企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

【JPIセミナー】山口県「時代を捉えたコンビナート企業間の連携の促進について」5月9日(木)<東京開催>

2024年3月15日(金) 15:00
株式会社日本計画研究所
ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。

JPI(日本計画研究所)は、山口県 産業労働部 産業脱炭素化推進室 主査 勢登 俊明 氏を招聘し、企業・自治体等とのコンビナート連携の促進について詳説いただくセミナーを開催します。

〔詳細・お申込みはこちら〕
https://www.jpi.co.jp/seminar/16891?utm_source=prtimes

〔タイトル〕
<東京開催>
次世代コンビナートに求められる取り組みと課題
山口県:時代を捉えたコンビナート企業間の …… 続きがあります

【JPIセミナー】「2024年度診療報酬改定、関連動向を踏まえた医療機関・医療ITベンダが採るべき”セキュリティ対応”」5月8日(水)開催

2024年3月15日(金) 14:30
株式会社日本計画研究所
ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。

JPI(日本計画研究所)は、一般社団法人 医療ISAC 共同創立者 /ステアリングコミッティ運営委員 江原 悠介 氏を招聘し、医療機関・医療ITベンダが採るべき「セキュリティ対応」について詳説いただくセミナーを開催します。

〔詳細・お申込みはこちら〕
https://www.jpi.co.jp/seminar/16857?utm_source=prtimes

〔タイトル〕
今後の医療セキュリティ政策で強化される重点範囲を徹底解説
2024年度診療報酬改定 …… 続きがあります

【受注に繋がるBtoBマーケティング解説セミナー】リード獲得から受注までのコミュニケーションの取り方を徹底解説

2024年3月15日(金) 14:16
株式会社IDEATECH
<3/21(木) 13:00~14:00>開催|株式会社IDEATECH 取締役 競仁志 登壇

 ファクトに基づいたコンテンツ開発とマーケティング支援を行う、株式会社IDEATECH(本社:東京都港区、代表取締役社長: 石川友夫)は、2024年3月21日(木)に「受注に繋がるBtoBマーケティング解説セミナー」と題するオンラインセミナーを開催いたしますので、お知らせいたします。
◼️受注に繋がるBtoBマーケティング解説セミナー~リードが獲得できても、受注に繋がない。重要なのは「リードの質」でなく、「コミュニケーションの質」~

■このセミナーで学べる事・期待効果 …… 続きがあります

【SNS切り抜き動画の総再生回数9億回突破!】1話3分の本格派ショートドラマに自社の商品が登場!BUMP「プロダクトプレイスメント」パートナー販売開始

2024年3月15日(金) 14:00
emole株式会社
第一弾として実施した「ReSTART-バカが大志を抱く時‐」には1作品で2社のプロダクトプレイスメントを実施

BUMPプロダクトプレイスメント
1話3分のショートドラマ配信アプリ「BUMP」を開発・提供するemole株式会社(本社:東京都目黒区、代表取締役:澤村直道、以下、emole)はBUMPで配信するショートドラマ内にスポンサー企業の製品やサービスを自然に組み込ませる広告手法「プロダクトプレイスメント」の取り扱いを開始し、広告代理店やマーケティング事業会社との提携販売を開始します。

第一弾としてプロダクトプレイスメントを実施したショートドラマ作品「ReSTART-バカが大志を抱く時‐」にはパナソニック エンターテインメント&コミュニケーション株式会社が発売 …… 続きがあります

「ディズニー流、輝くチームの作り方」と題して、Happiness Career Lab.代表 ハピネスコンサルタント 櫻井 恵里子氏によるセミナーを2024年4月17日(水)に開催!!

2024年3月15日(金) 13:30
株式会社 新社会システム総合研究所
ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。

────────────【SSKセミナー】─────────── 【高い業績を生み出す強力なチームワークの秘訣】 ディズニー流、輝くチームの作り方 ~チームの成長を促し、一人ひとりが輝くための効果的なリーダーシップ~ ─────────────────────────────

[セミナー詳細]
https://www.ssk21.co.jp/S0000103.php?spage=pt_24143

[講 師]
Happiness Career Lab.代表 ハピネスコンサルタント 櫻井 恵里子 氏
…… 続きがあります

【トランスコスモスオンラインセミナー】工場DX化推進「スマート ファクトリー」実現への技術サポートを3/27(水)に開催

2024年3月15日(金) 13:19
トランスコスモス
トランスコスモス株式会社(代表取締役共同社長:牟田正明、神谷健志)は、オンラインセミナー工場DX化推進「スマート ファクトリー」実現への技術サポートを3月27日(水)に開催します。

