企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

【11/9 14:00~オンライン開催】dfplus.io、ピンタレスト・ジャパンをゲストに迎え「Pinterest マーケティング 入門セミナー」を開催!

2023年10月25日(水) 12:00
株式会社フィードフォース
国内EC の成功事例を交えながら、Pinterest 独自の強み、活用のファーストステップを解説

株式会社フィードフォース(所在地:東京都港区、代表取締役:塚田 耕司、以下「フィードフォース」)が提供する、マーケターのためのデータフィード管理ツール「dfplus.io」は、無料オンラインセミナー「EC サイトの成功事例で学ぶ活用法 Pinterest マーケティング 入門セミナー」を2023年11月9日(木)に開催いたします。

▼セミナー詳細・お申込みはこちら
https://dfplus.io/seminar/form_20231109

EC マーケティング …… 続きがあります

「マーケティングカンファレンス2023」に、シンセカイテクノロジーズCCO岡崎、コミュニティグロース事業本部マネージャー新地が登壇決定

2023年10月25日(水) 12:00
シンセカイテクノロジーズ
~日本マーケティング学会主催、2023年10月29日(日)に法政大学にて開催~

企業のコミュニティ支援を一気通貫で支援するサービス「MURA(ムーラ)」を運営する株式会社SHINSEKAI Technologies(本社:東京都渋谷区、代表取締役:大社 武、以下:当社)のCCO(Chief Community Officer)・岡崎智樹と、コミュニティグロース事業本部マネージャー・新地貴浩が、2023年10月29日(日)に日本マーケティング学会が開催する「マーケティングカンファレンス2023」に登壇いたします。

「マーケティングカンファレンス2023」概要

日本マーケティング学会の学会員が一同に集まって …… 続きがあります

SEO特化型AIライティングツール「Creative Drive」、高精度な記事作成を可能とする「カスタム記事生成」新機能をリリース

2023年10月25日(水) 11:31
株式会社chipper
タイトルや見出しをカスタマイズすることで、AIと人間が連携し、SEOに特化した記事生成をより効率化

SEO特化型AIライティングツール「Creative Drive」を展開する株式会社chipper(本社:東京都品川区、代表取締役:十時悠径)は、記事生成をタイトル、要素キーワード、見出しなど全6ステップに分解し、ステップごとに独自のカスタマイズを加える「カスタム記事生成」機能を2023年10月18日より提供開始します。新機能により、従来のワンクリック生成(旧名:簡単記事生成)機能で実現できなかった、AIのアイデアに書き手の意図を反映した高精度な記事作成を可能とします。

新機能「カスタム記事生成」の概要

新機能である「カスタム記事生成」では …… 続きがあります

インタビュープラットフォーム『ユニーリサーチ』がユーザーに事前課題の提出を依頼できる「タスク依頼機能」をリリース

2023年10月25日(水) 11:30
株式会社プロダクトフォース
写真や動画の提出など幅広いユースケースに対応

株式会社プロダクトフォース(本社:東京都渋谷区、代表取締役:浜岡 宏樹、以下プロダクトフォース)は、インタビュープラットフォーム『ユニーリサーチ』で、インタビュー相手に事前課題の提出依頼を行うことができる「タスク依頼機能」の提供開始をお知らせします。

■機能開発の背景
プロダクトフォースは「ユーザー中心のプロダクトづくりを、当たり前に」のミッションを掲げ、リサーチDXを実現する国内最大級のインタビュープラットフォーム『ユニーリサーチ』を提供しています。
「最短当日・従来調査費用の10分の1以下」といった利便性により、利用企業はスピーディーなユーザーリサーチに基 …… 続きがあります

【DAC】オンラインセミナー「ポストクッキー会議2023- 転換期のいま、持続可能なマーケティングを考える3日間 - 」を開催

2023年10月25日(水) 11:05
DAC
11月20日(月)~22日(水)の3日間

デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役 社長執行役員CEO兼CCO:田中雄三、以下 DAC)は、11月20日(月)~22日(水)の日程で、オンラインセミナー「ポストクッキー会議2023 - 転換期のいま、持続可能なマーケティングを考える3日間 - 」を開催します。

Google Chromeの3rdパーティクッキー規制まで1年弱となりました。その影響は媒体社、広告主、広告会社、アドテク事業者など広範囲に及び、各社は規制後に向けた対応を迫られています。3rdパーティクッキーは複数の企業をまたいで広告取引に利用されており、特定の企業だけで対応することは非常に困難です。このため関係各社で情報を共有、議論 …… 続きがあります

