企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

顧問先の拡大・収益の向上に悩む会計事務所のためのセミナー「開業5か月で150件受注した営業手法を大公開」を7月24日(水)に開催

2024年7月4日(木) 11:00
DONUTS
【ジョブカン主催 第3回会計事務所勉強会】

株式会社DONUTS(東京都渋谷区、代表取締役:西村啓成)が提供するバックオフィス支援クラウドERPシステム「ジョブカン」は、顧問先の拡大・収益の向上に悩む会計事務所を対象としたセミナー「開業5か月で150件受注した営業手法を大公開」を2024年7月24日(水)に開催いたします。

セミナー詳細URL : https://coubic.com/jobcan/1625155

■セミナー概要
近年、士業事務所が直面している課題のひとつに、限られたリソースでの顧問先の拡大・収益の向上があげられます。
本セミナーでは、会計業界で10年以上顧問先の開拓・拡大から付 …… 続きがあります

KPMG、品質コンプライアンス高度化支援体制の強化に向け専用のホットラインを開設

2024年7月4日(木) 11:00
KPMGコンサルティング株式会社
ー初動対応における支援体制を強化し、再発防止活動までワンストップで支援ー

KPMGコンサルティング株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 兼 CEO:宮原 正弘、以下、KPMGコンサルティング)と株式会社KPMG FAS(本社:東京都千代田区、代表取締役:岡田 光、以下、KPMG FAS)は、品質不正・品質不祥事など品質コンプライアンス違反事案に特化した専用のホットラインを新設して初動対応における支援体制を強化します。このたび、初期調査から再発防止活動までワンストップで行う「品質コンプライアンス高度化支援サービス」として提供を開始しました。

近年、製造業を中心として、試験データの改ざんや捏造、製造・検査工程における法定基準・顧客仕様の非準拠、無資格検 …… 続きがあります

クレディ・ミュチュエル・アリアンス・フェデラル、IBMとの協業により生成AIの展開を加速

2024年7月4日(木) 11:00
日本IBM

【仏ストラスブールおよび米国NY州アーモンク、2024年6月27日(現地時間)発】共済金庫の仏大手であるクレディ・ミュチュエル・アリアンス・フェデラルは、2016年以来、AI導入の先駆者として、最先端の技術に投資しています。2万5,000人のアドバイザーが毎日AIを利用することで、2023年に約100万時間の事務作業を解放し、従業員やお客様に最高のサービスを提供し続けることが可能になりました。

ソブリン・テクノロジー・バンクとして事業を推進しているクレディ・ミュチュエル・アリアンス・フェデラルは、IT処理のほぼすべてを自社のデータセンターで実行できるという点で際立っています。このアプローチは、クレディ・ミュチュエルの技術関連子会社であるEuro-Information社とIBMのチーム間で確 …… 続きがあります

翔泳社の本がお得なポイントアップ週間7/11までPDF版電子書籍が40%ポイント還元!

2024年7月4日(木) 11:00
翔泳社

株式会社翔泳社(本社:東京都新宿区⾈町5、社長:佐々木幹夫)の運営する公式通販サイトSEshopは、 2024年7月4日(木)から2024年7月11日(木) まで、新刊含むPDF版電子書籍約1500タイトルが40%ポイント還元となる「SEshop PDF版電子書籍ポイントアップ週間」を開催します。

▼キャンペーン特設ページ
https://www.seshop.com/campaign/point/20240704

SEshopは、IT書・ビジネス書をはじめ、資格書や実用書まで幅広いラインナップを展開する翔泳社の公式通販サイトです。2024年7月11日まで、デバイスの種類を問わず利用できるP …… 続きがあります

ADKマーケティング・ソリューションズ、福島テレビと「D2Cビジネスグロースチャレンジ」を開始

2024年7月4日(木) 11:00
株式会社ADKホールディングス
~宮城県に続き第2弾 、福島県内のEC/通販事業を拡大したい企業を対象に実施~

株式会社ADKマーケティング・ソリューションズ(本社:東京都港区、代表取締役社長:大山 俊哉、以下「ADK MS」)は、福島テレビ株式会社(本社:福島県福島市、代表取締役社長:横山 淳、以下「福島テレビ」)と共催で、株式会社 東邦銀行(本店:福島県福島市、取締役頭取:佐藤 稔、以下「東邦銀行」)協力、福島県後援のもと、EC/通販事業の拡大を目指す福島県の企業を対象に「D2Cビジネスグロースチャレンジ」を実施いたします。


