企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

株式会社ソラリウムとCATS株式会社が業務連携を開始 - LINEマーケティングを強化

2024年6月25日(火) 14:00
株式会社ソラリウム
医療機関のデジタルマーケティング課題に革新的ソリューション - "Medibot診療"と"L-ad"の連携で「診療予約」までの広告効果を可視化

株式会社ソラリウム(本社:東京都港区、代表取締役:中山詩文)は、CATS株式会社(https://markecats.co.jp/) との業務連携を開始しました。

株式会社ソラリウム(以下、ソラリウム社)が提供する「Medibot診療」とCATS株式会社(以下、CATS社)が提供する「L-ad」の両ツールが連携稼働することにより、医療機関のデジタルマーケティング領域における課題解決を目指します。

「Medibot診療」は、LINE追加後に作成したシナリオでユーザーとコミュニケーションをとり、来院予約や決済 …… 続きがあります

【東京都 × eiicon】「Be Smart Tokyo(東京都スマートサービス実装促進プロジェクト)」に「AUBA」運営の株式会社eiiconがスマートサービス実装促進事業者に選定されました。

2024年6月25日(火) 14:00
株式会社eiicon
テーマはウェルネス、観光、環境・エネルギー等。国内最大級のオープンイノベーションプラットフォーム運営の強みを活かし、スタートアップ、基盤提供者、地域との共創により「スマート東京」実現を目指します。

 日本最大級のオープンイノベーションプラットフォームAUBA(アウバ)運営の 株式会社eiicon(本社所在地:東京都港区、代表取締役社長:中村 亜由子、以下 eiicon)は、2024年6月25日、東京都より「Be Smart Tokyo(東京都スマートサービス実装促進プロジェクト、以下 本事業)」のスマートサービス実装促進事業者に選定いただきました。 本事業においてeiiconは、スタートアップ等がスマートサービスを円滑に実装できるよう、東京都と 協働して取組を進めます。サービスの実装先となるエリ …… 続きがあります

コミマネ渡辺ののかとSNSの疑問を解決しませんか 7月10日に勉強会をアンカー神戸で開催

2024年6月25日(火) 13:13
神戸新聞社
参加無料

株式会社神戸新聞社が運営するANCHOR KOBE(アンカー神戸、以下アンカー)は7月10日、「ANCHORミートアップ コミマネ 渡辺ののかとSNSの疑問を解決する勉強会」を開催します。インスタで3000人超のフォロワーを抱えるアンカーのコミュニティマネジャーによる勉強会です。奮ってご参加ください。

SNSを使う中で「もっと良くできるはず!」と思っているけれどどうしたらいいかわからないビジネスパーソンの方々も多く、アンカーにはそんな悩みも多数寄せられます。コミマネかつ学生会員の渡辺ののかが、SNSの疑問を解決するために調べたり、参加者と話し合いをしたりして、新しい知見や、新しい出会いを手に入れる勉強会を企画しました。

【タイムスケジュール】 …… 続きがあります

エルグラムの最新情報をお届け!Instagram公式アカウントを開設

2024年6月25日(火) 13:10
ミショナ
株式会社ミショナはDM自動化ツール「エルグラム」のニュース用公式Instagram(インスタ)を公開。機能追加・デザイン改善・キャンペーン実施・登録ユーザー数・導入事例など、各種お知らせをお届け。

株式会社ミショナ(代表:鈴木隆宏)が2024年5月30日(木)に、プレスリリース専用のエルグラム公式アカウントを公開しました。
公式アカウントでは、毎月のアップデート情報や各種お知らせをお届けします。

■エルグラムとは
インスタマーケティングに必須の機能を搭載した、インスタ運用ツールです。

下記のような機能をお使いいただくことで、これまで手動対応が必要だったユーザーとのコミュニケーションを自動化できます …… 続きがあります

【無料オフラインセミナー】主力商品は累計1500万食を突破 ミツカン発のD2Cブランド「ZENB」担当者が登壇 成長し続けるD2C戦略とは<フーディストサービス>

2024年6月25日(火) 13:05
アイランド株式会社

約3万人の「フーディスト(R)(料理インフルエンサー/料理クリエイター)※」が参加する、日本最大級の料理インフルエンサーネットワーク事業「フーディストサービス( https://foodist-service.jp/ )」を展開するアイランド株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:粟飯原理咲)は、主催するマーケティングセミナーにて株式会社ZENB JAPAN長岡雅彦さんをお迎えし「ミツカングループ「ZENB」5周年 成長し続けるD2C戦略とは」を7月23日(火)に開催いたします。