企業向け対話型AIプラットフォームのKore.aiとISIDが協業

2023年10月25日(水) 11:04
Kore.ai Japan 合同会社
保険など金融業界を中心に、顧客や従業員への問い合わせ対応の自動化をAIで実現

対話型AIプラットフォームおよびソリューションにおけるリーディングカンパニー、米Kore.ai Inc.(https://kore.ai/ )の日本法人であるKore.ai Japan合同会社(https://kore.ai/jp/ )(本社:東京都港区、エグゼクティブ・バイスプレジデントアジア太平洋 及び 日本社長:スリニ・ウナマタラ、以下 Kore.ai)は、株式会社電通国際情報サービス(本社:東京都港区、代表取締役社長:名和 亮一、以下ISID)と、AIによる企業の社内外からの問い合わせ対応業務の自動化を目的にリセラー契約を締結しました。本リセラー契約に基づき、ISIDは、2023年10月25日( …… 続きがあります

【11月東京・大阪】基本機能からあらためて解説!あらゆるリスクから重要データを守るための「SKYSEA Client View」活用法<情報システム管理者様向け>(受講費無料)

2023年10月25日(水) 11:02
Sky株式会社
「SKYSEA Client View」ハンズオンセミナー

Sky株式会社は、お1人様1台の実機をご用意し、クライアント運用管理ソフトウェア「SKYSEA Client View」の操作を実際に体感いただけるハンズオンセミナーを開催いたします。

11月開催のセミナーでは、組織のIT資産管理や情報漏洩対策を支援する「SKYSEA Client View」の基本機能とオプション機能の活用法をあらためて解説。社内に散在するPC・USBデバイスの一元管理や、ログやアラートを駆使したリスク回避など利用シーンに沿ってご紹介します。受講費は無料です。ぜひご参加ください。

<SKYSEA Client View ハンズオンセミナー 詳細・お申し込みペ …… 続きがあります

電子契約、2023年「導入済み」の企業は73.2%、昨対比3ポイント増

2023年10月25日(水) 11:00
ペーパーロジック
~「電子契約」導入理由、第1位「テレワーク対応のため」(66.2%)ペーパーロジック、2023年「電子契約」に関する実態調査を実施~

 ペーパーロジック株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:横山 公一)は、東京都内の企業に勤務する法務・財務・経理・人事部門に所属している会社員108名を対象に、電子契約定点調査を実施しましたので、お知らせいたします。尚、本調査は2022年に発表した同内容の調査(*)の定点観測調査です。

調査サマリー



調査概要

調査概要:電子契約定点調査
調査方法:IDEATECHが提供するリサ …… 続きがあります

EC Booster、今話題のGoogle 広告メニュー「P-MAX」の正式提供開始

2023年10月25日(水) 11:00
株式会社フィードフォース
Google 広告全ての掲載面で自社商品をアピールできる「P-MAX」、レポート機能拡充により、広告成果の分析が簡単に!

株式会社フィードフォース(所在地:東京都港区、代表取締役:塚田 耕司)が提供する広告運用自動化サービス「EC Booster」が、P-MAX (Performance Max) の正式提供を開始いたしました。集客にお悩みのEC事業者様が「EC Booster」を活用することにより、Google 広告の全ての掲載面へ自社商品をアピールすることが可能になります。

◆「P-MAX」正式提供開始、レポート機能拡充により、「P-MAX」の広告成果を可視化
自社EC向け広告自動運用ツール「EC Booster」 …… 続きがあります

博報堂DYメディアパートナーズ、インフルエンサーマーケティング業務の強化のためBitStarと資本業務提携

2023年10月25日(水) 11:00
株式会社博報堂DYメディアパートナーズ
株式会社博報堂DYメディアパートナーズ(本社:東京都港区、代表取締役社長:矢嶋弘毅、以下博報堂DYメディアパートナーズ)は、第三者割当増資の方法で、ソーシャルメディアマーケティング事業やD2C事業を展開する株式会社BitStar(本社:東京都渋谷区、代表取締役 社長執行役員CEO:渡邉 拓、以下BitStar)の株式を取得し、資本業務提携契約を締結しましたのでお知らせします。

近年、メディア総接触時間に占めるスマートフォン、タブレット端末の割合が全体の4割を超過※1し、またSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)を利用する個人の割合が約8割※2に達しております。こうした環境において、国内におけるインフルエンサーマーケティング市場は大きな成長を遂げ、2022年時点で約600億 …… 続きがあります

【11月15日開催|オンラインセミナー】さらば!二重入力 ワークフロー×データ連携で実現する業務改善法

2023年10月25日(水) 11:00
株式会社エイトレッド
さまざまな業務でデジタル化が進んだ一方で、システムの乱立により情報の分散や多重入力の手間を課題と感じている方は必見!

