企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

衛星データの利活用促進を支援する補助金の公募を開始!

2023年7月11日(火) 11:00
株式会社サイエンス・クリエイト
内閣府・経済産業省から宇宙ビジネス創出推進自治体に選ばれた豊橋市で「衛星データ」「宇宙関連技術」をテーマとした産業創出の補助金が公募を開始します。

愛知県東三河地域の第3セクター株式会社サイエンス・クリエイトで「衛星データ利活用促進支援事業補助金」及び「宇宙関連技術事業化可能性調査支援事業補助金」の公募を開始します。

昨年度までの衛星データを活用した新製品開発・実証の取り組みに対する助成に加え、今年度より、宇宙関連技術を用いたアイデアの事業化を見据えた市場調査等に対する助成も行います。どちらの補助金も、豊橋市内事業者と連携した取り組み等の要件を満たせば、全国の事業者が申請可能です。

本補助金の相談・申請サポートを宇宙ビジネスコー …… 続きがあります

アッテル、サイバーエージェントの新卒配属に関する取り組みを学べるオンラインセミナーを開催

2023年7月11日(火) 10:58
株式会社アッテル
7月19日(水)14:00開催(無料オンライン配信)

1000社以上が利用するピープルアナリティクスSaaS「アッテル(Attelu)」を展開する株式会社アッテル(本社:東京都渋谷区、代表取締役:塚本 鋭)は、人事向けオンラインセミナー『アナログ×デジタルで実現する最適配置とは』を2023年7月19日14時より実施いたします。本セミナーはオンラインイベント「People Analytics Forum2023」のプログラムとして配信されます。(https://attelu-paf2023.studio.site)

▼詳細・お申込みはこちら
https://attelu-paf2023.studio.site/s …… 続きがあります

インゲージ、「Japan マーケティング Week 夏」に出展

2023年7月11日(火) 10:30
株式会社インゲージ
東京ビッグサイトで開催されるCX・顧客育成EXPOにて、シェア拡大中の『Re:lation』をご紹介いたします

顧客対応クラウド『Re:lation(リレーション)』を開発・提供する株式会社インゲージ(本社:大阪府大阪市、代表取締役CEO:和田 哲也)は、2023年7月19日(水)~21日(金)に東京ビッグサイトで開催される「Japan マーケティング Week 夏」に出展することをお知らせいたします。

開催概要

名称:第15回 Japan マーケティング Week 夏
日時:2023年7月19日(水)~21日(金)10:00~18:00(最終日のみ17:00まで)
会場:東京ビッグサ …… 続きがあります

税理士業界初!?24時間365日訪問可能なメタバース展示場をOPEN

2023年7月11日(火) 10:30
サン共同税理士法人
サン共同税理士法人(本社:東京都港区、代表社員: 朝倉 歩)の代表・朝倉は、求職者やお客様が24時間365日、誰でも訪れることができるメタバース展示場を新設しました。

日本全国10カ所に拠点を構えるサン共同税理士法人では、遠方に住む求職者やお客様が、移動時間や交通費を気にせず、またコロナ禍の感染リスクに配慮し、いつでも誰でも訪問できるメタバース空間を構築しました。


□■メタバース空間紹介動画□■


メタバース空間には、24時間365日、誰でも入室可能な「展示エリア」があり、法人概要、採用情報、サービス紹介の資料が数多く掲載されています。また「セミナールーム」も設置し、採用イベントやお …… 続きがあります

株式会社リカバリーが株式会社CS-Cと業務提携を発表

2023年7月11日(火) 10:00
株式会社リカバリー
「Uberall」と「C-mo」がAPI連携によりローカルビジネスの成長と発展を目指す

株式会社リカバリー(本社:東京都渋谷区、代表取締役:原口 浩一、以下「当社」)は、ローカルビジネスに特化したSaaS型統合マーケティングツール「C-mo」を運営する株式会社CS-C(本社:東京都港区、代表取締役:椙原 健、以下「CS-C」)との業務提携を開始。導入実績135万拠点の世界最大級のMEOツール「Uberall」と「C-mo」の公式連携を開始することをお知らせいたします。



連携の背景

Uberallの日本統括パートナーである当社は、本日、CS-Cとの新たな業務提携を発表します。

この提携の目指 …… 続きがあります

7/18開催【デモ実施】情シス担当者のためのPC管理強化セミナー~Autopilotによるキッティング自動化、Defender for Businessによるセキュリティ強化~

