企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

LetroStudio、LP(ランディングページ)で成果につながったコンテンツをテンプレート化して提供開始

2023年6月21日(水) 11:00
アライドアーキテクツ株式会社

 企業のマーケティングDXを支援するアライドアーキテクツ株式会社(東京都渋谷区、代表取締役社長 CEO:中村壮秀、証券コード:6081)でSaaS事業を展開するプロダクトカンパニー(プレジデント:村岡弥真人)は、このたび動画制作支援サービス「LetroStudio(レトロスタジオ)」において、LP向けの動画テンプレートを新たに追加しましたのでお知らせいたします。

サービス詳細ページ:https://service.aainc.co.jp/product/letrostudio/

テンプレ―ト拡充の背景

 これまでLetroStudioでは、独自に実施した各媒体や各業界の動画活用パターン、シ …… 続きがあります

【IT人材の採用に注力している企業の経営者に調査】約8割が、優秀な「Webデザイナー」の採用に苦戦 8割以上が、「シェアリング人材の活用」を検討

2023年6月21日(水) 11:00
株式会社日本デザイン
~「即戦力が欲しい」「教育コストを削減したい」などの本音が明らかに~

 株式会社日本デザイン(本社:東京都池袋、代表:大坪拓摩(おおつぼ・たくま))が運営するゼロイチWEBデザインスクール「デザスク」(https://japan-design.jp/design-school)は、IT人材の採用に注力しており、かつWebデザイナーの採用を行っている企業の経営者109名を対象に、IT人材の雇用に関する実態調査を実施しましたので、お知らせいたします。

調査サマリー

 経済産業省によると、2030年には最大で約79万人のIT人材不足が懸念されています。さらには近年急激に発達しているAIが、不足するIT人材の代替とし …… 続きがあります

【オンラインセミナー】自社採用力のつけかた講座~1,2,3ステップ別解説!

2023年6月21日(水) 11:00
株式会社ツナググループ・ホールディングス
2023年7月6日(木)に、社内組織体制の構築や従業員研修に定評のある識学様とともに共催セミナーを開催致します。 皆様の採用少しでもヒントになるような内容を盛り込んで組み立てていますのでぜひお申込みください。


■概要
採用市況が大きく変わる中、「母集団形成」「優秀人材の確保」など経営者、採用担当者の頭の中は、「どうすればいいの?」状態。
そもそも、体制や自社の魅力をどう可視化するか?など根幹の部分に気づかず採用を進めてしまい、「媒体が悪い?」「給与が低い?」等表面的な施策にばかり頭が回り、採用迷子状態になっている企業様が多いのが現状です。

そこで今回は、コロナ禍を経てがらりと姿 …… 続きがあります

第2回『3週間でNo.1のポジションを取る!本当に結果が出るNo.1情報シェア会』開催決定

2023年6月21日(水) 11:00
株式会社オレコン
第三者機関の公平な調査で認定される「No.1」でポジションを確立していくEC@JAPAN協会の「No.1ブランディング」とは

株式会社オレコン(本社:東京都 代表:山本琢磨)が運営するEC@JAPAN協会の「No.1ブランディング」サービス説明会の第2回が開催決定。説明会では「No.1ブランディング」で提供している「No.1称号」や「%称号」のサービス説明のほか、実際の数値改善実績や「No.1称号」取得時の注意点などをお伝えしてまいります。 お申し込みは下記よりお問い合わせください。 https://bit.ly/3qSOzjR

説明会詳細



■ 開催日:2023年 …… 続きがあります

雪印ビーンスターク 医療従事者向けに「口腔ケア」をテーマとしたWebセミナーを開催

2023年6月21日(水) 11:00
雪印ビーンスターク
雪印メグミルクグループの雪印ビーンスターク株式会社(本社:東京都新宿区 代表取締役社長:内田 彰彦)は、医療従事者に向け、「口腔ケア」をテーマとしたWebセミナーを開催致します。 今回のセミナーでは、講師として長崎大学病院リハビリテーション科 准教授 高畠英昭先生をお招きし、「誤嚥性肺炎に対する包括的アプローチ」の演題でご講演を頂きます。2023年7月27日 ( 木 )11:00~28日(金) 22:00までご覧いただける配信となっておりますので、ぜひご覧ください。

セミナー概要    

【演題】誤嚥性肺炎に対する包括的アプローチ
【講師】長崎大学病院リハビリテーション科
    准教授 高畠英昭(たかはた ひ …… 続きがあります

カミナシがGainsight(ゲインサイト)を採用。「デスクレスSaaSにおけるベストプラクティスを作り日本一のカスタマーサクセスと名実ともに言えるチーム」を目指して