ECの市場規模は22兆円※に達し年々拡大していますが、ECサイトが乱立する中で売上を伸ばしている企業は一部に限られます。地方でECサイトを展開する企 …… 続きがあります

ReGACY Innovation Groupとパナソニック、2024年度アクセラレータープログラムを共同で開催

2024年7月4日(木) 11:00
ReGACY Innovation Group株式会社
脱炭素・新しい働き方・災害対策などのイノベーションに共に挑むスタートアップの通年募集を開始

ReGACY Innovation Group株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:成瀬 功一、以下:ReGACY)は、パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社と共同で、アクセラレータープログラム「Panasonic Accelerator by Electric Works Company」を開催し、2024年7月4日より2025年3月末までのプログラムへの募集を開始しました。本プログラムは、4年目の取り組みで、スタートアップ企業と共に、今と未来のくらしをより良くするためのイノベーション創出を目的に実施します。

「Panasoni …… 続きがあります

クラウドERPの市場トレンド、あるべき姿、先進的な活用事例まで、日本オラクル&TCGのコンサルタントが徹底解説!「効果的なDX戦略で開く新時代~システム更新の今が企業成長のターニングポイント~」

2024年7月4日(木) 11:00
株式会社タナベコンサルティンググループ
2024年7月25日(木)15:00~16:00 無料ウェビナー

 日本の経営コンサルティングのパイオニアである株式会社タナベコンサルティング(本社:東京都千代田区・大阪市淀川区、代表取締役社長:若松 孝彦)は、2024年7月25日(木)15:00~16:00に、無料ウェビナー「効果的なDX戦略で開く新時代~システム更新の今が企業成長のターニングポイント~」を開催いたします。URL: https://www.tanabeconsulting.co.jp/webinar/s_dx_240725

 クラウドERPの活用において、「システム利用料が高額すぎないか」、「機能をあまり使いこなせていないのではないか」といったシステムへの漠然とした不満はあるものの …… 続きがあります

スタートアップ企業と共に新規事業を創出するアクセラレータープログラム2024が始動 ~エントリー通年募集で参加しやすいプログラムに進化!~

2024年7月4日(木) 11:00
パナソニックグループ

パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社(以下、パナソニック エレクトリックワークス社)は、2023年度に続き、2024年7月4日よりReGACY Innovation Group株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:成瀬 功一)と共同で、「Panasonic Accelerator by Electric Works Company」を開始します。本プログラムは、4回目の取り組みで、スタートアップ企業と共に、今と未来のくらしをより良くするためのイノベーション創出を目的に実施します。

2024年度は、過去に参加されたスタートアップ企業からのご意見を踏まえ、エントリー時期の自由化を実施、通年募集型プログラムとして発展させ、より柔軟に共創活動に取り組みます。また、単年度 …… 続きがあります

EC分析ツール「Nint ECommerce」、ブランド別分析機能を正式リリース

2024年7月4日(木) 11:00
株式会社Nint
数クリックでブランド別のEC市場動向データを取得 好評につき正式版へ

「データの価値、人の可能性が輝く世界」をビジョンに、国内大手ECモールの市場動向データ分析ツール「Nint ECommerce」を提供する株式会社Nint(本社:東京都新宿区、代表取締役:吉野順子 以下、「Nint」)は、「Nint ECommerce」Enterprise版のオプションとして提供していた「ブランド別分析機能 β版」を「ブランド別分析機能」として正式リリースしたことをお知らせします。


「ブランド別分析機能」正式リリースの背景

「ブランド別分析機能」は、メーカーのEC運営責任者、ブラン …… 続きがあります

コマツ 野路 國夫氏が語るERP導入とその効果 オンラインセミナー『基幹システム導入における「成功の本質」~グローバル経営の必須武装、ERP~』

2024年7月4日(木) 11:00
株式会社レイヤーズ・コンサルティング
2024年7月18日(木)開催

株式会社レイヤーズ・コンサルティング(東京都品川区、代表取締役CEO:杉野 尚志、以下:レイヤーズ)は、コマツ 特別顧問 野路 國夫氏登壇によるオンラインセミナー『基幹システム導入における『成功の本質』~グローバル経営の必須武装、ERP~』を2024年7月18日(木)に開催することを発表いたします。

これからの日本企業がグローバルに戦い続けるには、5つの戦略視点が重要と言われています。
1.グローバル標準から見劣りしている、生産性の改善
2.米中対立に代表される国際情勢変化を見定めた、機動的な生産移管
3.グローバル競 …… 続きがあります