2023年7月11日(火) 10:00
株式会社アイエスエフネット
ITインフラソリューションを中心に、クラウド環境や、ネットワークシステムの構築・保守・運用におけるサービスを提供する、株式会社アイエスエフネット(本社:東京都港区、代表取締役:渡邉幸義、社員数:2,497名)は、2023年7月18日(火)の日程にて、【デモ実施】情シス担当者のためのPC管理強化セミナーを開催いたします。

      ( https://www.isfnet-services.com/seminar/ems/02 )
セミナー概要

Autopilotを用いたPCキッティングの自動化についてデモ画面を交えて解説いたします。
また、EDR製品として注目されてい …… 続きがあります

「【HubSpotを活用する会員サイト構築戦略】~マーケティング視点から見る会員サイト活用法~」ウェビナーを7/27(木)開催(無料)

2023年7月11日(火) 10:00
H&K
■企業のマーケティング、DX化などの支援を行う株式会社H&K(本社:神奈川県横浜市、支店:東京都新宿区、代表取締役CEO:安藤弘樹)が、2023年7月27日(木)に、「【HubSpotを活用する会員サイト構築戦略】~マーケティング視点から見る会員サイト活用法~」について語るウェビナーを開催することとなりましたので、ご案内いたします。

ウェビナー申込はこちらから
https://www.handk-inc.co.jp/ja-jp/webinar/membership

■ウェビナー内容
2023年7月27日(木)17時00分~17時30分でZOOMにて「【HubSpot …… 続きがあります

北陸地域でSNSをビジネスに活用したい中小企業向け! SNS運用に関するオフライン講座を金沢で開催

2023年7月11日(火) 10:00
一般社団法人ウェブ解析士協会
2023/7/19(水)15:00-17:00 SNSマネージャーオフライン講座 in金沢 中小企業の成功に欠かせないSNS運用セミナー【参加無料】

中小企業だからと諦めていませんか?「ビジネスにSNSを活用したいけど、人や資金が足りない…」「すでにSNSを運用しているが、うまくいっているかどうか分からない」といった悩みをお持ちの経営者、企業のSNS担当者向けにセミナーを開催します。 詳細・お申し込み:https://web-mining.doorkeeper.jp/events/159683

講座概要

・SNS運用に精通した人材の確保が困難
・SNS運用の効果的な方法が分かりにくい …… 続きがあります

【7月21日(金)16時開催】マジセミ株式会社主催のウェビナー『1年後、ChatGPTは企業にどのような影響を与えるのか?』にマーケティング部 井上が登壇

2023年7月11日(火) 10:00
株式会社アイスリーデザイン
株式会社アイスリーデザイン(本社:東京都渋谷区、代表取締役:芝 陽一郎、以下:アイスリーデザイン)は、マジセミ株式会社主催のウェビナー『1年後、ChatGPTは企業にどのような影響を与えるのか?』にマーケティング部 井上が登壇いたします。

お申し込みはこちら:
https://majisemi.com/e/c/chatgpt0630-20230721-4/M1D

■概要
注目を集めている「ChatGPT」を始めとした生成AI。その進化と影響は計り知れません。
現時点では、企業での利用については、「積極的に利用すべき」「制限すべき」の賛否があるようです。
しかし「1年後」は大きく状況が変わっていることは確実です。 …… 続きがあります

共創型ワークショッププログラム「AX Sprint」、ChatGPT活用で発想の幅を拡大、情報整理も効率化

2023年7月11日(火) 10:00
株式会社エクサウィザーズ
~エクサウィザーズの生成AIサービス活用、プロンプト思考型DX人材の育成も可能に~

株式会社エクサウィザーズ(東京都港区、代表取締役社長:春田 真、以下「エクサウィザーズ」)は、共創型のワークショッププログラム「AX Sprint」を刷新し、アイデア発想やAIプロトタイピングにChatGPTを活用することをお知らせします。ChatGPTにより、デザイン思考のプロセスが大幅に強化されるためアイデアの量や質が高まり、AIプロトタイピングの精度と効率性も向上します。また、このプログラムを通じて、ChatGPTを現場で実践するプロンプト思考型DX人材の育成にも活用できます。

☑︎ AX Sprintとは< https://design.exawiza …… 続きがあります

WEB調査x店舗調査統合分析サービス”OMO Data Search”をDprime(三菱UFJ信託銀行)と体験型ストアb8taが新たにローンチ

2023年7月11日(火) 10:00
三菱UFJ信託銀行株式会社
2023年11月の共同実証実験に向けた調査希望者と代理店募集を開始!