2023年6月21日(水) 11:00
Gainsight
世界シェアトップのカスタマーサクセスプラットフォームの Gainsight(日本法人:東京都港区、代表取締役社長 絹村 悠 )は、現場DXプラットフォーム『カミナシ』を提供する株式会社カミナシ(以下「カミナシ」)が持続的な事業成長を支えるカスタマーサクセスソリューションとしてGainsightを採用したことをお知らせします。

■採用経緯
カミナシは、「ノンデスクワーカーの才能を解き放つ」をミッションに、現場DXプラットフォーム『カミナシ』を提供し、これまでに業界問わず7,000ヶ所以上の現場のDXに寄与しています。2023年3月29日にはシリーズBラウンドで約30億円の資金調達実施と中長期のプロダクト戦略「まるごと現場DX構想」を発表し事業を拡 …… 続きがあります

【”調査データ”の活用でより効果的な動画広告に】調査データを広告に活用していない企業の6割以上が活用してみたい 「訴求力」「信頼性」向上に期待の声多数

2023年6月21日(水) 11:00
株式会社オリゾ
~一方で「調査企画の立案が難しい」「どのように調査データを活用すべきか分からない」等の課題も~

 インターネット広告代理業を行う、株式会社オリゾ(本社:東京都新宿区、代表取締役:片石光、https://orizo.co.jp/)は、動画広告を活用している企業のマーケティング担当者105名を対象に、動画広告における調査データ活用に関する実態調査を実施いたしましたので、お知らせいたします。 全9問の質問内容のうち、本リリースでは一部を掲載しています。 調査結果全文をご希望の方は、下記リンクよりご連絡ください。 ▶調査結果:https://orizo.co.jp/contact2/

調査概要

調査概要:動画広告における …… 続きがあります

ティーリアム、LINE公式アカウントの「オーディエンス」機能との連携を発表

2023年6月21日(水) 11:00
Tealium Japan
~ティーリアムのCDPで顧客ニーズを瞬時に捉え、リアルタイムなメッセージ配信を実現~

ティーリアムジャパン株式会社(米国本社:サンディエゴ、日本法人:東京都渋谷区、以下:ティーリアム)は本日、LINE株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:出澤 剛、以下:LINE)が提供しているLINE公式アカウントの「オーディエンス」機能との連携開始を発表します。ティーリアムの日本市場を含むアジア全域における既存ユーザーは、本連携機能を追加料金なしで利用することができます。

LINE公式アカウントのオーナーである企業・店舗は、「オーディエンス」機能を利用して配信対象の属性を絞り込むことで、メッセージ配信、ステップ配信において詳細なターゲティングを行うことができます。今回 …… 続きがあります

生成AI活用普及協会の理事として株式会社10X 木内 翔大が就任

2023年6月21日(水) 11:00
株式会社SHIFT AI
「日本をAI先進国に」AIのビジネス活用を学べるメディア・コミュニティを運営している株式会社10Xは、2023年5月18日(木)に生成AI活用普及協会(英称:Association to Generalize Utilization of Generative AI、以下:GUGA)の理事に代表取締役の木内 翔大が就任したことをお知らせ致します。

一般社団法人生成AI活用普及協会 GUGAとは

GUGAは、生成AI活用を社会に実装していくために、スキルの習得・可視化を推進する一般社団法人です。認定試験の実施や資格の発行といった活動を通じて、生成AI活用が企業活動における普遍的なスキルとして定着することを目指しています。当スキルの …… 続きがあります

サイト制作やLP制作を行う株式会社トラム、ノーコードでランディングページを作成できる「LPデキタ!」をリリース

2023年6月21日(水) 11:00
株式会社トラム
~プロがデザインするテンプレートを毎月追加予定~

クリエイティブを通じて企業のデジタルマーケティング支援を行う株式会社トラム(本社:東京都渋谷区、代表取締役 田中一彦、以下「トラム」)と顧客のDX化を総合的に支援するバイタリフィ(東京都渋谷区、代表取締役:川勝潤治)は、プロが作成したランディングページ(以下LP)テンプレートをベースに画像や文字の差し替え、配色変更などによりカンタンに成果を生み出すLPを作成することができるノーコード・LP制作ツール「LPデキタ!」を2023年6月20日(火)にリリースしたことをお知らせいたします。

<開発の経緯>
「LPデキタ!」は、コンバージョンを生み出すLPを、カンタン・早く作れることを目的 …… 続きがあります

奈良県主催のEC運営セミナー開催。奈良県の事業者が全7回 無料で受講できます。

2023年6月21日(水) 10:30
株式会社ユウキノイン
奈良県のデジタルマーケティング支援事業において受託事業者となった株式会社ユウキノインが実施するEC運営者向けのセミナー。習熟レベルに合わせ2コースが用意され、奈良県の事業者が無料で受講可能です。

