企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

『リスキリングを超える』ビジネス人材向けテクノロジー学習プログラムTech0 Boot Campを提供するTech0、「Microsoft for Startups Founders Hub」に採択

2024年6月12日(水) 09:00
株式会社Tech0
【3ヶ月でモック作成でき1年で真のDX人材へ!】ビジネス人材にエンジニア力を授けるデジタル人材育成プログラム「Tech0 Boot Camp」における顧客提供価値の向上を目指し技術開発環境を強化

株式会社Tech0(本社:東京都中央区、代表取締役:濱田隼斗)は、Microsoft corporation(本社:米国ワシントン州、以下「マイクロソフト社」)が実施するスタートアップ支援プログラム「Microsoft for Startups Founders Hub」に採択されたことをお知らせいたします。

■株式会社Tech0とは

株式会社Tech0は、日本のビジネスリーダーたちにエンジニアのスキルを身に着けてもらい …… 続きがあります

【座席管理ツールせきなび】Garoonカレンダー連携機能をリリース

2024年6月12日(水) 09:00
株式会社アスマーク
好評のカレンダー連携機能の新たな連携先として、Garoonカレンダーとの連携を開始

従業員総活躍を実現するHRサービス Humap(ヒューマップ)を提供する株式会社アスマーク(本社:東京都渋谷区、代表取締役:町田正一)は、座席&フリーアドレス管理ツール「せきなび」とGaroonカレンダーとの連携機能を2024年6月12日にリリースしました。

1万人以上が使っている座席管理ツール「せきなび」 Garoonカレンダー連携機能をリリース。

ご好評をいただいている「せきなび」カレンダー連携機能の、Googleカレンダー、Microsoft365予定表に次ぐ新たな連携先として、サイボウズ株式会社の「Garoonカレンダー」との連携 …… 続きがあります

【ライブ配信セミナー】材料開発のためのデータ解析入門 ~ マテリアルズインフォマティクス、ケモインフォマティクス、プロセスインフォマティクス ~ 7月4日(木)開催 主催:(株)シーエムシー・リサーチ

2024年6月12日(水) 09:00
CMCリサーチ
本セミナーは、当日ビデオ会議ツール「Zoom」を使ったウェビナー(ライブ配信セミナー)となります。

先端技術情報や市場情報を提供している(株)シーエムシー・リサーチ(千代田区神田錦町: https://cmcre.com/ )では、 各種材料・化学品などの市場動向・技術動向のセミナーや書籍発行を行っておりますが、 このたび「材料開発のためのデータ解析入門 ~ マテリアルズインフォマティクス、ケモインフォマティクス、プロセスインフォマティクス ~」と題するセミナーを、 講師に金子 弘昌 氏  (明治大学 理工学部 応用化学科 准教授)をお迎えし、2024年7月4日(木)10:00より、 ZOOMを利用したライブ配信で開催いたします。 受講料は、 一般:55,000円(税込)、 弊社メルマガ会員:49,5 …… 続きがあります

マルハニチロのコミュニティサイト『Oishiine!!(おいしいね!!)』で6月22日"DHAの日"にあわせて「DHAチャレンジ投稿キャンペーン2024」を実施

2024年6月12日(水) 09:00
株式会社イーライフ
~【実施期間:2024年6月10日~30日】写真投稿で応募完了~

株式会社イーライフ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:藤原 誠一郎、以下「イーライフ」)は、マルハニチロ株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長:池見 賢、以下 「マルハニチロ」)のコミュニティサイト『Oishiine!!(おいしいね!!)』のサイト構築および一部運用をサポートしております。

このコミュニティサイトにおいて、2024年6月10日(月)よりキャンペーンを実施しています。キャンペーン実施期間中に、「DHAのチカラ」マーク(※)がついている商品の写真と、その商品を使った料理の写真を投稿した方の中から抽選で50名様に「DHA1か月分セット(合計30,000mg)」をプレゼントします。 …… 続きがあります

補助金クラウド、三井住友海上に「補助金診断システム」を提供

2024年6月12日(水) 08:00
株式会社Stayway
より多くの中堅・中小企業、補助金活用を通じた経営支援の体制を強化

補助金のDXを推進する「補助金クラウド」を提供する株式会社Stayway(本社:大阪府大阪市、代表取締役: 佐藤 淳、以下「Stayway」)は、MS&ADインシュアランス グループの三井住友海上火災保険株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:舩曵 真一郎、以下「三井住友海上」)へ、「補助金診断システム」を提供する運びとなりましたのでお知らせいたします。

「補助金診断システム」とは

「補助金診断システム」の具体的な特徴としては次の通りです。
1.24時間、無料で補助金診断が可能
いくつかの簡単な質問に回答することで、事業者にて活用できる可能 …… 続きがあります

スタートアップワールドカップ2024東京予選:約100社のスタートアップが集まる展示イベントの開催!

