企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

【IT導入補助金2021】顧客満足度No1.の営業リスト作成ツール「SalesNow Targeting」をはじめ3サービスの導入費用の導入費用の1/2以内、最大150万円未満が補助されます!

2021年6月30日(水) 16:00
株式会社QuickWork
営業戦略立案・ターゲティングからアポ獲得まで、一気通貫で支援し、業務効率化と生産性向上を目指す

株式会社QuickWork(代表取締役:村岡 功規、本社:東京都渋谷区)が運営する顧客満足度No1.の営業リスト作成ツール「SalesNow Targeting」、AI営業マン「SalesNow Form」、Web完結で手紙を自動郵送できるサービス「SalesNow Letter」の3サービスは、経済産業省が実施する「IT導入補助金」において、通常枠(A型)として補助金対象のITツールに認定されました。

この度QuickWorkは、経済産業省が実施する「IT導入補助金2021」の支援事業者として採択され、補助金交付対象ツールとして「データとテクノロジーで、新たな営業文化 …… 続きがあります

自分に特化したマイタイムラインを作れる「防災計画作成キット」正式版を無料でリリースします!

2021年6月30日(水) 15:53
ALDO SAFETY Inc.
~ 「DIY版防災ホームドクター」第一版のリリース ~

アルドセイフティ株式会社(ALDO SAFETY Inc.)(本社:東京都中央区、代表取締役:富山嘉文)は、自分固有のリスクを診断し、「わたしの警報」と行動計画(マイタイムライン)を作成する一連の作業をDIYで行うためのキット「DIY版防災ホームドクター」正式版を無料で2021年7月1日よりリリースいたします。

【URL】https://www.aldosafety.com/diy/


【「DIY版防災ホームドクター」リリースにあたって …… 続きがあります

一般社団法人DXビジネスコンティニュー推進協会発足のお知らせと、活用できる助成金や補助金を見つけるためのいつでも誰でも自由に使える無料WEB診断ツールのご案内

2021年6月30日(水) 15:52
一般社団法人DXビジネスコンティニュー推進協会
法人様個人様ともに事業にお役立ていただける情報を提供いたします!

一般社団法人DXビジネスコンティニュー推進協会(大阪府大阪市中央区5 淡路町2-5-8 代表理事 田中 稔)を2021年6月1日に設立いたしました。


新法人「一般社団法人DXビジネスコンティニュー推進協会」立ち上げのお知らせ

2021年6月1日、「一般社団法人DXビジネスコンティニュー推進協会(以下、当法人)」を設立いたしました。

当法人の主な目的は、助成金や補助金の申請補助業務やコンサルタントなど各業界のプロフェッショナルの派遣事業などになります。

…… 続きがあります

7月26日(月) AndTech「代替肉(植物由来肉・培養肉)の現状と最新の技術・開発動向および今後の展望」WEBオンライン Zoomセミナー講座を開講予定

2021年6月30日(水) 15:50
AndTech
東京大学大学院 情報理工学系研究科 教授 竹内 昌治 氏、不二製油(株) たん白事業部門 中野 康行 氏、(株)矢野経済研究所 フードサイエンスユニット 廣瀬 愛 氏にご講演をいただきます。

株式会社AndTech(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長:陶山 正夫、以下 AndTech)は、R&D開発支援向けZoom講座の一環として、昨今高まりを見せる植物由来肉や代替肉の研究、製品開発の最新動向と今後の展開を解説するべく、第一人者の講師からなる「植物由来代替肉・培養肉」講座を開講いたします。 大豆など植物から作られる植物由来肉や、細胞培養から作られる培養肉など、市場で盛り上がりを見せている「代替肉」について、各研究や製品開発の最新動向と今後の展開について解説します。 本講座は、2021年7月 …… 続きがあります

ARフィルターで、カラコン・コスメ・アクセサリーの試着体験ができる!「ビューティーARコンテンツ」制作プランの提供を開始!【Instagram, SparkAR】

2021年6月30日(水) 15:33
株式会社YONDE
Instagram内でインタラクティブなAR体験を提供、美容業界のDXを加速します!