【申込みページ】https://peatix.com …… 続きがあります

【7月5日無料オンラインセミナー開催】AI時代に生き抜くための必須スキル「文章力」を磨く方法

2024年6月25日(火) 13:00
WHITE株式会社

【概要】
文章の力は、いつの時代もコミュニケーションの核心です。
「伝える」ことの本質を学ぶこのウェビナーで、
AI時代に必須の「文章力」を磨きましょう。
不安なく効果的に書けるようになる基本と実践的なコツを、
初心者でもすぐに学べます。
これからの時代を生き抜くための基本技術と実践的なコツを、
この機会に手に入れてください。

詳細
…… 続きがあります

決済手数料は業界最安レベルの2.99%を実現!商品購入(決済機能)項目の支払い方法が充実!

2024年6月25日(火) 12:43
株式会社ベーシック
FREEプランを含む全てのプランで利用可能!

株式会社ベーシック(本社:東京都千代田区、代表取締役:秋山勝、以下「当社」)は、累計30万ユーザーが利用するフォーム作成管理ツール『formrun』の決済機能としてお選びいただける支払い方法を新たに拡充し、決済手数料は業界最安レベルの2.99%~を実現しました。2024年6月25日(火)より提供を開始します。


概要

『formrun』は「お問い合わせ」「申し込み」「アンケート」など100種類以上のテンプレートから適したものを選択し、ドラッグ&ドロップやテキストの入力だけで、誰でも簡単にビジュアル豊かなフォームをノーコードで作成できるフォーム作 …… 続きがあります

企業向けのChatGPT研修サービス『ネクストAI』を提供する株式会社カトルセと企業ごとにカスタマイズした生成AI開発を行う株式会社Kieiが業務提携を開始

2024年6月25日(火) 12:30
株式会社カトルセ
株式会社カトルセ(本社:東京都中央区、代表取締役:橋本健太郎、以下カトルセ)と株式会社Kiei(本社:東京都新宿区、代表取締役:佐久間燿大、以下Kiei)は業務提携を開始いたします。

業務提携の目的と背景
顧客満足度98.8%のChatGPT研修サービス『ネクストAI』を提供するカトルセと年間50以上の生成AIの開発プロジェクトを支援するKieiの業務提携は、幅広いソリューションで各企業の生成AI活用をさらに推進することを目的としています。
例えば、生成AIを導入した企業にネクストAIを導入することで、利用率を向上させたり、実用レベルを引き上げることが可能となります。
また、ネクストAIによって …… 続きがあります

フューチャーアーキテクト、レガシーシステム刷新支援に生成AIを導入

2024年6月25日(火) 12:30
フューチャー株式会社
「Futurefraqta」の現行ソースコード解析機能を強みに「2025年の崖」の先を見据えたDXコンサルティングを強化

フューチャー株式会社(証券コード:4722)の主要事業会社であるフューチャーアーキテクト株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:谷口友彦、以下フューチャーアーキテクト)は、科学的なプロジェクト運営を支援する独自ソリューション「Futurefraqta」(※1)の現行コード解析機能に生成AIを導入し、より効率的なシステム刷新を可能にするとともに、これまでの知見を活かしたより柔軟なDXコンサルティングサービスを2024年6月より展開します。

フューチャーアーキテクトは、特定のERP(統合基幹業務システム)に依拠せず業務改革や経営戦略に最適なアーキ …… 続きがあります

【全18ジャンル】ECサイト(ネットショッピング)の利用率に関する実態調査

2024年6月25日(火) 12:30
株式会社1616
ECサイト(ネットショッピング)の利用率を全18ジャンルに分けてアンケート調査

あらゆる商品がどこに売ってるか、どこで買えるのかをまとめた情報メディア「どこで買えるドットコム( https://iroiro.co.jp/dokodekaeru/ )」を運営する株式会社1616は、男女331人を対象に、「ECサイト(ネットショッピング)の利用率に関する実態調査」を行いました。

【総括】
ECサイト(ネットショップ)を普段利用する人の割合は96.9%

全18ジャンルのECサイトの利用率を調べたところ、最も利用率が高いのは、ゲーム(81.1%)、次いで漫画・本・音楽(75.0%)、趣味用品(63.5%)、ギフ …… 続きがあります

メルマガを月1回以上送っている人に聞いてほしい、生成AIのお話

2024年6月25日(火) 12:00
株式会社シャノン
株式会社シャノン(本社:東京都港区、代表取締役社長:中村 健一郎)は、マーケティング専用生成AI「シャノンコンテンツアシスタント」を使って、メルマガ作成の課題を解決するウェビナーを7月9日(火)に開催します。