三菱UFJ信託銀行株式会社(取締役社長 長島 巌)は、情報銀行サービス「Dprime」で、ベータ・ジャパン株式会社(代表:北川卓司、以下b8ta)との協業による、新たな顧客調査支援サービス「OMO Data Search」をリリースします。 先着20社限定、リリースに伴い、当該サービスを特別価格で実施可能なキャンペーンを開始します。特別価格の詳細は説明会参加者またはお問合せ者にお知らせいたします


サービスに含まれる内容

( OMO Data Search概要)
リアル店舗( b8ta Tokyo - Shibuya)で、1か月間企業の商品・ …… 続きがあります

”Japan マーケティング Week【夏】”に、PR実績43万件のインフルエンサープラットフォーム『toridori marketing』とSNS運用代行『toridori likes』が出展!

2023年7月11日(火) 10:00
toridori
 PR実績43万件のインフルエンサーマーケティングプラットフォーム『toridori marketing(トリドリマーケティング)』やインスタグラム運用代行サービス『toridori likes(トリドリライクス)』を運営する株式会社トリドリ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長CEO:中山貴之、証券コード:9337、以下toridori)は、2023年7月19日(水)~21日(金)に東京ビッグサイトにて開催予定の「第15回 JapanマーケティングWEEK【夏】(Web・SNS活用EXPO)」(以下JapanマーケティングWeek【夏】)に出展いたします。 



Japan マーケティング Week【夏】概要 …… 続きがあります

【7月中限定】GA4設定代行サービス|最安2万円~丸投げでお任せ下さい

2023年7月11日(火) 10:00
アクロスソリューションズ デジタルマーケティング事業本部
株式会社アクロスソリューションズ(以下アクロス)はGoogleアナリティクスからGA4への移行に乗り遅れてしまった方に向けてGA4設定代行サービスを特別価格で提供します。 お問い合わせはこちら:https://www.b-rock.jp/ga4/

【概要】
サイト解析ツールの主流である「Google ユニバーサルアナリティクス(UA)」のデータ取得およびサポートが、2023年7月1日をもって終了しました。
今後のサイトデータを取得・解析していくため、次世代ツールのGA4(Google アナリティクス4 プロパティ)への移行・切り替えを行う必要があります。
しかし、GA4はUAに比べ設定の …… 続きがあります

ER図作成ツール「SI Object Browser ER」にER図の論理・物理モデル表示や「代理キー」の登録機能を追加。使いやすさを向上

2023年7月11日(火) 10:00
株式会社システムインテグレータ
株式会社システムインテグレータ(本社:さいたま市中央区、代表取締役社長CEO:引屋敷 智、東証証券取引所スタンダード市場:証券コード3826、以下「当社」)が開発するER図作成ツールの最新バージョン「SI Object Browser ER 23」を、2023年8月4日より提供開始することをお知らせします。 最新バージョンでは、ER図の論理・物理モデル表示や「代理キー」の登録機能を追加し、より使いやすさが向上しました。

■「SI Object Browser ER 23」の新機能
1.論理・物理モデルの同時表示
ER図で論理・物理モデルを同時表示できるようにしました。意味の分かりやすい論理名と、プログラミングで利用する物理名の同時確認が可能となり、設計レビ …… 続きがあります

社員の貢献を感謝で可視化し、チャレンジを促進する組織エンゲージメント向上サービス『Sushi Bonus』のα版をリリース!!

2023年7月11日(火) 10:00
株式会社Polycome
普段見えない社員の貢献を感謝で可視化し、従業員体験にDXを。Sushi Bonusは新たな働き方を提案します。

株式会社Polycome(本社:東京都板橋区、代表取締役社長:行比拓也)は、社員の貢献を感謝で可視化し、チャレンジを促進する組織エンゲージメント向上サービス『Sushi Bonus』のα版を2023年7月にリリースいたしました。Sushi Bonusは、働き方改革や従業員エンゲージメントの向上が課題となっているすべての企業に対し、新たな働き方と労働環境を提案します。労働環境の質的な向上を通じて、企業の持続可能な成長と人的資本経営を実現します。

■サービス誕生の背景■
昨今、人材を「資本」として捉え、その価値を最 …… 続きがあります

歯科技工物の製造販売や歯科医院向けコンサルティングを行う成田デンタル、販促クラウド「SPinno」を活用で毎日3時間かかった販促物の入力・確認作業をゼロに

2023年7月11日(火) 10:00
株式会社SPinno
「歯科医院・歯科技工士の適切な情報発信を、デザイン力でサポートしたい」 業務効率化で、デザイナーがよりクリエイティブな仕事に集中できる環境へ

