります

2,000社超の資料作成実績をもとに誕生パワポ苦手なビジネスパーソンの味方「PPTラボ」、7月14日(月)始動!~隙間時間にスマホで学べる、実践型オンラインサロン~

2025年7月14日(月) 15:27
合同会社ドキュメントプラス
業界のパイオニアとして、10年超の現場で培ったノウハウを、ライブ配信や読み物コンテンツで伝授。パワポに悩む、パワポを学びたい全ての方へ。

合同会社ドキュメントプラス(所在地:愛知県名古屋市/代表:玉田賢司)は、パワーポイントを用いた資料作成スキルを高める新オンラインサロン「PPTラボ」 を、2025年7月14日(月)10:00に正式リリースいたしました。現在、新規会員を募集中です。
2014年の創業以来、2,000社以上のプレゼン資料や企画書を手掛けてきた実績を持つ弊社が、実務に裏打ちされたノウハウを惜しみなく共有するオンラインサロンです。

ランディン …… 続きがあります

HIKVISION、2025年大阪・関西万博に出展、AIoTでより良い未来を創造する

2025年7月14日(月) 15:08
HIKVISION JAPAN株式会社
2025年7月13日、「杭州のAIが世界をもっと輝かせる」をテーマに、2025年大阪・関西万博の中国館における「杭州デー」が華やかに幕を開けました。本イベントでは、杭州市の豊かな歴史と文化的魅力を紹介するとともに、AI分野における技術革新とその応用成果が幅広く紹介されました。

HIKVISIONは、杭州のテクノロジー企業を代表して「杭州・夢」エリアに出展し、先進的なAIoT(人工知能×AIoT)関連製品を披露。来場者に対し、「スマートな物と人のつながりが生み出す新しい未来」をビジョンに掲げ、先進のセンシング技術により人とモノの効率的な連携を実現する姿や、多様なニーズに応えるインテリジェントな製品群、そして革新的なアプリケーションによるスマート社 …… 続きがあります

【先着3社限定】バックオフィス業務代行「Core Focus」サマーキャンペーン実施中!

2025年7月14日(月) 15:00
ブランドデザイン株式会社
サービス利用料金3か月無料キャンペーンを7月より開始

ブランドデザイン株式会社(代表:猪口 貴文, 所在地:福岡市中央区)は、総務・経理などの雑務を効率化するバックオフィス業務代行サービス「Core Focus(コアフォーカス)」において、3か月分の利用料金が無料となるサマーキャンペーンを2025年7月より先着3社様限定で開始いたしました。

「Core Focus」とは「Core Focus」は、企業の経営者・チームが限られたリソースの中で本業=“コア事業”に集中できるよう、日々の煩雑なバックオフィス業務を代行するBPOサービスです。業務の外注化により、業務効率の向上と事業成長への集中をサポートい …… 続きがあります

ストレスチェックの適正実施を社内外へ示す自主認定制度『ストレスチェックマーク制度』を開始 ~8月末まで手数料半額キャンペーン実施中~

2025年7月14日(月) 15:00
メンタルセーフティー推進機構
ストレスチェックに関する法令・指針・マニュアルに準じた適正な実施を社内外へ示す新制度に、大手企業や健康経営(R)認定法人も賛同。制度開始を記念し、登録手数料の半額キャンペーンを展開中。

 一般社団法人メンタルセーフティー推進機構(代表理事:西 規允、以下「当法人」)は、労働安全衛生法および厚生労働省の指針・マニュアルに準拠したストレスチェック制度を適正に実施し、自己評価を行った事業者に対し、当法人が定める「ストレスチェックマーク(R)」の使用を認める新たな取り組みを開始しました。
 このシンボルマークは、当法人が独自に展開する自主認定制度「ストレスチェック適正実施法人制度(以下「当制度」、通称:ストレスチェックマーク制度)」に基づいて発行されるものです。