ワークフローソリューションベンダーであるエイトレッド(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:岡本 康広 以下、エイトレッド)は、アステリア株式会社と共催でオンラインセミナー『さらば!二重入力 ワークフロー×データ連携で実現する業務改善法』を2023年11月15日(水)に開催いたします。 ▼申し込み先 https://go.atled.jp/seminar-20231115-01.html


働き方改革、テレワーク推進をきっかけに、根強く”紙”文化が残っていた申請業務についてもワークフローシステムの導入が進んでいます。
さまざまな業 …… 続きがあります

多様な人材の活躍を支える人事部門の取り組みを紹介するオンラインセミナー「社員3万人の企業が実践するダイバーシティ推進のリアル」を10月27日(金)に開催

2023年10月25日(水) 11:00
株式会社ベルシステム24ホールディングス / 株式会社ベルシステム24
~柔軟な働き方や女性活躍推進のポイントを紹介~

 株式会社ベルシステム24(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員:野田 俊介、以下:当社)は、「社員3万人の企業が実践するダイバーシティ推進のリアル」と題したオンラインセミナー(以下:本セミナー)を、10月27日(金)に開催します。

 人手不足が深刻化する現代社会において、多様な人材が活躍できるダイバーシティの推進は喫緊の課題です。特に、内閣府男女共同参画局による「女性版骨太の方針2023」の制定もあり、女性のライフステージに応じた柔軟な働き方の実現は企業にとってより重要な課題となっています。
 今回のセミナーでは、長らく全社でのダイバーシティ推進に取り組 …… 続きがあります

【建築業界・100名限定】三菱地所(株) をはじめグループ4社で全13ポジションを募集!12/9(土)三菱地所グループ合同 技術者キャリア採用セミナー

2023年10月25日(水) 11:00
株式会社クリーク・アンド・リバー社
プロフェッショナル・エージェンシー事業を展開する株式会社クリーク・アンド・リバー社(以下C&R社)の建築グループは12月9日(土)、意匠設計や構造設計、電気技術者など、建築技術者の方々を対象に、三菱地所グループ4社による合同キャリア採用セミナーをオンラインで開催いたします。なお、本セミナーには、三菱地所株式会社、株式会社三菱地所設計、三菱地所プロパティマネジメント株式会社、三菱地所レジデンス株式会社の4社が参加いたします。 ▼本イベントの詳細・お申し込みはこちらから https://www.arc-agency.jp/magazine/8942

【本セミナーの3つのポイント】
1.建築技術者向け三菱地所グループ合同キャリア採 …… 続きがあります

CISO考察: 経営陣とセキュリティ専門家のギャップとは/サイバーセキュリティ脅威とデジタルトラスト@CISO Japan Summit 2023 単独講演公開第1弾

2023年10月25日(水) 11:00
マーカス・エバンズ・イベント・ジャパン・リミテッド
マーカス・エバンズ・イベント・ジャパン・リミテッド (本社: 英国/ 日本支社代表: 雪下 大輔、以下「マーカスエバンズ」) は情報セキュリティ部門のビジネスサミット『CISO Japan Summit 2023』でのJNSA(日本ネットワークセキュリティ協会)の高橋 正和氏と一般社団法人デジタルトラスト協議会、日本電気株式会社の林 亮平氏の単独講演を発表しました。 高橋氏には、企業の情報を守るためのCISOの役割について、林氏には、トラスト基盤がなぜ必要でどう使われるかについてお話しいただきます。

【イベント申込ページ】https://events.marcusevans-events.com/ciso23-h2pr/

…… 続きがあります

ユーザー数200万人を突破した「lit.link」を運営するTieUps株式会社がプレシリーズAで総額3.7億円の調達

2023年10月25日(水) 11:00
TieUps株式会社
人と人の結びつきの価値を上げるコミュニケーションテック事業の成長加速

コミュニケーションテック事業のサービス開発・運営をするTieUps株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:小原 史啓、以下「TieUps」)は、三井住友海上キャピタル株式会社、JFR MIRAI CREATORS Fund、キャナルベンチャーズ株式会社、株式会社ANOBAKA、GMOペパボ株式会社、SMBCベンチャーキャピタル株式会社、新生企業投資株式会社、デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社、三菱UFJキャピタル株式会社の計9社から、プレシリーズAラウンドで総額3.7億円の調達を完了したことをお知らせいたします。 調達した資金はブランディングプロフィールツール「lit.link」のグローバルビジネス立ち上げ、 …… 続きがあります

