企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

社内向けPR・ブランディングのためのマンガ・マンガ動画制作サービスの提供を開始

2021年6月30日(水) 20:00
株式会社まんがたり
企業の理念やビジョン・価値観の浸透に課題を感じている企業向けにマンガを活用したインナーブランディング活動の支援サービスの提供を開始したことをお知らせします。

日本のアップデートをマンガで加速させる まんがたり株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:前田雄太)は、企業の理念やビジョン、価値観を社内全体に浸透させるためのインナーブランディング活動を支援するマンガ・マンガ動画サービスの提供を開始しました。

■インナーブランデイングとは
企業の理念やビジョン、価値観を社内全体に浸透させる一連の活動のことです。

■企業がインナーブランディングに取り組むべき4つの理由

社員の会社に対するロイヤリティーの向上
…… 続きがあります

【「はやい、やすい、巧い」AIの協業パートナー大募集!】ビジネスパートナー候補企業向け画像認識AI活用セミナー(2021年7月21日 14:00~)

2021年6月30日(水) 19:31
株式会社フツパー
我々と製造業を盛り上げていただける企業様に向けて、弊社の取り組みのご紹介とパートナービジネススキームのご案内を実施します。

【開催日時】 ・2021年7月21日(水) 14:00-16:00 【ビジネスパートナー候補企業向け画像認識AI活用セミナーのお申し込みはこちらから】 https://hutzper.com/event/2021/06/23/838

最近巷でよく耳にするAI、画像認識、エッジ、、、

自社製品と組み合わせたら付加価値つきそうだけど、何がどうなるのか正直わからない。しかも難しそうだから営業が売れるかわからない。

また、センサは扱っているけどあんまり精度が良くなかったり、そもそもセンサでは見れない、AIを …… 続きがあります

お墓に家族の 想いでの引き出し を追加するサービス開始

2021年6月30日(水) 19:20
山崎石材工業株式会社
やってはいけないお墓じまいを お墓の見える化でストップ

お墓に想いでをデザインする 山崎石材デザインワークス(会社名:山崎石材工業株式会社、代表者:山崎修、所在地:北海道滝川市)は、アメリカで既に69万人の利用者実績のある、“感謝の想い”“家族への想い”“伝えたい想い”人生の色褪せない想いでを提供する、お墓の「想いでサイト」サービスを、すでに日本でこのサービスを展開しているスマートシニア株式会社のシニアパートナーとして、全国の石材店加盟店募集と共に営業支援活動を展開していきます。

昨今の少子高齢化、都市部人口集中や生活スタイルの変化による居住場所の多様化により、墓じまいが全国的に進んでいます。またそれとは対象的に、お墓の本来の意味である「想いで」を大切にする方々が増えて …… 続きがあります

経営者向け人事情報アプリ「CXOサロン」をローンチ|株式会社Legaseed

2021年6月30日(水) 19:05
株式会社Legaseed
経営者むけに人事・組織づくりに関する情報を発信してまいります。

株式会社Legaseed(本社:東京都港区、代表取締役:近藤悦康、https://www.legaseed.co.jp/、以下Legaseed)は、人材採用・育成・組織づくりに関するトータルサポートを実現すべく、情報発信アプリ「CXOサロン」を公開したことをお知らせいたします。



人事情報アプリ「CXOサロン」とは

完全無料でお使いいただける人事情報アプリ「CXOサロン」は、役員以上(CEO、CFO、COO、CTO、CMO、CHROなど)の方に知っていただきたい採用・人事・組織の情報を発信するアプリケーションです。本アプリでは、セミナー動画、研修動 …… 続きがあります

独自調査した空き家データ収集のノウハウを公開~空き家調査セミナー~ を2週間限定配信いたします。

2021年6月30日(水) 19:04
株式会社ナビット

業種、地域の店舗施設を網羅的に詳細情報を調査したい。そんなニーズ有りませんか?
そこで、今回おすすめセミナーをご紹介いたします。

ナビットの特長である、SOHO会員(地域特派員)のリサーチ力を生かした空き家に関する事例をご紹介するセミナーを、6月30日(水)~7月13日(火)まで開催いたします。