【7/22(月)14時~】 不動産業界の最新CX戦略 オンラインセミナー開催

2024年7月4日(木) 11:00
GOGEN株式会社
~急成長中の不動産テック企業・GOGEN×TERASS代表が登壇~

不動産売買支援ハブ「レリーズプラットフォーム」の開発・提供をするGOGEN株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:和田 浩明、以下:GOGEN)は、2024年7月22日(月)14時よりオンラインセミナー「顧客起点からのイノベーション 不動産業界の最新CX戦略」を株式会社TERASS(本社:東京都港区、代表取締役:江口 亮介、以下:TERASS)との共催で開催いたします。 ■参加申込: https://us06web.zoom.us/webinar/register/7617193093315/WN_z5TlJDsWSbacrkQ9PGTvQw

■セミナー概要
…… 続きがあります

【7/30無料開催】欧州のテクノロジー祭典/未来を証明するカンファレンス「TOA2024」報告会を実施

2024年7月4日(木) 11:00
株式会社TNLメディアジーン ジャパン
株式会社インフォバーン(以下、インフォバーン。TNLメディアジーングループ会社)は、6月に開催されたベルリンのテクノロジー・カンファレンス「TOA(Tech Open Air)」の報告会イベント「欧州イノベーションシーンの最前線、見えてきた次世代トレンド」を2024年7月30日に開催します。

最先端のテクノロジーやイノベーションをはじめ、各領域のプロフェッショナルが集まり議論が交わされるTOA。このたびの報告会では、TOAのコンセプトである「Future Proof(未来の証明)」をもとに語られた内容、注目すべきキーワードやテーマを挙げながら、中長期を見据えたビジネスのあり方、社会的インパクトを生み出すためのヒントを探ります。
…… 続きがあります

【7月18,25日開催】ストラテジット主催無料ウェビナー「ノーコードで実現する次世代のSaaS連携」のお知らせ

2024年7月4日(木) 11:00
StrategIT
株式会社ストラテジット(本社:東京都港区、代表:加藤 史恵、以下「当社」)は、2024年7月18日(木)、7月25日(木)にSaaSベンダー様向けの無料ウェビナー「ノーコードで実現する次世代のSaaS連携」を開催いたします。

SaaSベンダー様向けの無料ウェビナー「ノーコードで実現する次世代のSaaS連携」7/18,7/25

■ウェビナー概要
iPaaSを使うと自社プロダクトにどんなメリットがある?なぜSaaS連携が求められているのか?
そんな疑問にお答えするSaaSベンダー様向けの無料ウェビナーです。
大好評につき、6月に引き続き7月も開催する運びとなりました。市場感から事例まで、連携開発のプロの視点から …… 続きがあります

ベーシック、7/18(木)10時よりシャコウ社主催のカンファレンス「2024上半期を振り返る BtoBマーケティング神事例としくじり体験談」に登壇

2024年7月4日(木) 11:00
株式会社ベーシック
BtoBマーケティングのお困りごとをまるっと解決するサービス『ferret One(フェレットワン)』を運営する株式会社ベーシック(本社:東京都千代田区、代表取締役:秋山勝、以下「当社」)は7/18(木)に株式会社シャコウ(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:太田翔葵)が主催するセミナー「2024上半期を振り返る BtoBマーケティング神事例としくじり体験談」に登壇いたします。 なお、10時35分からのセッションでは、当社マーケティンググループ統括の林が、「ホワぺ・ウェビナーの神事例としくじり事例 2024下半期のポイントは「〇〇」にあり?」についてお話しいたします。

セミナー概要

2024年上半期のBtoBマーケティングにおける成功 …… 続きがあります

アルファドライブ×アンカー神戸、新規事業開発に挑む神戸市内企業経営層向けオープンセミナーを開催!!

2024年7月4日(木) 11:00
AlphaDrive
新規事業開発のプロフェッショナル、株式会社アルファドライブ代表取締役社長兼CEO麻生要一が登壇

この度、新規事業開発の専門集団 株式会社アルファドライブ(以下、アルファドライブ)と、神戸市内の会員制ビジネススクエアであるアンカー神戸は、神戸市役所、神戸商工会議所の後援を受け、神戸市内企業の経営層・新規事業のマネジメント層向けに、新規事業開発セミナー「新規事業に取り組む意義と方法」を8月6日に開催いたします。

新規事業に取り組む意義や重要なポイントがインプット出来る内容となっております。新規事業にお困りの神戸市内企業の経営層、マネジメント層の皆様はぜひご参加下さいませ。