製造業の未来を築くための鍵、それは工場のデジタルトランスフォーメーション(DX)です。
当社では、最新のテクノロジーを駆使して、スマート ファクトリーの実現を支援する技術サポートを提供しています。
このセミナーでは、工場DX化の重要性や具体的な実現方法についてご紹介します。
また、当社が提供するソリューションや成功事例を紹介し、ご参加者の皆様が自社の工場をより効率的かつ競争力のあるものにするためのヒントになればと考えてご紹介させて頂きます。

セミナーハイライ …… 続きがあります

法人向けフェムテックサービス『ルナルナ オフィス』 の「妊活相談プログラム」、ニチレイへ導入!

2024年3月15日(金) 13:00
株式会社LIFEM
~従業員の妊活相談、健康課題の理解促進を支援~

 株式会社LIFEM(ライフェム、以下、「当社」)は、働く女性の健康課題改善をサポートする法人向けフェムテック※1サービス『ルナルナ オフィス』の「妊活相談プログラム」を株式会社ニチレイ(以下、「ニチレイ」)へ導入し、3月15日(金)より提供を開始します。  本プログラムを通じてニチレイグループの従業員を対象に、産婦人科医師監修のセミナー動画や、医療機関と連携したオンライン診療サービスの提供を行います。これにより、不妊治療と仕事の両立などに関する不安軽減、妊娠や不妊治療に関する全社的な理解促進を支援します。  なお、ニチレイでは、2022年9月より既に「月経プログラム」と「更年期プログラム」を利用しており、新たに「妊活相談プログラム」を活用すること …… 続きがあります

さあ、世界を変えてやろう!! 集え、PUNKS!! BREWDOGとKANPA PASSがコラボし、デジタル会員証「BREWDOG PUNKS PASS」を発行開始!

2024年3月15日(金) 13:00
株式会社KANPAIDAN
BREWDOG PUNKS PASS公式サイト:https://brewdog.jp/punkscommunity

株式会社KANPAIDAN(代表取締役:漢那 徳馬)は、同社のデジタル会員証サービス、「KANPAI PASS」と英国発の人気クラフトビールブルワリーの『BREWDOG』の共同サービスとして、「BREWDOG PUNKS PASS」の発行を開始します。BREWDOG PUNKS PASSを利用するとKANPAI COIN(以下KPC)が貯まり、オリジナルのコラボグッズやビールクーポン、巨大LEDネオンサイン等と交換することができます。

■BREWDOG PUNKS PASS概要
▼特徴▼ …… 続きがあります

Hubble、JIIMA認証「電子取引ソフト法的要件認証」を取得 ~「電帳法スキャナ保存ソフト法的要件認証」に加え、契約書原本保存に関わる電帳法要件に完全対応

2024年3月15日(金) 13:00
Hubble
株式会社Hubble(東京都渋谷区、CEO:早川晋平)が提供する、法務と事業部門の協業性を高め盤石で生産性の高い業務基盤を実現する契約業務クラウドサービス「Hubble(ハブル)」は、2024年3月7日に公益社団法人日本文書情報マネジメント協会(JIIMA、以下「JIIMA」)の「電子取引ソフト法的要件認証」を取得しました。これをもって、Hubbleが2023年12月に取得した「電帳法スキャナ保存ソフト法的要件認証」に加え、電子帳簿保存法「電子取引」及び「スキャナ保存」の両要件に適合することが公正な第三者機関により認められたことをお知らせします。Hubbleに契約書を集約することで、より一層安心して電子帳簿保存法に準拠した契約書管理を実現できます。

…… 続きがあります

【オフラインイベント開催】Sun*×リチカ「AI活用新時代!現場から見えてきた効果的な事業成長につなぐためのAI開発・マーケティング実践例とは?」

2024年3月15日(金) 13:00
株式会社リチカ
3月27日(水)Sun*大手町スタジオにてオフラインイベントを開催

株式会社リチカ(本社:東京都渋谷区 / 代表取締役:松尾幸治/以下、当社)は、株式会社Sun Asterisk(本社:東京都千代田区、代表取締役:小林 泰平、以下「Sun*」)と「現場から見えてきた効果的な事業成長につなぐためのAI開発・マーケティング実践例とは」のオフラインイベントを開催します。https://peatix.com/event/3873965/view