【こんな方にオススメ】
・新型コロナによる影響を受けている方
・効果的な顧客開拓を行いたい方
・空き家の利活用にご興味がある方

◆セミナー概要
・Sohos-Style(地域特派員サービス)とは?
・空き家調査サービスについて
・実施実績と価格感 …… 続きがあります

ICMG、南知多町・Qlueと官民共創型での「まちづくりのデジタル化促進」に向けた実証実験に関するMOUを締結

2021年6月30日(水) 18:02
株式会社 ICMG
株式会社ICMG(所在:東京都千代田区、代表取締役社長:船橋仁、以下ICMG)は、2021年6月30日に愛知県南知多町(以下、南知多町)、インドネシアでスマートシティプラットフォームを運営するスタートアップQlue(所在:インドネシア、CEO:Raditya Maulana Rusdi)と愛知県南知多町の「まちづくりのデジタル化」による地域活性化に向けたMOUを締結いたしました。


背景
急速な高齢化や人口減少、多発する災害、インフラの老朽化など日本は社会課題先進国といわれています。このような各種の社会課題を解決する為に、日本政府も先進技術を活用した都市・地域の機能・サービスの効率化や高度化を行うと共に、新たな価値の創出を目指すスマートシ …… 続きがあります

株式会社アシスト(代表取締役:宇井和朗)ランディングページ販売代理店募集を開始

2021年6月30日(水) 18:00
株式会社アシスト
~地域経済活性化と中小企業様のビジネスを支援~

▼ランディングページ制作・納品・運用サポートまで支援します。

株式会社アシストではWEBシステムの制作から販売戦略・ランディングページの制作・システム作成・運用サポートを支援しております。

サービス業や不動産業界など様々な事業に合わせたランディングページの制作が可能です。
販売代理店様の要望に合わせたカスタマイズも可能で、OEMでの提供もしております。

▼弊社が選ばれる理由を5つご案内します
・ビジネススタイルに合わせたプランをご用意
・5000件以上の導入実績を基にした販売促進ノウハウの提供
・提案資料や事例、デモ環境など必要 …… 続きがあります

PXCと3bitter社が「これからのプロモーションとMD施策のミライ」に関するセミナーを開催

2021年6月30日(水) 18:00
PXC株式会社
イベント会場でビーコンとアプリを活用したゲーム感覚コマースで新たな体験を創出。1日2,000万以上の売上を達成するイノベーターCEO登壇!

セールスプロモーションの製作運用を通じて企業のマーケティング活動を支援するPXC株式会社(本社:東京都台東区、代表者:川崎國博、以下、PXC社)は、『コンテンツ』と『場所』をビーコンで繋げる3bitter株式会社と、7月27日(火)にオンラインセミナーを開催いたします。 本セミナーではセールスプロモーションやMD(マーチャンダイジング)に従事されているご担当者様に向けて、来店強化や魅力ある売り場づくりのヒントとなるような「AI解析で実現する生活者に映える販促物の作り方」や「ゲーミフィケーションを活用した体験創出の考え方」など、お店に来たくなる、来たら買いたくなるこ …… 続きがあります

喫煙可能店が簡単に見つかるマップアプリSMOPが7月より喫煙可能店の有料プランの募集を開始

2021年6月30日(水) 17:49
カケル株式会社
SMOPは喫煙可能な飲食店、喫煙所を簡単に検索できるマップアプリです

カケル株式会社(所在:埼玉県蕨市 代表取締役社長 森下 剛)は喫煙可能なお店を簡単に検索できるマップアプリSMOPを4月にiOS版、6月にAndorid版をリリースいたしました. 今回は7月中旬に大幅アップデートを行い、喫煙者に向けて飲食店が集客を行えるサービスを実装いたします。



対象となる飲食店
・居酒屋・カフェ・レストラン・バー
・お店の外に灰皿がある、店内に喫煙ブースがある、席で吸える

■有料プラン一部ご紹介

…… 続きがあります

スポーツ報知競馬専門サイト「馬トク」モニター募集

2021年6月30日(水) 17:21
株式会社報知新聞社
独自の出走表やデータが充実のサイト

報知新聞社ではお客様からの声を聞き、サイトの利便性向上に役立てるため、競馬専門サイト「馬トク」のモニターを募集します。モニター当選者の方には、数回のアンケート、電話、Microsoft Teamsを利用したリモート会議での聞き取り調査にご協力いただききます。

■募集内容
≪モニター期間≫
2021年7月26日(月)~2021年9月26日(日)まで
≪応募条件≫
20歳以上の馬トクの会員の方。または馬トク会員に会員登録をしていただける方。
PCまたはスマートフォンで馬トクのサイ …… 続きがあります

日本初!Webとテレビ番組を融合したアフィリエイトサービス「ミリオンショッパー」を開始いたします。

2021年6月30日(水) 17:00
株式会社AAA(エスリー)
KOLによるWebプロモーションと、テレビ番組による認知・購買促進を融合したクロスメディア アフィリエイトサービス

株式会社AAA(エスリー)(本社:東京都品川区東五反田1-19-8-302、代表取締役:遠藤 隆太)は、Webとテレビを融合したアフィリエイトサービスである「ミリオンショッパー」を開始いたします。テレビ番組は2021年9月の放映開始を予定しております。

あのKOLがテレビ番組に!?新しいインフォマーシャルの形「ミリオンショッパー」


ミリオンショッパーは、日本初の
「KOLによるWebプロモーション」と「テレビ番組による認知・購買促進」 …… 続きがあります

レシピサイトNadiaとプロセッコDOC保護協会がタイアップ!