2024年6月12日(水) 08:00
株式会社ペガサス・テック・ベンチャーズ・ジャパン
優勝投資賞金約1億5,000万円(100万米ドル)を掲げ、世界75以上の国と地域で予選が繰り広げられる、スタートアップワールドカップ2024の東京予選が7月19日(金)にグランドハイアット東京にて開催されます。

今年の東京予選では、メインとなるピッチコンテストに加え、昨年大好評だった「スタートアップ展示ブース」を約2倍に規模を拡大して実施致します。約100社ものスタートアップの優れた技術やプロダクトが展示され、来場する多くの大手企業や投資家、メディア等と直接お話をさせていただきます。「スタートアップ展示ブース」へのご来場は無料で、展示会は7月19日(金)11時から20時までグラインドハイアット東京2Fエリアにて開催されます。ご来場の皆 …… 続きがあります

VCAT.AI、今年日本市場に進出し、新たなビジネス機会のためのパートナーシップを模索

2024年6月11日(火) 21:52
Pion Corporation
2024年6月11日、Tokyo - AI基盤のマーケティング自動化ソリューションを提供するVCAT.AIは、本日、日本市場への進出を正式に発表しました。

VCAT.AIは、商品URLを入力するだけでマーケティング用の映像やバナー画像を自動生成するサービスを提供しており、その高い効率性と効果により、多くの企業がマーケティング活動を最適化しています。今年中に日本法人を設立し、日本国内の企業との戦略的パートナーシップを強化することで、新たなビジネス機会の創出を目指します。

今回の日本市場進出により、同様の効果を日本企業にも提供し、市場における競争力を高めることが期待されます。

日本市場への進出の背景 …… 続きがあります

進化し続ける!オンラインショッピングについて大調査!【1000人アンケート】

2024年6月11日(火) 19:40
株式会社ナビット

近年のオンラインショッピングとは?

2022年の日本国内消費者向けオンラインショッピング市場規模は、22兆円7,749億円となり、直近10年間で約2倍超と急拡大しています。
近年のアパレルサイトでは、自分の部屋で配置のシミュレーション、自分の身長や体重などを入力し体型に合わせたシミュレーションを行うことができるといったようにAR技術を活用したサービスが展開され、商品のイメージが確認しやすくなりましたね。
オンラインショッピングを上手に使いこなすことで、便利でより豊かな生活が楽しめるのではないでしょうか。
ナビットは、全国の主婦を中心としたモニター会 …… 続きがあります

SEEDER株式会社はFUNDINNOで株式投資型クラウドファンディングを開始します:生成AIで新商品開発や新規事業のアイデア発想を拡張し、事業推進の課題設定・仮説立案を加速させます。

2024年6月11日(火) 19:00
SEEDER株式会社

SEEDER株式会社はFUNDINNOで株式投資型クラウドファンディングを開始します。

生成AIで新商品開発や新規事業のアイデア発想を拡張し、事業推進の課題設定・仮説立案を加速させます。
詳細を見る
1口10万円から投資が可能となり、募集期間は6月14日(金)19:30~6月21日(金)です。

SEEDER AI / JINCHI AIは、特徴抽出技術の先進性により、企画業務全体を支援します。独自のプロトコルで、ニュースや人々の発言、行動の背後にあるメンタルモデルを抽象化し、言語化することができます。この技術に生成AIを組み合わせることで、企画力が飛躍的に向上し、新 …… 続きがあります

【BIMオペレーターor設計者向け】Revitの理解を深めてビギナーを脱却!6/24(月)「【Revitの方程式】ビギナーこそ知っておくべきファミリの仕組み vol.3」のアーカイブを無料配信!!