奈良県では、ネットショップを事業として運営していくためのEC運営講座を2023年7月より2024年2月まで開催いたします。 「ECってどういう売り場だろう」「自社の商品はネット販売に向いているのか」ECサイトで売れるしくみを理解し、健やかなEC運営を目指していける講座となっています。前年度に引き続き、2年目となる今年度の講座では、プロポーザルにより株式会社ユウキノインが委託事業に選定されました。 ECにチャレンジしたい方、開店したもののECで売れるしくみが分からないという方向けの「一般講座」と、EC …… 続きがあります

テレシー 、IVS株式会社主催「IVS 2023 KYOTO」に協賛!

2023年6月21日(水) 10:01
株式会社テレシー
~世界初の広告媒体『ヘリコプターサイネージ』が「IVS2023 LAUNCHPAD」の優勝賞品に~

株式会社CARTA HOLDINGSのグループ会社で、運用型テレビCMプラットフォーム「テレシー」( https://telecy.tv/ )を運営する株式会社テレシー(東京都渋谷区、代表取締役CEO:土井 健)は、2023年6月28日(水)~30日(金)の3日間にわたって開催される、IVS KYOTO実行委員会(委員長: 島川 敏明)主催の国内最大級のスタートアップカンファレンス『IVS 2023 KYOTO』に協賛いたします。

テレシーからは代表取締役CEO土井をはじめ、マスマーケティングのスペシャリストである、テレシー経営陣も参加いたします。イベントブースの出展(※1 …… 続きがあります

【スマートフォンでの情報収集に関する定点調査2023】

2023年6月21日(水) 10:00
Glossom株式会社
コロナ禍の制限解除により可処分時間が限られる中、スマホ利用はタイパ重視傾向

 データマーケティング支援のGlossom株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:足立 和久、グリー株式会社100%子会社、以下「Glossom」、読み:グロッサム)はスマートフォンユーザーの情報収集動向を時系列に分析する「スマートフォンでの情報収集に関する定点調査」を全国の10代から70代の男女1,594名に実施いたしました。本調査は、SNSやサーチエンジン、メディア、動画サービスの利用率や利用時間を性年代情報と掛け合わせることで、現状の動向やスマートフォンユーザーの意識の変化をとらえることを目的とし、2019年より実施しています。



■総括 …… 続きがあります

ゲーム業界向けSNSトレンド分析レポートの提供を開始

2023年6月21日(水) 10:00
NAVICUS
ゲーム企業様の日々のSNS運用をサポートする、お役立ちトレンド分析レポート配信を2023年7月から始めます!

SNSを通じて企業様や地方自治体様のコミュニケーション支援サービスを提供する株式会社NAVICUS(本社:東京都千代田区、代表取締役:武内 一矢、以下:「NAVICUS」)は、2023年7月より、ゲーム業界向けSNS運用に役立つ情報を集めたトレンド分析レポートの提供を開始します。月に2回発行するレポートで、話題のトピック分析やSNSの重要なアップデート情報などをわかりやすくお伝えし、SNS運用やファンコミュニティとの向き合い方に課題を感じておられるゲーム企業様をサポートしてまいります。

ゲームの認知をより深めファンを獲得し、ゲームブランドそのものの価値を高めていく上 …… 続きがあります

IPアドレスからユーザーの地域、組織、回線などの情報を取得できるAPIサービス「どこどこJP」」新機能の提供開始!BtoBセールス活動を支援する「B2Bアクセス企業解析レポート」をリリース

2023年6月21日(水) 10:00
株式会社Geolocation Technology
IPアドレスからユーザーの地域、組織、回線などの情報を取得できるAPIサービス「どこどこJP」の開発・運営を行う株式会社Geolocation Technology(本社:静岡県三島市/代表取締役社長:山本敬介/証券コード:4018)は、「どこどこJP v2.4」の新機能として「B2Bアクセス企業解析レポート」の提供を2023年6月28日より開始いたしますのでお知らせいたします。

■営業担当者の効率的なセールス活動を「どこどこJP」が強力に支援
「B2Bアクセス企業解析レポート」は、「どこどこJP」と連携しているホームページにアクセスしてきた企業を分析でき、そのアクセス企業に対する営業担当者のアプローチを強力に支援いた …… 続きがあります

株式会社フォーバル 福岡市「中小企業デジタル化サポート事業業務委託」をアデコ株式会社と協働!