「Synergy!」が「ITreview Grid Award 2023 Fall」 CRMとメールマーケティング部門で最高位「Leader」受賞

2023年10月25日(水) 11:00
シナジーマーケティング株式会社
CRM部門は17期連続「Leader」受賞

シナジーマーケティング株式会社(以下当社)は、当社が提供するクラウド型サービス「Synergy!(シナジー)」がアイティクラウド株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:黒野源太)運営のIT製品レビュープラットフォーム「ITreview(アイティレビュー)」において、満足度、認知度ともに優れた製品であると評価され「ITreview Grid Award 2023 Fall」CRMおよびメールマーケティング部門において最高位「Leader」を受賞したことをお知らせします。CRM部門における「Leader」受賞は17期連続となります。

■「Synergy!」ITreview Grid Award 20 …… 続きがあります

【11/7(火)16時】半導体 「米中覇権競争と経済安全保障の展望」 無料オンラインセミナーを開催

2023年10月25日(水) 11:00
株式会社ビザスク
~熱狂するパワーゲームに日本企業はどう立ち向かうか~

「知見と、挑戦をつなぐ」をミッションにグローバルなナレッジプラットフォームを運営する株式会社ビザスク(以下、当社)は、「半導体 米中覇権競争と経済安全保障の展望」をテーマに、通産省 貿易管理部長、中部経済産業局長、スタンフォード大学 客員研究員、ジェトロNYセンター所長等を歴任された、通商政策や経済安全保障のエキスパートである細川 昌彦氏ご登壇による無料オンラインセミナーを11/7(火)16時より開催します。 ◆詳細・お申込み: https://visasq.co.jp/seminar/semiconductor20231107?utm_source=prtimes&utm_medium=referral&utm_campaign …… 続きがあります

クラス、11/8(水)11時より「アックスコンサルティング」と共催セミナー「“1on1ミーティング”の効果的な手法と環境づくり」を開催

2023年10月25日(水) 11:00
CLAS
~メンバーを成長へ導き、エンゲージメントを高めるためのヒントを提案~

持たない、捨てない社会をつくる株式会社クラス(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:久保 裕丈)が提供する、ビジネスに特化した法人向けサービス「CLAS BUSINESS」(https://clas.style/biz)にて、2023年11月8日(水)11時より、メンバーを成長へ導き、エンゲージメントを高めるためのセミナー「“1on1ミーティング”の効果的な手法と環境づくり」を開催いたします。

セミナー概要

多くの企業でオフィス回帰が進む一方、リモートワークもコロナ禍で普及し、出社とリモートワークを組み合わせた「ハイブリットワーク」が浸透してきています …… 続きがあります

ChatGPT連携“SELFBOT”で、ChatGPTチャット内に画像表示が可能に

2023年10月25日(水) 10:30
SELF株式会社
SELF株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:生見 臣司、以下:SELF)は、自社開発のコミュニケーションAIとOpenAI社が展開する「ChatGPT」との相互連携システム「SELFBOT 顧客対応/社内利用」を開発・運用しています。 このたび、ChatGPT連携チャット上に画像を表示できる機能を追加いたしました。 https://self.systems/selfbot/

ChatGPT連携学習型チャットボットとして、お問合せ対応削減やカスタマーサポート、または社内のドキュメント活用などのニーズをいただいている“SELFBOT”に、ChatGPT連携チャットボットにおいても、チャット上で画像表示できる機能が追加されました。
ユーザーに対し …… 続きがあります

日本初! クッキーに依存しない、推定した検索キーワードに基づくターゲティング広告を提供

2023年10月25日(水) 10:24
大日本印刷
シンガポールのVatic社と連携

大日本印刷株式会社(本社:東京 代表取締役社長:北島義斉 以下:DNP)は、独自のデジタル広告配信ソリューションを開発・提供するシンガポールのVaticAI(バティックエーアイ、以下Vatic)社と連携し、サードパーティークッキー*1(以下:クッキー)に依存しないターゲティング(追跡型)広告の配信・分析サービスの提供を2023年10月26日(木)に開始します。このサービスは日本で初めての提供であり、クッキーを使わず推定した検索キーワードに基づいてターゲティングが可能です。

近年、プライバシー保護の観点からクッキーの利用が規制され始めており、2024年後半には全面的に廃止される予定です。そのため、クッキーに依存しない広告サービスが求められています …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

NSFW
NSFWは「Not safe for work」(職場で見ないほうがよい)という ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]