2021年6月30日(水) 17:00
Nadia株式会社
プロセッコDOC保護協会×Nadiaの特別企画ページ「イタリアのスパークリングワイン『プロセッコDOC』でおうち飲みを楽しもう!」にて、プロセッコと一緒に楽しみたい絶品マリアージュレシピを公開中!

Nadia株式会社(東京都港区/代表取締役社長 葛城嘉紀)は、レシピサイトNadiaにてプロセッコDOC保護協会との特別企画ページを公開いたしました。2021年12月までに、合計76品以上の絶品マリアージュレシピを考案し、ご紹介していきます。 レシピサイトNadiaのWEBサイトやアプリからぜひご覧ください。 【イタリアのスパークリングワイン「プロセッコDOC」でおうち飲みを楽しもう!】 https://bit.ly/35PJDyc



「プロセッ …… 続きがあります

国内No.1のレシピ動画「クラシル」、アプリ版が3,000万ダウンロードを突破

2021年6月30日(水) 17:00
dely株式会社
コロナ禍で拡大した自炊需要に対応 献立作成・レシピリスト・チラシ・ネットスーパー連携機能で消費者の「食と暮らし」をサポート

国内No.1のレシピ動画サービス (※1) 「kurashiru」 (以下、クラシル) を運営するdely株式会社 (本社:東京都港区、代表取締役:堀江裕介 以下、dely) は、「クラシル」のアプリ版が3.000万ダウンロードを突破したことをお知らせします。


■献立作成・食材の購入・調理サポートを一つのアプリで 包括的なサービスへと成長
弊社は2016年2月にレシピ動画サービス「クラシル」を開始し、同年5月にiOS版、7月にAndroid版アプリをリリースしました。
皆様のご愛 …… 続きがあります

テレワークのこれまでとこれからについて考える「oVice Summit」を7月16日に開催

2021年6月30日(水) 16:58
oVice株式会社
バーチャルオフィスが生み出す新たな働き方やイベントについてさまざまな視点で議論します

オンラインとは思えない、リアルなコミュニケーションができるバーチャル空間「oVice(オヴィス)」を提供するoVice株式会社(本社:石川県七尾市、代表取締役:ジョン・セーヒョン)は、テレワークのこれまでとこれからについて考え、バーチャルオフィスが生み出す新しい働き方を探る「oVice Summit(オヴィスサミット)」を7月16日に開催します。

◆oVice Summit概要
二部構成でさまざまなコンテンツをお送りします。第一部では、「オフライン×オンラインの新しい働き方の可能性」について、政府関係者はoViceを導入してくだ …… 続きがあります

【クラウドサービス提供事業者必見】LRMがISMAP登録支援コンサルティングを開始

2021年6月30日(水) 16:48
LRM株式会社
打ち合わせ回数無制限/チームによる安心の支援体制/文書はコンサルタントが作成/350万円~/約18ヶ月で登録完了

LRM株式会社(以下 LRM、兵庫県神戸市、代表取締役CEO 幸松哲也)は、2021年6月24日よりクラウドサービス提供事業者向けに「ISMAP登録支援コンサルティングサービス」の提供を開始しました。これまで多くの企業でISMS/ISO27001認証やISO27017認証取得を支援してきた経験豊富なコンサルタントが中心となり、ISMAP登録をご支援します。費用は350万円(税抜)からで日本全国対応です。ぜひこの機会にISMAP登録をご検討ください。


▼サービス詳細はこちら
https://www.lrm.jp/ismap/ …… 続きがあります

世界最大級の複合フェスティバルSXSW(サウスバイサウスウエスト)が2022年3月の開催に向けてカンファレンススピーカーや出演アーティストの募集を開始

2021年6月30日(水) 16:45
SXSW Japan Office / VISIONGRAPH Inc.
SXSW 2022は2022年3月11日~20日の10日間で開催予定