2024年6月11日(火) 19:00
クリーク・アンド・リバー社

株式会社クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は6月24日(月)、Revitの使用経験がまだ浅いBIMオペレーターや設計者の方々を対象に、昨年12月に開催したオンラインセミナー「【Revitの方程式・ビギナー脱却編】ビギナーこそ知っておくべきファミリの仕組み vol.3 ~タイプ作成・ファミリパラメータ(続き)編~」のアーカイブを無料配信します。

▼詳細・お申し込み
https://www.arc-agency.jp/bimnoba/3129
※締切:2024年6月24日(月)11:30
建築設計に用いられるBI …… 続きがあります

にいがた2km×8区連携オープンイノベーション推進事業「HEAT」第1回オープンイノベーション 基調講演&地域連携マッチングセミナーを開催

2024年6月11日(火) 18:16
株式会社テレビ新潟放送網
「地域資産×熱量が生むここでしかできないイノベーション」をコンセプトに、にいがた2kmと8区の連携をさらに推進し、各区の魅力が詰まった新しい商品やサービス・売り方などを創出するプロジェクトが始動

HEAT にいがた2km×8区 地域資産×熱量が生むここでしかできないイノベーション 第1回オープンイノベーション 基調講演&地域連携マッチングセミナー 2024年6年19日(水)14:00~16:00 NINNOにて ※オンラインも同時開催 株式会社イードア 新潟支社長 石川翔太氏 『産産官学ガバメントピッチ / NINNOにおける共創事例』

株式会社テレビ新潟放送網(新潟市中央区、代表取締役社長:正力源一郎)は、事業開発支援を行うSocialups株式会社(新潟 …… 続きがあります

(株)VCAT AI(ブイキャット・エーアイ)、日本スタートアップ市場に本格参入

2024年6月11日(火) 17:52
Pion Corporation
[日本市場への本格進出]韓国の代表的なAIマーケティング自動化企業であるVCAT AIが日本市場に本格的に進出すると発表した。

ソウル江南に本社を置くこの企業は、2019年設立以来、世界中の企業にマーケティング自動化を活用したAI広告画像や映像制作、そして広告運営の自動化などの最先端のマーケティングソリューションを提供している。新たに設立される日本法人は、東京の中心部である虎ノ門ヒルズビジネスタワーにオフィスを設け、日本特有のビジネス環境とニーズに合わせたサービスを提供する予定だ。[日本の広告市場に最適化されたオールインワン広告及びマーケティングソリューション]VCAT AIは、効率的なマーケティング戦略樹立を支援するオールインワンソリューションを韓国市場で展開してきたが、これを日 …… 続きがあります

【6/21(金)オンライン開催】IPOを目指す企業のための法務セミナー

2024年6月11日(火) 17:00
株式会社みらいワークス
株式会社みらいワークス(本社:東京都港区、代表取締役社長 岡本 祥治、以下「当社」)は、2024年6月21日(金)にIPOの成否を左右するコンプライアンス・ガバナンス体制の構築をフォーサイト総合法律事務所 代表パートナー弁護士 大村 健 氏を講師に迎え、オンラインセミナーを開催します。 ▼セミナーへのお申し込みはこちら: https://mirai-works.co.jp/business-pro/seminar/ipo-legal/

セミナー内容

2023年は、国内IPO企業数は128社(TOKYO PRO Marketへの上場及びTOKYO PRO Marketを経由した上場を含む)と、4年連続で100社を超え、リーマンショ …… 続きがあります

「NIKKEI Financial銀行ランキング」の消費者調査データを販売

2024年6月11日(火) 16:11
日経リサーチ
約8000人の利用者が銀行の「商品力」「利便性」など本音で評価

株式会社日経リサーチ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:新藤政史)は「NIKKEI Financial 銀行ランキング」のために実施した消費者調査データを、未公開情報などを加えて6月10日に発売しました。
「銀行ランキング」について
 「銀行ランキング」は日本経済新聞社の金融専門メディア「NIKKEI Financial」で4月22日に発表されました。
 ランキング作成にあたってはまず、各銀行の満足度などを実際の利用者が評価した消費者調査と銀行本部への調査を実施。それらの結果と公開済みの財務データから、5つの評価軸・53の評価指標を抽出して各行を採点し、得点の単純合算 …… 続きがあります

【2024年6月24日(月) - 経理の業務効率化 共催ウェビナー開催のお知らせ -】

2024年6月11日(火) 16:00
株式会社インボイス
経理支援サービスのプロに聞く!業務効率化の期待値が高い対策とは??気になる経理効率化サービスの検討や導入における疑問点を聞いてみます!

電話料金や水道光熱費などの一括請求サービス「Gi通信」「OneVoice公共」を提供する
株式会社インボイス(代表取締役:加茂 正巳 本社:東京都千代田区)は、法人向けの入金消込・債権管理システムを開発・提供する株式会社アール・アンド・エー・シー(本社:東京都中央区、代表取締役:高山知泰)クラウド事業を展開する株式会社ラクス(本社:東京都渋谷区、代表取締役 中村 崇則)と経理業務効率化に関する共催Zoomウェブセミナーを開催致しますのでお知らせいたします。
詳細を見る
◆日程
  …… 続きがあります

6月12日(水)TBSラジオ『こねくと』にタレント・井上咲楽が登場!