申し込 …… 続きがあります

【7/22(月)14時~】 不動産業界の最新CX戦略 オンラインセミナー開催

2024年7月4日(木) 10:57
TERASS
急成長中の不動産テック企業・GOGEN×TERASS代表が登壇

不動産売買支援ハブ「レリーズプラットフォーム」の開発・提供を展開するGOGEN株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:和田 浩明、以下:GOGEN)と不動産仲介関連サービスを提供する株式会社TERASS(本社:東京都港区、代表取締役:江口 亮介、以下:TERASS)は、2024年7月22日(月)14時よりオンラインセミナー「顧客起点からのイノベーション 不動産業界の最新CX戦略」を共催で開催いたします。

■参加申込
https://us06web.zoom.us/webinar …… 続きがあります

企業向けRAGサービス「ChatSense」がセキュリティ機能をアップデート。OneLoginでSSO認証に対応完了

2024年7月4日(木) 10:41
株式会社ナレッジセンス
株式会社ナレッジセンスは、ChatGPTを活用した企業向けRAGサービス「ChatSense」を提供しております。この度、企業向けに、より幅広いニーズに対応するため、セキュリティ機能のアップデートを行いました。その中で、OneLoginでのSSO(シングル・サイン・オン)認証に正式対応したことをお知らせいたします。ChatSenseの「追加学習機能」は、「社内データに基づいて返答してくれる生成AI(RAG)」を簡単に作成できる機能です。詳しくはこちらを御覧ください。 https://chatsense.jp/function/on-your-data?utm_source=106

大企業の知的活動を最速にする株式会社ナレッジセンス(本社:東京都港区、代表取締役:門脇敦司、以下ナレッジセンス)は …… 続きがあります

IPDefine株式会社 の AI を活用した CMS が、The Lawyer Awards 2024 で最も革新的な技術活用部門で優勝

2024年7月4日(木) 10:39
IPDefine株式会社
国際法律事務所 CMS が、The Lawyer Awards の授賞式で「最も革新的なテクノロジー活用」部門の最優秀賞を受賞しました。


Lawyer Awards の授賞式は、英国における法律の卓越性を称える権威あるイベントです。CMS は、最先端の AI ドリブンな IP 商業化ツールである CMS Umbra の発表により、最も革新的な技術使用賞を受賞しました。CMS Umbra は、IP を豊富に持つクライアント、またはそのような企業に投資する企業が特許ポートフォリオを商業化し、その価値を最大化できるように設計された、市場初の AI ソリューションです。CMS Umbraの高速検索機能は、インターネット上の文書全体をスキャンして侵害を …… 続きがあります

専任の人事がいない企業様へ!無料で求職者の応募を集める3つのコツを解説しました!《7/3(水)12:00~無料オンラインセミナーレポート》

2024年7月4日(木) 10:30
株式会社営業ハック
お金をかけずに応募を集めるには?具体的な方法をお伝えしました!

株式会社営業ハック(本社:東京都港区・代表:笹田裕嗣)と株式会社Re.make(本社:福岡県福岡市・代表:池尻将太)が共催ウェビナーを行いました。日時は2024年7月3日(水)12:00~13:00、参加費は無料。今回のテーマは「無料で求職者の応募を集める方法」。少子高齢化が進み人材不足となってきているこの世の中において、採用活動の重要性は高まってきています。その中でお金をかけなくても応募を集めるためのポイントを徹底解説させていただきました! ・企業様お問い合わせページ:https://eigyou-hack.com/contact ・営業ノウハウを解説する個人向けサイトはこちら:https://hiroshi-sasada.co …… 続きがあります

共同印刷の「コンテンツキャリア(R)」が、漫画誌「ハルタ」の定期購読の追加特典に採用

2024年7月4日(木) 10:30
共同印刷株式会社
ICカードとスマートフォンアプリで、ハルタ作家陣の描き下ろした限定画像が閲覧可能

共同印刷株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:藤森康彰 以下、当社)が提供するスマートフォンにかざして楽しむIC製品「コンテンツキャリア(R)※1」が、株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、取締役 代表執行役社長 CEO:夏野剛)が発行する漫画誌「ハルタ」の定期購読特典に採用されました※2。

採用された追加特典
1.「ハルタカード」(描き下ろしデザインのICカード)
2.「ハルタ箱」(カードを読み取るためのスマートフォンアプリ)
2点とも …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

APNIC
「Asia Pacific Network Information Centre ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]