販促×オペレーションの課題を解決する「販促クラウドSPinno」を提供する株式会社SPinno(本社:東京都中央区、代表取締役CEO:松原 秀樹、以下「SPinno」)は、株式会社成田デンタル様(以下、「成田デンタル」)の「販促クラウドSPinno」導入事例を公開しました。 また、SPinnoでは、2023/7/19(水)-21(金)に東京ビッグサイトで開催される販促EXPO【夏】への出展を予定しており、ブースでは成田デンタルを含む導入事例集の配布、販促クラウド「SPinno」のデモ画面紹介などを行う予定です。

…… 続きがあります

バクラクビジネスカード、経理向け機能を大型アップデート。電子帳簿保存法への対応強化、月次決算の早期化を支援

2023年7月11日(火) 09:43
LayerX
すべての経済活動のデジタル化を目指す株式会社LayerXは、次世代の法人カード「バクラクビジネスカード」において、経理向け機能の大型アップデートを実施しました。電子帳簿保存法への対応強化、月次決算の高速化などを実施し、経理業務をよりバクラクにします。 https://bakuraku.jp/card

概要

▽ 証憑の代行アップ機能
バクラクビジネスカードでは、内部統制の構築を目的に、カード利用後に利用者がカード明細と領収書等の証憑・稟議を紐付ける機能があります。一方で、小規模な企業など、管理部門が事業支援のためにカード決済・領収書回収を代行しているケースがあります。これまではそのようなケースに対 …… 続きがあります

【無料オンラインセミナー】「従業員離職防止を実現する、最適な人事制度設計の方法」開催のお知らせ

2023年7月11日(火) 09:30
ハイマネージャー株式会社
~若手のエンゲージメントを高める人事制度事例を多数紹介~

OKRや1on1、リアルタイムフィードバック、人事評価等などパフォーマンス・マネジメントを実現するオールインワンクラウド「HiManager」を提供するハイマネージャー株式会社は、経営者・人事担当者様の人事戦略への理解を目的にした、「【無料オンラインセミナー】従業員離職防止を実現する、最適な人事制度設計の方法」の開催を決定しました。

【無料オンラインセミナー】従業員離職防止を実現する、最適な人事制度設計の方法に申し込む:
https://himanager.me/webinar/how-to-create-an-optimal-hr-system-design …… 続きがあります

「ウェビナー支援カオスマップ(2023年版)」を公開 | 株式会社Airz

2023年7月11日(火) 09:30
株式会社Airz
ウェビナー支援のサービス特徴を見える化し、ニーズに合わせたサービス選択が出来るようカオスマップを作成しました!

ウェビナー支援事業(Airz Webinar)を展開する、株式会社Airz(本社:東京都港区、代表取締役:宮崎俊行)は、ウェビナー支援事業を行う企業をまとめた「ウェビナー支援カオスマップ」を2023年7月11日に公開しました。掲載サービスは合計35サービスです。


■ ウェビナー支援カオスマップ
こちらのカオスマップは、ウェビナー支援サービスの導入を検討されるお客様向けに、各サービスの強みごとに探せるよう「総合支援」「配信代行」「動画制作特化」「プラットフォーム」の4カテゴリに分類(下記参照)し、合計35 …… 続きがあります

【7/13(木)~7/19(水)限定配信】「『パーパス』浸透の4STEP」

2023年7月11日(火) 09:00
株式会社バイウィル
すぐに実践に繋げやすい、パーパス浸透施策設計の考え方やモデルケースをご紹介

「GX 推進」と「ブランディング」を通じて日本企業のサステナビリティ経営を支援する株式会社バイウィル(本社:東京都中央区、代表取締役 CEO:下村雄一郎)は無料セミナー「『パーパス』浸透の4STEP」のオンデマンド配信を実施致します。2023年7月13日(木)~7月19日(水)の期間限定配信となっております。

各種メディアでも取り上げられることが多くなっていますが、昨今、日本企業においても「パーパス」を策定する企業が増えています。

一方で、パーパスは「策定」するだけではその目的を果たすことはできません。その後、社員ひとりひとりにパーパスを理解・共感してもらい、日々の活動 …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

内部要因
Webページにキーワードを記載したりHTML要素を適切に利用したりする「ページ内 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]