2024年6月11日(火) 16:00
株式会社TBSラジオ

TBSラジオで毎週月曜~木曜の14時から放送中、『こねくと』。12日(水)の放送には、タレント・井上咲楽さんが登場! 今年5月、自身初となるレシピ本を発売された井上さんに、作ることから食べることまで、料理愛をとことん語っていただきます! ぜひお聴きください。



『こねくと』
放送日時:毎週月曜日~木曜日・14時00分~17時30分
     14時からNBC長崎放送でも放送します。
     radiko・YouTubeでもお楽しみいただけます。

パーソナリティ:石山蓮華(電線愛好家・文筆家・俳優)
パートナー:(月 …… 続きがあります

生活者の食意識/行動を紐解く! インサイト探索のヒント

2024年6月11日(火) 16:00
株式会社クロス・マーケティング
2024年6月20日(木)14時~15時 無料オンライン共催セミナー

株式会社クロス・マーケティング(本社:東京都新宿区 代表取締役社長兼CEO:五十嵐 幹、以下当社)は、株式会社デコム(本社:東京都千代田区 代表取締役 大松 孝弘、以下デコム社)と共催セミナーを6月20日(木)に開催いたします。 詳細・お申込みはこちら https://www.cross-m.co.jp/news/seminar/20240620/

■セミナー内容
近年の健康意識の高まり、ライフスタイルの多様化、社会・経済情勢の変化などに応じて、生活者の「食」を取り巻く意識・行動は多様化しています。
昨今では内食・中食・外食、どのス …… 続きがあります

6月28日(金) AndTech「亜鉛 次世代二次電池の部材開発動向と充放電劣化・デンドライト対策~金属空気・亜鉛・セパレータ・導電助剤や電池事例~」WEBオンライン Zoomセミナー講座を開講予定

2024年6月11日(火) 15:46
AndTech
公立諏訪東京理科大学 工学部 小川 賢 氏、九州大学 石原 達己 氏、山形大学 石崎 学 氏 シャープ  研究開発本部 グリーンイノベーション&デバイス研究所 吉田 章人氏 にご講演をいただきます。

株式会社AndTech(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長:陶山 正夫、以下 AndTech)は、R&D開発支援向けZoom講座の一環として、昨今高まりを見せる亜鉛電池での課題解決ニーズに応えるべく、第一人者の講師からなる「亜鉛二次電池 」講座を開講いたします。 亜鉛 次世代二次電池の部材開発動向や、課題について解説する講座です。 本講座は、2024年06月28日開講を予定いたします。 詳細:https://andtech.co.jp/seminars/1ef12686-e4bd-6212-b …… 続きがあります

バーチャレクス、ツバイソ社と最適な業務プロセスと自動化を実現するクラウドサービス「RobotERPツバイソ」のリセラーパートナー契約を締結

2024年6月11日(火) 15:30
バーチャレクス・コンサルティング株式会社
~6月28日に共催ウェビナーを開催予定~

 バーチャレクスグループのバーチャレクス・コンサルティング株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:丸山勇人、以下、バーチャレクス)はこの度、ツバイソ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役/CEO:印具 毅雄、以下、ツバイソ)と、ツバイソが提供する最適な業務プロセスと自動化を実現するクラウドサービス「RobotERPツバイソ」のリセラーパートナー契約を締結しました。また、6月28日(金)に両社共催ウェビナーの開催も予定しています。

ERPやプロセスオートメーションが注目される背景
 ERPやプロセスオートメーションが注目される背景には、企業のコスト削減と生産性 …… 続きがあります

【JPIセミナー】総務省「”公共施設等総合管理計画”に関する具体的な取り組みと地方公会計の活用を通じた公共施設マネジメント」7月19日(金)開催

2024年6月11日(火) 15:30
株式会社日本計画研究所
ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。

JPI(日本計画研究所)は、総務省 自治財政局 財務調査課 課長補佐 梅本 祐子 氏を招聘し、「公共施設等総合管理計画」に関する具体的な取り組みと地方公会計の活用を通じた公共施設マネジメントについて詳説いただくセミナーを開催します。

お申込みはこちら
〔タイトル〕
公共施設大量更新時期を迎えた
総務省「公共施設等総合管理計画」に関する具体的な取り組みと
地方公会計の活用を通じた公共施設マネジメント …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

ボット
ロボット(Robot)の略語。 主にインターネット上にあるWebサイト上の文書 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]