詳細・お申込みはこちら
https://smp.shanon.co.jp/public/seminar/view/46612?utm_source=prtimes&utm_medium=pr&utm_campaign=202240625
ウェビナー内容
メルマガをつくり続けるのはとても大変です。
ウェビナーの集客、記事の案内、ニュースの告知など、伝えなければならな …… 続きがあります

【色彩を活用したブランディング事例を解説するオンラインセミナーを開催します】 7/11開催 「企業のブランド戦略における色彩活用 共感力を高めるカラーブランディングとは」

2024年6月25日(火) 12:00
日経印刷株式会社
【広報・宣伝マーケティング担当向け】無料オンラインセミナー

今年で創業60周年を迎える日経印刷株式会社(本社:東京都千代田区)は、印刷事業をコアにクライアントの多様なニーズに沿った総合的なソリューションを提供しています。 今回は「企業のブランド戦略における色彩活用 共感力を高めるカラーブランディングとは」と題し、 時代とともに移り変わりる企業戦略と消費者の価値観や購買行動について、社会的背景や色彩心理の解説とともに、色彩を活用したブランディング事例について解説します。

企業のブランド戦略は時代とともに移り変わり、消費者の価値観や購買行動も変化しています。
ロゴや広告などのVI(ビジュアルアイデンティティ)は消費者との重要なタッチポイントですが、その背景にある企 …… 続きがあります

ダイバーシティへの許容度を可視化し、組織の課題/必要なアクションを明らかにする「DE&Iリテラシーテスト」提供開始のご案内

2024年6月25日(火) 11:40
サイコム・ブレインズ株式会社
国内外で企業の人材育成を支援するサイコム・ブレインズ株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長 西田忠康)は、ダイバーシティへの許容度を可視化し、組織の課題と必要なアクションを明らかにするテストツール「DE&Iリテラシーテスト」の提供を2024年6月より開始しました。

「DE&Iリテラシーテスト」は、DE&Iを推進する組織の一員として求められる理解・行動を、「総論」「各論:表層的(デモグラフィー型)ダイバーシティ」「各論:深層型(タスク型)ダイバーシティ」の3領域から評価するオンラインテストです(※)。長年、企業のDE&I推進、人材育成を支援してきたサイコム・ブレインズが、イノベーション・マネジメントの専門家である早稲田大学大学院/長内厚教授の監修のもと開 …… 続きがあります

パナソニック コネクト 生成AI導入1年の実績と今後の活用構想

2024年6月25日(火) 11:40
パナソニックグループ

パナソニック コネクト株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役 執行役員 プレジデント・CEO:樋口 泰行、以下、パナソニック コネクト)は、OpenAIの大規模言語モデルをベースに開発した自社向けのAIアシスタントサービス、「ConnectAI」の2023年6月~2024年5月までの活用実績と今後の活用構想を発表致しました。
パナソニック コネクトは2023年2月より、(1)生成AIによる業務生産性向上、(2)社員のAIスキル向上、(3)シャドーAI利用リスクの軽減、を目的に、ChatGPTをベースとしたAIアシスタントサービスを国内全社員約12,400人に展開しています。経営TOPから現場まで、挑戦している人を応援する文化の浸透が、大規模かつスピーディな導入を可能にしました。
…… 続きがあります

upto4、大学発新産業創出基金事業スタートアップ・エコシステム共創プログラム採択プラットフォーム「Tongali」のGAPファンドプログラム採択者へ、CxO候補者マッチングを支援

2024年6月25日(火) 11:35
upto4株式会社
シーズ技術の社会実装に関心を持つ経営候補者層が集う「upto4」の参加ユーザーが、先生方の事業化検証を支援

ディープテックスタートアップ経営層コミュニティ「upto4」を運営するupto4株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:棟兼彰一、以下upto4)は、JSTが主催する「令和5年度大学発新産業創出基金事業 スタートアップ・エコシステム共創プログラム」に採択された「Tongali」の「GAPファンドプログラム」で支援する研究者を対象に、CxO候補者(事業化支援者)のマッチング支援を開始しました。 本取り組みを通じて、創薬、医療、バイオ、機械、素材等の各分野で研究者が有するシーズ技術の社会実装に向けた事業化検証を支援いたします。