ARフィルター制作を依頼するならYONDE:https://sparkar-yonde.com/

ARサービスを提供する株式会社YONDE(本社:福岡市中央区、代表取締役:田坂 洋一)は、このたびInstagramのARフィルター(Spark AR)を使った「ビューティーARコンテンツ」制作プランの提供を開始しました。
URL:https://sparkar-yonde.com/



「ビューティーARコンテンツ」制作プランとは

InstagramのARフィルター …… 続きがあります

【7月16日(金)16:00~】店舗事業者向けLINE活用を推進するマーケティングツールに出会えるオンラインピッチイベント開催

2021年6月30日(水) 15:10
ソウルドアウト株式会社
「Auto Line」「KUZEN」「COMSBI」「anybot」「AURA」「WazzUp!」「ReachLine」が参加。7社のLINE活用ツールを1時間でご紹介します。

 地方を含む日本全国の中小・ベンチャー企業の成長支援をデジタルマーケティング領域で展開するソウルドアウト株式会社(本社:東京都文京区 代表取締役会長CGO:荻原 猛)の連結子会社であるSO Technologies株式会社(本社:東京都文京区 代表取締役:山家 秀一、以下SOT)は、2021年7月16日(金)に、店舗事業者向け「LINE活用を加速させるマーケティングツールに出会えるセールスピッチ」を開催します。



セミナー開催の背景

 新 …… 続きがあります

【7/6オンラインセミナー】EC立ち上げや売上アップのコツを伝授!EC業界の販売からバックヤードを知り尽くす3社が共催!

2021年6月30日(水) 15:01
シッピーノ株式会社
アマゾンジャパン合同会社・Hamee株式会社・シッピーノ株式会社 3社合同セミナー

ネットショップ自動出荷サービス「シッピーノ」を運営するシッピーノ株式会社(本社:神奈川県茅ヶ崎市、代表取締役:田渕健悟、以下 シッピーノ)は、2021年7月6日(火)にオンラインセミナー『【Amazon・ネクストエンジン・シッピーノ共催】Amazonからはじめる「EC立ち上げ」と「売上アップ」のコツ』を開催します。

▶参加無料・お申込みはこちら:https://register.gotowebinar.com/register/2612648950463352336?source=shippinno …… 続きがあります

博報堂プロダクツ、ピーディーシーと場所や時間の制限を超えて、より質の高い買物体験を創っていく、「Shopper DX Platform(TM)」の提供を開始

2021年6月30日(水) 15:00
株式会社博報堂プロダクツ
総合制作事業会社の株式会社博報堂プロダクツ(本社:東京都江東区、代表取締役社長 岸 直彦)とピーディーシー株式会社(本社:港区、 代表取締役社長 田中 真吾)は、小売業様が保有する様々な顧客属性データと、来店した顧客一人ひとりの行動データを分析し、最適な買物体験設計を行うことで、よりリッチな買物体験を実現する「Shopper DX Platform(TM)」の提供を開始します。


私たちの生活はこの一年で様変わりし、オンラインとオフラインの区別なく買物をすることが常態化しています。それにより、その行動に合わせたリアルとデジタルが融合したOMO発想の買物体験の設計が求められています。

「Shopper DX Platform™」は、小売業様の …… 続きがあります

ジーニー、不動産業界のDXを推進するSaaSを提供するSS Technologiesと業務提携

2021年6月30日(水) 15:00
ジーニー
株式会社ジーニー(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:工藤智昭、以下ジーニー)は、 SS Technologies株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:香川進吾、以下SS Technologies)と、不動産事業者向けにDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進することを目的として業務提携を開始しました。

■背景・目的
ジーニーは、「広告プラットフォーム事業」「マーケティングSaaS事業」「海外事業」の3つの事業を展開しています。「マーケティングSaaS事業」においては、セールス&マーケティングプラットフォームを自社開発・提供しており、支援実績は1万社(※1)にのぼります。
このたび、不動産事業に特化したSaaS型サービスを展開するS …… 続きがあります

Appier Group、橘 浩二をヘッドオブジャパンに任命

2021年6月30日(水) 15:00
Appier
ー Appier Group 財務担当シニアバイスプレジデントと兼務 ー

Appier Group 株式会社(エイピア、本社:東京都港区、代表取締役兼CEO;チハン・ユー、以下Appier)は本日、Appier Groupの財務担当シニアバイスプレジデントである橘 浩二が、7月1日付けでヘッドオブジャパンに就任することを発表いたしました。橘は日本の責任者として、Appierのグローバルと日本の連携を強化いたします。また、Appierの全社的な視点で日本でのビジネスを牽引するとともに、日本市場の需要に合わせた業務の最適化を推進いたします。