・開催概要
すでにみなさんも試されているであろうAI関連のツール。便利が故、現場でどう扱うべ …… 続きがあります

中小企業向けのお問い合わせ対応AI導入支援サービス「GMO即レスAI」を3/15(金)提供開始 【GMOペパボ】

2024年3月15日(金) 13:00
GMOインターネットグループ
GMOペパボにおけるお問い合わせ対応のAI化ノウハウを活用~

 GMOインターネットグループのGMOペパボ株式会社(代表取締役社長:佐藤 健太郎)は、中小企業を中心とした社内外の顧客対応の生産性向上支援を行う、お問い合わせ対応AI導入支援サービス「GMO即レスAI」(URL:https://ax.pepabo.com)を、2024年3月15日(金)より提供開始いたしました。  「GMO即レスAI」を利用した中小企業は、AIの自動化を活用し、限られたリソースで社内外の高品質なお問い合わせ対応を実現し、顧客および社員の満足度を向上させることが可能となります。  本サービスは、AIを利活用したサービスの提供による事業者やクリエイターの支援を目的に始動した、AX(AI Transformatio …… 続きがあります

猿人|ENJIN TOKYOが【Ado】夜のピエロ360°MVで 2024年度のClio Musicのブロンズ賞を受賞

2024年3月15日(金) 12:57
株式会社ENJIN
株式会社ENJIN(所在地:東京都世田谷区、代表取締役社長:西川 聖一)が企画・制作を手掛けた、Google社の「Ado」夜のピエロ360°ミュージックビデオが、Clio Music 2024にてブロンズ賞を受賞しました。


Clio Musicとは、カンヌライオンズ、The One Showに並ぶ、世界三大広告賞の「Clio Awards」から派生した音楽に特化した広告賞で、ブランドと消費者をつなぐ、「音楽の力」を称える目的で創設されました。
アーティストのプロモーション、音楽マーケティング、ブランドとのコラボレーション、広告や予告編における音楽の使用などにおいて、「優れた作品」に加え、「マーケター、コミュニケーターによるクリエイティブな貢献」
を表彰するも …… 続きがあります

害虫との付き合い方は?害虫について大調査【1000人アンケート】

2024年3月15日(金) 12:46
株式会社ナビット


害虫とは?

害虫と言っても定義はなかなか難しいのですが、人や家畜、農産物などに有害な虫を害虫と呼びます。
今回のアンケートのように主に住居の中や外で遭遇する害虫は、厚生労働省管掌の法律に書かれている以下のような虫は「衛生害虫」と呼ばれています。
蚊、ハエ、ゴキブリ、ノミ、トコジラミ(ナンキンムシ)、イエダニ、マダニ、シラミ、屋内塵性ダニ類

一方、人に対して感染症などを仲介する虫でなくても、痛みや痒みをもたらす虫や、見ただけで不快に感じる虫なども含めて、非常に広義で害虫という言葉が使われるのが一般的です。

ナビットでは、全国の主婦を中心としたモニター会員1000 …… 続きがあります

【最大50億円】「大規模成長投資補助金」の申請支援を開始。3月21日に無料オンラインセミナー開催、申請方法について解説いたします。

2024年3月15日(金) 12:00
(株)ライトアップ(証券コード:6580)
今期より新たに発表された、中堅・中小企業の賃上げに向けた省力化等の大規模成長投資補助金について、株式会社ライトアップ(証券コード6580)によるコンサルティング支援を開始いたしました。合わせて申請を検討されている方向けに無料オンラインセミナーを開催いたします。

セミナー詳細

本制度の申請条件、対象経費、注意事項等についてオンラインセミナーにてお伝えいたします。

日程:2024年3月21日(木) 19:00~20:00
参加方法:オンライン(ご登録いただいたメールアドレスにzoomURLをお送りします)

ご参加を希望の方は、下記よりお申込みください。
 →申込URL:h …… 続きがあります

ビジネスインパクトにフォーカスした「AI内製化支援サービス Powered by Dataiku」の提供開始

2024年3月15日(金) 12:00
株式会社SiNCE
ビジネス現場とデータサイエンスの融合を促進し、AI内製化を実現

株式会社SiNCEは、AI技術の導入と活用を目指す企業に向けて、ビジネス現場とデータサイエンスの融合を促進し、AI内製化を支援する「AI内製化支援サービス Powered by Dataiku」の提供を開始します。このサービスは、ビジネスの現場で直面する課題をデータサイエンスによって解決し、企業のAI活用を内製化することを目的としています。