東海地区の大学コンソ …… 続きがあります

富裕層の集客数を最大化するための最新トレンド・事例紹介をまとめたレポートを無料公開【2024年6月版】

2024年6月25日(火) 11:30
owned株式会社
富裕層向けビジネスの集客に悩みを抱えている方向けにマーケティング手法や事例をまとめたレポートを配信

株式会社ベクトル(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長:西江 肇司、東証プライム:6058)の子会社であるOwned株式会社(東京都品川区、代表取締役社長、石井翔、以下「当社」)は、富裕層の集客にお悩みの方向けに「集客数を最大化するための最新トレンド・事例紹介のレポート」の2024年6月版(全28ページ)を無料公開いたしました。





レポートを無料ダウンロードする

本レポートの内容

本レポートでは、富裕層の集客にお悩み …… 続きがあります

介護DXを推進!ビーブリッド、LINE WORKSと共同で介護事業者向け補助金申請代行支援を開始

2024年6月25日(火) 11:14
株式会社ビーブリッド
介護事業者のICT活用をサポート。自治体への申請に向けたオンラインセミナーも開催。

介護業界のICT活用を推進する株式会社ビーブリッド(本社:東京都台東区、代表取締役:竹下 康平)は、LINE WORKS株式会社(本社:東京都渋谷区、共同代表:島岡 岳史、増田 隆一)と共同で、「LINE WORKS」をこれから導入する介護事業者向けに補助金申請代行支援を開始したことをお知らせいたします。 また、今回の取り組みについて解説するオンラインセミナー「チャットツール導入検討中の方必見!介護事業者のための補助金活用セミナー」を、6月26日(水)14時より開催いたします。

■背景
介護業界では、高齢化による介護サービスへの需要増や人材 …… 続きがあります

JTBコミュニケーションデザイン、クリムタン、IAS 3社連携による「triconcier(TM)(トリコンシェル)」新たな機能を追加し、サービス提供を開始

2024年6月25日(火) 11:10
JTBコミュニケーションデザイン
~訪日外国人観光客向けデジタル広告ターゲティングソリューション~

 JTBグループの中でもインバウンド領域におけるデジタルプロモーションに豊富な知見を持つ株式会社JTBコミュニケーションデザイン(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員:藤原 卓行、以下JCD)と、グローバルアドテクノロジー領域のリーディングカンパニーであるクリムタン株式会社(日本オフィス:東京都千代田区、カントリーマネジャー:ジョシュア ウィルソン、以下クリムタン)、世界をリードするメディア計測と最適化のプラットフォームを提供するIntegral Ad Science Japan株式会社(日本オフィス:東京都千代田区、CEO:リサ・アッツシュナイダー 、以下IAS)は、3社連携による訪日外国人観光客向けのデジタル …… 続きがあります

「ユニーリサーチ」、累計利用企業数が2,000社を突破!

2024年6月25日(火) 11:10
株式会社プロダクトフォース
約1年で利用企業数は200%に成長

株式会社プロダクトフォース(所在地:東京都渋谷区、代表取締役CEO:浜岡 宏樹 以下 プロダクトフォース)が運営するユーザーインタビュープラットフォーム「ユニーリサーチ(uniiリサーチ)」の累計利用企業数が、2024年6月25日(火)に2,000社を突破いたしました。

<ユーザーインタビュープラットフォーム「ユニーリサーチ」とは>
「ユニーリサーチ」は、「最短当日・従来調査コストの10分の1以下」でユーザーインタビューによるユーザー調査が可能な国内最大級のユーザーインタビュープラットフォームです。企業は1名のインタビューを5,000円~の低価格で、最短当日というスピードで実施できま …… 続きがあります

【7/1・7/17両日開催】最大手とベンチャーを経験したから言える、今、本当に転職すべきM&A仲介会社の見極め方

2024年6月25日(火) 11:10
ヤマトヒューマンキャピタル株式会社
ヤマトヒューマンキャピタル株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:堀江 大介)は2024年7月1日(月) 20:00、2024年7月17日(水) 20:00 の両日、オンラインにて、株式会社ペアキャピタル代表取締役 田中 哲氏にご登壇いただき、ウェビナー『今、本当に転職すべきM&A仲介会社の見極め方』を開催いたします。

設立から1年11カ月でTOKYO PRO Marketに上場し、勢いのあるM&Aスタートアップ企業 ペアキャピタルのキャリアウェビナーを開催します。

代表取締役の田中氏にご登壇いただき、転職すべきM&A仲介会社の見極め方を語っていただきます。
なぜペアキャピタルは …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

コンテンツ連動型広告
Webページ内の文章やキーワードなどを解析して、その内容と関連性の高い広告を表示 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]