…… 続きがあります

創業140年以上の歴史を持つ老舗企業「株式会社藤田商店」がDFEバーチャル管理部サービスの導入を開始【データ・ファー・イースト社(シルバーバックス・プリンシパルグループ)】

2025年7月14日(月) 14:40
株式会社シルバーバックス・プリンシパル
~地方企業の人材不足を克服し、都市部の高スキル人材を活用した新たな管理部門運営モデルを実現~

右)株式会社データ・ファー・イースト社 代表取締役 向井隆昭、 左)株式会社藤田商店 代表取締役 藤田陽裕氏

株式会社データ・ファー・イースト社(本社:大阪府大阪市、代表取締役:向井隆昭、以下DFE)は、株式会社藤田商店(本社:香川県観音寺市、代表取締役:藤田陽裕、以下藤田商店)において、新たな管理部署「社長室」の設置に伴い、DFEバーチャル管理部サービスの提供を2025年7月1日より本格的に開始しました。
DFEバーチャル管理部とは?
DFEバーチャル管理部は、地方企業が抱える採用や人材不足の課題を一 …… 続きがあります

パブリックリレーションズ入門Web講座2025【7月14日(月)から販売開始】

2025年7月14日(月) 14:00
公益社団法人 日本パブリックリレーションズ協会
毎年好評の新任広報担当者向け講座がオンデマンドで登場!テレビ局プロデューサーや全国紙デスク、クリエイティブディレクターなどPR・メディアの第一線で活躍する講師陣による12講座

公益社団法人 日本パブリックリレーションズ協会(所在地:東京都港区、理事長:山口 恭正、以下「PRSJ」)は、広報・PRの基礎を体系的に学べるオンライン講座「パブリックリレーションズ入門WEB講座2025」の販売を、2025年7月14日(月)より開始いたします。
本講座は、毎年多くの新任広報担当者に支持されている「パブリックリレーションズ入門講座」の2025年度版を収録・編集し、オンデマンド形式で提供するものです。これまでリアル講座に参加できなかった方や、時間や場所にとらわれず学びた …… 続きがあります

日韓ロッテ共同出資のベトナム現地法人がBNPLサービス「LOTTE FLEX」の提供を開始

2025年7月14日(月) 14:00
ロッテホールディングス
~VPBankと提携、「第三の市場」として注力するベトナムで金融事業を拡大~

株式会社ロッテホールディングス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長CEO:玉塚 元一、以下「ロッテホールディングス」)は、日韓のロッテグループの共同出資により設立したLOTTE C&F VIETNAM CO., LTD.(本社:ホーチミン市、社長:稲石 訓隆、以下「LOTTE C&F VIETNAM」)が、べトナムの大手商業銀行であるVietnam Prosperity Joint Stock Commercial Bank(*1)(本社:ハノイ市、CEO:Nguyen Duc Vinh、以下「VPBank」)と共同で開発したBNPL(Buy Now, Pay Later)(*2)サー …… 続きがあります

大阪・関西万博で「Cybernetic being Life」公開。ロフトワークが総合プロデュースする“未来の身体性”体験

2025年7月14日(月) 14:00
ロフトワーク
内閣府/JSTムーンショット型研究開発制度・目標1の展示を7月23日(水)から12日間に渡り公開。誰もが能力や経験を自在に拡張・共有できる社会の実現へ。サイバネティック・アバター技術が描く未来を体験。

株式会社ロフトワーク(本社:東京都渋谷区、代表取締役:諏訪光洋)は、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)にて開催される展示企画「ムーンショットパーク ~見て!触れて!感じる!新・未来~」の一環として、「Cybernetic being Life」を総合プロデュースしました。

本展示は、内閣府およびJSTのムーンショット型研究開発制度・目標1に位置づけられた研究開発プロジェクト「身体的共創を生み出すサイバネティック・アバター技術と社会基盤の開発(Project Cybern …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

Google Search Console
グーグルが提供している、無料のサイト解析ツールの総称。グーグルによるサイトの扱い ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]