Appier 財務担当シニアバイスプレジデント兼 ヘッドオブジャパン 橘 浩二

AppierのCEO兼共同創業者で …… 続きがあります

WEBサイト「ウォーカープラス」がリニューアル!既存のおでかけ情報に加え、トレンドニュースの強化により、ユーザーの「発見」や「学び」をガイドするメディアに

2021年6月30日(水) 15:00
株式会社KADOKAWA
株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:夏野剛)が運営する、全国のおでかけスポット情報やイベント・トレンドニュースなど、最新エンターテインメント情報を提供している「ウォーカープラス」が、2021年6月30日にリニューアルいたします。

【リニューアルの概要】
「ウォーカープラス」は2000年のサービス開始以来、花火・花見・紅葉などシーズンごとのおでかけやイベント情報の提供を通じて、月間1億3000万PV・約2000万UU(※月間最大値)の規模に成長。
そして2020年、コロナ禍により、在宅の時間が増えるなど、ユーザーの生活は大きく変化しました。これを受けて「ウォーカープラス」ではこの1年、「おでかけ以外」の情報発 …… 続きがあります

中小企業の事業承継と経営課題の解決を担う「マラトンキャピタル」による1号ファンド設立

2021年6月30日(水) 15:00
マラトンキャピタルパートナーズ株式会社
マラトンキャピタルパートナーズ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:小野俊法、以下「マラトンキャピタル」)は、2021年6月30日付で、マラトン1号投資事業有限責任組合(以下「マラトン1号ファンド」)を設立しましたのでお知らせいたします。


このたび、マラトンキャピタルの設立後3か月という短期間ではありますが、多数の企業から投資依頼を受けているため、当初の予定よりも早く、マラトンキャピタルチームメンバー個人、金融機関等から1stクローズで26億円の出資を受け、マラトン1号ファンドを設立いたしました。2022年6月末を目途に60~100億で最終クロージングを行う予定です。

マラトン1号ファンドの特徴 …… 続きがあります

バトンズ、買い手ユーザー数10万者突破

2021年6月30日(水) 15:00
株式会社バトンズ
「成約できる環境」を創り続け、成約を「全力で応援」する体制へ

M&A総合支援プラットフォーム「BATONZ(バトンズ)」を運営する株式会社バトンズ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 兼 CEO:大山敬義、以下バトンズ)は、累計買い手ユーザー数が10万者を突破したことをお知らせします。

「BATONZ」は2021年6月29日時点で、累計成約数1,076件の成約実績を誇る国内最大級のM&A総合支援プラットフォームです。6月29日、累計ユーザー数は115,634者になり、累計買い手ユーザー数は101,295者になりました。1年で約2.5倍の買い手ユーザーが利用するサービスに成長し、現在では1日に約100者の買い手が新規ユーザーとして登録しています。
…… 続きがあります

クアルトリクスが「コロナ禍における働き方の実態調査」結果を発表

2021年6月30日(水) 15:00
クアルトリクス合同会社
今後ハイブリッド型勤務形態が定着する中、業務分担、コミュニケーション、個人の事情に対する配慮が必要

クアルトリクス合同会社(本社:東京都千代田区、カントリーマネージャー:熊代 悟、以下 クアルトリクス)は、日本で実施した「コロナ禍における働き方の実態調査」の結果(2021年4月に実施、有効回答数3,405人)を発表します。本調査は、1年以上にわたるコロナ禍が、働き方や生活にどのような変化をもたらしたのか、アフターコロナの時代に向け従業員エンゲージメントを維持・強化するために注目すべきポイントを明らかにする目的で実施されました。

【調査結果】
1.出勤と …… 続きがあります

【新刊書籍】企業買収の実務プロセス(第3版)

2021年6月30日(水) 15:00
三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社
三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社(本社: 東京都港区、代表取締役社長: 池田雅一)コンサルティング事業本部 コーポレートアドバイザリー部長 木俣貴光 執筆の書籍「企業買収の実務プロセス(第3版)」が中央経済社より発行されましたので、お知らせいたします。

【内容紹介】
ディール遂行上のポイントを時系列で解説するM&A実務書のロングセラー。

「最も使えるM&A実務マニュアル(入門)」をコンセプトに、初版の発刊から10年以上にわたり、多くの企業担当者から高い評価を得ている書籍の最新刊です。第3版では、令和元年会社法改正、税制改正などの制度改正に対応し、加筆・修正を行いました。プロアクテ …… 続きがあります

「第3回かすかべSDGsパートナーズミーティング」でゲームを使ったお金の授業の事例を報告。多くの方々に興味を持ってもらえました!!