6/29よりカンファレンスセッションのスピーカーを公募するPanelPickerと、Music Festivalへの出演アーティストの応募受付を開始。Film Festivalへの出品作品の応募受付は8/24開始予定(全てオースティン現地時間)

毎年3月に米国テキサス州オースティンにて開催される世界最大級の複合フェスティバルSXSW(サウスバイサウスウエスト)では、2022年のシーズンに向けてPanelPicker(R)のプログラミング提案と、Music Festivalの出演アーティストの応募受付を開始しました。Film Festivalへの出品作 …… 続きがあります

7月27日(火) AndTech「フレキシブル有機ELの最新開発動向とバリアフィルム部材・製造プロセス・将来展望」WEBオンライン Zoomセミナー講座を開講予定

2021年6月30日(水) 16:27
AndTech
(株)半導体エネルギー研究所 江口 晋吾 氏、山形大学 産学連携教授 向殿 充浩 氏(元・シャープ(株)) 、東洋紡(株) 総合研究所 前田 郷司 氏にご講演をいただきます。

株式会社AndTech(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長:陶山 正夫、以下 AndTech)は、R&D開発支援向けZoom講座の一環として、フレキシブルOLEDディスプレイの今後の課題、取り組み、製造プロセス、実例について解説するべく、第一人者の講師からなる「フレキシブル有機EL」講座を開講いたします。 バリアフィルム基板、最新のOLED、有機EL、フィルム基板設計、特に基材、バリアフィルムの製造技術の最新動向と課題解決の方法や要求特性を学べる講座です。 本講座は、2021年7月27日開講を予定いたします。 詳細: …… 続きがあります

ドリームインキュベータ、豊田市官民連携介護予防「ずっと元気!プロジェクト」における社会参加促進サービスの提供開始

2021年6月30日(水) 16:00
株式会社ドリームインキュベータ
株式会社ドリームインキュベータ(東京都千代田区、代表取締役社長COO 三宅 孝之、以下DI)は、愛知県豊田市(市長 太田 稔彦)より受託した、ソーシャルインパクトボンドを活用した新たな官民連携介護予防「ずっと元気!プロジェクト」における社会参加促進サービスの提供を開始することとなりましたので、お知らせいたします。



●豊田市官民連携介護予防「ずっと元気!プロジェクト」の概要:
本プロジェクトは、コロナ禍を踏まえた新たな社会参加促進サービスを、豊田市在住の高齢者の方々に提供することにより、将来的な要介護リスクを低減させ、長く元気に健康で暮らしていただくことを目的としています。本プロジェクトを通じて、豊田市在住の高齢者の方々の、日々の生活における幸福 …… 続きがあります

【焼肉の和民】数量限定!「熟成黒毛和牛サーロイン」が特別価格!!

2021年6月30日(水) 16:00
ワタミ株式会社

―News Release―                                   2021年6月30日

ワタミ株式会社(本社:東京都大田区、以下ワタミ)は全国で展開する、高品質な焼肉をリーズナブルな価格で提供する「焼肉の和民」で2021年7月1日(木)より、和民和牛特選として「熟成黒毛和牛サーロイン」を期間限定で販売開始をいたします。
「和民和牛」とは優良な雌牛を九州の恵まれた自然の中で一頭一頭手間暇惜しまず半年以上かけて再肥育し、3段階の格付基準で厳選された究極の熟成黒毛和牛です。その「和民和牛」最高級部位のサーロインは、口の中でとろける柔らかさと霜降りの上質な脂から出るコク深い旨味を味わえる逸品。そんな特選の逸品がこの価格で販売できるのはワタミによる「和牛一 …… 続きがあります

各業界の成功セオリーから学ぶ!「eventech2021」7月20日開催決定!東京ガールズコレクションを先導するW TOKYO村上氏が実体験を語る

2021年6月30日(水) 16:00
株式会社スペースマーケット
申込:https://evtech.eventos.tokyo/web/portal/456/event/3039

あらゆるスペースを貸し借りできるプラットフォーム「スペースマーケット」を運営する株式会社スペースマーケット(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:重松大輔、以下、スペースマーケット)は、2021年7月20日(火)に「eventech2021~各業界での成功セオリーから学ぶ!これからのイベントのカタチ~」をオンラインで開催することをお知らせいたします。

スペースマーケットでは、2020年4月にオンラインイベント支援サービスを開始し、撮影機材や配信スペースを用いたオンラインイベントのプロデュースを約1年間で50件以上手がけてまいりました。現在、リアルを前 …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

内部要因
Webページにキーワードを記載したりHTML要素を適切に利用したりする「ページ内 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]