2023年6月21日(水) 10:00
株式会社フォーバル
~昨年度に続き伴走支援でデジタル化を推進~

『「新しいあたりまえ」で、新しい世界を創るFORVAL』を理念に掲げる、次世代経営コンサルタント集団である株式会社フォーバル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:中島 將典、東証プライム市場(証券コード:8275)以下「フォーバル」)は、昨年に続き、アデコ株式会社が受託した福岡市の「中小企業デジタル化サポート事業業務委託」に協働します。





「中小企業デジタル化サポート事業業務委託」とは

 「中小企業デジタル化サポート事業業務委託」とは、ITツール等を用いた販路開拓や企業間取引のデジタル化などの業務効率化に意欲の …… 続きがあります

【ライブ配信セミナー】EV化により留意したい騒音と対策技術 7月21日(金)開催 主催:(株)シーエムシー・リサーチ

2023年6月21日(水) 10:00
CMCリサーチ
本セミナーは、当日ビデオ会議ツール「Zoom」を使ったウェビナー(ライブ配信セミナー)となります。

先端技術情報や市場情報を提供している(株)シーエムシー・リサーチ(千代田区神田錦町: https://cmcre.com/ )では、 各種材料・化学品などの市場動向・技術動向のセミナーや書籍発行を行っておりますが、 このたび「EV化により留意したい騒音と対策技術」と題するセミナーを、 講師に松村 修二 氏  (群馬大学大学院 理工学府 非常勤講師 工学博士 <元 富士重工業(株)>)をお迎えし、2023年7月21日(金)13:30より、 ZOOMを利用したライブ配信で開催いたします。 受講料は、 一般:44,000円(税込)、 弊社メルマガ会員:39,600円(税込)、 アカデミック価格は26,400円 …… 続きがあります

【スリーシェイク × Forkwell共催ウェビナー】コンテナセキュリティ - Forkwell Library#26

2023年6月21日(水) 10:00
スリーシェイク
株式会社スリーシェイク(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:吉田 拓真、以下スリーシェイク)は、株式会社grooves(本社:東京都港区、代表取締役:池見 幸浩、以下grooves)と共催し、スリーシェイク監修の著書「コンテナセキュリティ - コンテナ化されたアプリケーションを保護する要素技術」をテーマにした、無料オンラインセミナーを2023年7月5日(水)に開催いたします。

■セミナー概要
本セミナーでは、スリーシェイク監修のもと、2023年4月12日に発売された「コンテナセキュリティ - コンテナ化されたアプリケーションを保護する要素技術」訳者の一人であるスリーシェイク Sreake事業部 水元 恭平より、コンテナセキュリティに対する理解をより深める …… 続きがあります

人手不足解消×接客力向上を同時に叶える!今すぐ知りたいアルバイト採用・育成戦略

2023年6月21日(水) 10:00
株式会社mov
クチコミ管理サービス「口コミコム」 × スキマバイト募集サービス「タイミー」、6月30日(金)開催

コロナ禍がある程度収束し、飲食店や小売店、宿泊施設などでは急激な需要回復に伴う人手不足に悩んでいる企業様も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、スキマバイト募集サービス「タイミー」とともに、アルバイトの採用戦略に関するセミナーを開催いたします。 人手不足を解消したい方や、短期アルバイト採用による接客満足度の低下を懸念されている方など、アルバイトの採用・育成にお悩みの方、必見です!

無料セミナーを詳しく見てみる
→https://academy.kutikomi.com/seminars/202306_timee/?utm_source=pressrelease …… 続きがあります

ストレスなく働ける組織を作る。コミュニケーションにかかるコストを減らす方法をテーマにウェビナーを開催します《7/4(火)13:00~無料オンラインセミナー》

2023年6月21日(水) 10:00
株式会社営業ハック
ストレスなく働ける組織を作るためのチェック式診断書もプレゼント!

営業代行を通して営業支援を行う株式会社営業ハック(本社:東京都港区・代表:笹田裕嗣)ウェビナーを行います。日時は2023年7月4日(火) 13:00~13:30、参加費は無料です。 今回のテーマは「コミュニケーションコスト」。「いつもあの人とあの人の会話を見ているとヒヤヒヤする」「毎回同じことを説明したり、質問されたりして疲れる」「あの人から連絡が来るとドキッとする」こういった問題を抱えている方は少なくありません。ストレスなく働く上では、コミュニケーション・人間関係は必須なポイント。なぜこういった問題が生まれてしまうのか、解決策を今回解説します! お申し込みはこちら https://go.eigyou-hack.com/l/100 …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

PageRank
グーグルが採用している、インターネット上でページからページへと張られたリンクをも ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]