サービスの詳細はこちらをご覧ください。
https://since2020.jp/service/ai-insourcing/

【サービス背景】
日本の …… 続きがあります

SNS Solution Company の8n株式会社がInstagram運用代行サービスを新たにリリース

2024年3月15日(金) 11:50
8n株式会社
~ SNS起点のマーケティング活動をワンストップで支援 ~

SNS運用代行やコンテンツ制作を行う「8n株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:菱田 直樹)」は、2024年3月15日より新たにInstagram運用代行サービスを開始いたします。今後も8n株式会社は、SNS起点のマーケティング支援という独自路線で価値提供に努めてまいります。

サービスの特徴

1.豊富な実績
上場企業から小規模企業まで、法人に特化。BtoBから飲食チェーンまで、合計100社の幅広い実績。
2.コミュニケーションを重視
企業アカウントと言えど“人となり”が伝わるよう、ユーザーとの丁寧なコミュニケーション …… 続きがあります

パソナグループ、ServiceNow、サークレイス、テキーラ、アオラナウが連携

2024年3月15日(金) 11:30
サークレイス株式会社
日本国内企業のDX支援・DX人材育成を推進

“デジタル×教育×BPO”で、中堅企業マーケットを開拓
 株式会社パソナグループ(本社:東京都千代田区、代表取締役グループ代表 南部靖之)、ServiceNow Japan 合同会社(本社:東京都港区、執行役員社長 鈴木正敏、以下 ServiceNow Japan)の親会社・米国ServiceNow, Inc.のグローバル戦略投資部門であるServiceNow Ecosystem Ventures(※1)、サークレイス株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長 佐藤潤)、Tquila Limited(本社:アイルランド、会長 シェイマス・マッキュー、以下 テキーラ)、アオラナウ株式会社(本社:東京都中央 …… 続きがあります

【3/28(木)開催無料ウェビナー】事業責任者も運用担当者も意思決定のスピードとレベルが上がる広告レポーティング~BigQueryなんて難しいという方も一歩進める方法~

2024年3月15日(金) 11:10
アジト株式会社
株式会社JADEが開催する広告レポーティングをテーマにした無料ウェビナーにアジト株式会社がゲストとして登壇

株式会社JADEが3月28日(木)に開催する無料ウェビナー「事業責任者も運用担当者も意思決定のスピードとレベルが上がる広告レポーティング~BigQueryなんて難しいという方も一歩進める方法~」に、アジト株式会社(東京都千代田区、代表取締役:高井 康辰、以下アジト)の高井がゲストとして登壇いたします。

このウェビナーは、株式会社JADEの小西様とアジトの高井が、これからのレポーティングについてお話します。

参加費は無料となっておりますので、WEB広告運用に携わる事業者の方や担当者の方など、ぜひお気軽にご参加くださいませ。

…… 続きがあります

【Microsoft Copilot】生成AIの導入支援を行うTENHOが、Microsoft365 に特化したAI導入支援パッケージをリリース!

2024年3月15日(金) 11:00
TENHO
Officeアプリケーションと連携して活用できるMicrosoft Copilotを、組織全体が使いこなせるように支援します

株式会社TENHO(本社:東京都渋谷区、代表取締役:田村 允)は、マイクロソフト社が提供するAIツール「Microsoft Copilot for Microsoft 365」の導入支援を行う新パッケージをリリースしました。 これまでの実績を基に、Microsoft Copilotに特化した専門的な導入支援で、クライアントに貢献していきます。 Microsoft Copilot導入支援に関する無料相談はこちら https://copilot.tenho7.jp

Microsoft Copilot とは
…… 続きがあります

ソウルドアウトがAIマーケティング・アシスタント「RICHKA AiDist」を導入、ペルソナや広告コピー作成業務を効率化

2024年3月15日(金) 11:00
株式会社リチカ
独自AIで出力されたペルソナや広告コピーを提案に活用し、品質を担保しつつ工数の削減に成功

株式会社リチカ(本社:東京都渋谷区 / 代表取締役:松尾幸治 / 以下、当社)は、ソウルドアウト株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長CEO兼CCO:荒波修 以下、ソウルドアウト)へAIマーケティング・アシスタント「RICHKA AiDist」などを提供し、デジタル広告におけるクリエイティブ業務を効率化しつつ、成果改善に伴走する支援を行いました。

課題であったクリエイティブ提案の「質」と「頻度」
近年の生活様式・価値観の多様化によるターゲット設計の複雑さや、運用型広 …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

CTR
広告がクリックされた頻度を表す。 たとえば、広告が1000回表示され、その ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]