2021年6月30日(水) 14:56
合同会社FPal

大学や企業などでお金やビジネスに関する研修コンテンツを提供している合同会社「FPal(エフパル)」(東京都豊島区東池袋1-34-5-6F 代表社員:坂田卓也)は、「お金」についての知識をつけることで、前向きに生きていく学生や社会人になってもらおうと、ファイナンシャルプランナー資格を持つ社員が独自に開発したゲーム形式のプログラム「G-トレ」を使った研修会を開催しています(https://fpal.jp/g-tore/)。

6月29日(火)、春日部市市民活動センター4階会議室にて、第3回かすかべSDGsパートナーズミーティングが開催されました。春日部市は次世代を担う子どもたちへ、よりよい春日部を引き継ぐために「かすかべSDGsパートナーズ」を設置し、さまざまな利害関係者とともに持続可能なまち …… 続きがあります

GMO NIKKOとサイカが業務提携!オンライン/オフラインの統合マーケティングで事業成果最大化を支援

2021年6月30日(水) 14:33
GMOインターネットグループ

2021年6月30日
報道関係各位

GMO NIKKO株式会社
================================================
GMO NIKKOとサイカが業務提携!
オンライン/オフラインの統合マーケティングで事業成果最大化を支援
================================================
 GMOインターネットグループのGMOアドパートナーズ株式会社の連結会社で総合インターネット広告代理事業を展開するGMO NIKKO株式会社(代表取締役社長:佐久間 勇 以下、GMO NIKKO)は、データサイエンスに基づくマーケティング最適化ソ …… 続きがあります

「高ストレス者のフォロー」は5年連続で課題のワーストに コロナ禍でテレワークが進み、拠点間での課題は減少

2021年6月30日(水) 14:30
株式会社アドバンテッジ リスク マネジメント
ストレスチェック義務化5年目 人事労務担当者等への調査

株式会社アドバンテッジ リスク マネジメントは、今年2月、当社のメールマガジン会員を対象に、ストレスチェック義務化5年目の振り返りとして、企業の実態について調査いたしました。269名から得た回答結果より、以下のことが明らかとなりました。

【調査結果のサマリー

コロナ禍で課題感・必要性を感じた施策として最も多いのは「カウンセリング等、メンタル不調者へのケア」で、6割を超える(61.5%)。
7割以上が「 …… 続きがあります

日本人と外国人が共生するためのグローバル戦略人事プログラムの提供開始

2021年6月30日(水) 14:10
アップリズム株式会社
外国人ITエンジニアを中心に人材紹介事業を展開しているアップリズム株式会社(本社:長野県長野市栗田309−5、代表取締役社長:内田光紀)は、グローバル展開している中小企業が世界各地の人材の可能性を最大限に引き出し、方向性を示す、グルーバル戦略人事プログラムの提供を開始します。

グローバル展開をしている中小企業は多くありますが、コロナ禍による非接触かつリモートワークに対応した働き方をグローバルで展開するためには、出張の機会が減っても、日本から効果的に海外にいる現地従業員も含めたマネジメントが可能となるような人事インフラの構築が求められます。企業がコロナ禍による経済的影響を乗り切り、ビジネス目標を達成するために、人事インフラの確立と再戦略化のためのコンサルティングサービスを、あらゆる企業規模や業界に …… 続きがあります

【50万円~パッケージプラン追加、低コストEC開発】Shopifyで安価なエンタープライズECサイト構築をご提供します

2021年6月30日(水) 14:00
株式会社TAILBONE
エンタープライズECを約1/7の費用で構築!

株式会社TAILBONE (本社:東京都港区、代表取締役:駒ヶ嶺 正典) は、50万円~のパッケージプランを2021年6月30日より追加いたします。

オンラインストア開発受託サービス概要

株式会社TAILBONEは、2018年よりShopify(ショッピファイ)上でオンラインストアを立ち上げ、特に越境ECにまつわる各種課題を輸入・配送管理、カスタマーサポート等のフロー改善、サイトデザインまたストア上で機能する独自アプリの開発によって解決してまいりました。

これらの知見を元にオンラインストアの新規開設を予定されている企業様、また既存ストアのリプレースをご検討されている企 …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

内部要因
Webページにキーワードを記載したりHTML要素を適切に利用したりする「ページ内 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]