企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

【JPIセミナー】国土交通省「新たな”水循環基本計画”と今後の方向性について」11月28日(木)開催

2024年11月1日(金) 15:10
株式会社日本計画研究所
ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。

JPI(日本計画研究所)は、国土交通省 水管理・国土保全局 水資源部 水資源計画課 総合水資源管理戦略室長 内閣官房 水循環政策本部事務局 企画官 技術士(総合技術管理部門・建設部門)山内 洋志 氏を招聘し、新たな「水循環基本計画」と今後の方向性について詳説いただくセミナーを開催します。

〔詳細・お申込みはこちら〕https://www.jpi.co.jp/seminar/17078
〔タイトル〕
国土交通省 …… 続きがあります

「Logicad ダイナミッククリエイティブ」 共通IDソリューション「IM-UID」を用いた広告配信を提供開始

2024年11月1日(金) 15:00
SMN株式会社
SMN株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:原山 直樹、以下SMN)は、同社が提供するDSP(*1)「Logicad(*2)」にて提供中の「ダイナミッククリエイティブ」において、株式会社インティメート・マージャー(本社:東京都港区、代表取締役社長:簗島 亮次、以下インティメート・マージャー)が提供する共通IDソリューション(*3)「Intimate Merger Universal Identifier(以下「IM-UID」)」を用いた広告配信が可能となる機能アップデートをリリースしました。

この機能アップデートにより、Safariブラウザ面(*4)に対し、ソニーグループで培った技術をベースとした精度の高いレ …… 続きがあります

株式会社テレビ新広島様に「第50回衆議院議員総選挙」のライブ中継で、ネクフルのライブ動画クリップサービス「StreamSync」が導入されました。

2024年11月1日(金) 15:00
株式会社ネクフル

動画配信システムを展開している株式会社ネクフル(本社:東京都中央区 代表取締役:草薙俊介)は、生ライブ配信中の映像をクリップ切抜きするサービス「necfru StreamSync」を、株式会社テレビ新広島様(本社:広島市南区 代表取締役:箕輪幸人 以下:TSSという)にご提供し、2024年10月27日(日)に放送された「2024衆院選特番 Live選挙サンデー」(以下:同番組という)の配信に採用されたことをご報告いたします。

TSSは番組「2024衆院選特番 Live選挙サンデー」の放送にあわせたライブ配信において「necfru StreamSync」を活用し、広島選挙区の開票結果や、当確候補者のインタビューの切り抜き動画を同社の公式Y …… 続きがあります

トランスコスモス、渋谷区の社会課題解決に向けた「SHIBUYA Good Manner Challenge feat. Fortnite」を本格始動

2024年11月1日(金) 15:00
トランスコスモス
Fortnite(フォートナイト)上にオリジナルゲーム『SHIBUYA CITY BOSS FIGHT』を公開

トランスコスモスはEbuActionと共同で、一般社団法人渋谷未来デザインが立ち上げた渋谷区を安全安心な街にする「渋谷グッドマナープロジェクト」において、迷惑路上飲酒やゴミのポイ捨てなどの社会課題を啓発するため、「SHIBUYA Good Manner Challenge feat. Fortnite」を11月1日より開始。若年層や海外ユーザーが多く利用するゲームメタバースFortnite(フォートナイト)上に、『SHIBUYA CITY BOSS FIGHT』を公開しました。本ゲームにはTWIN PLANET(ツインプラネット)が企画制作を手掛ける渋谷発のグローバルIP「JKゾンビ」も登 …… 続きがあります

「Associate AI Hub for kintone」発売記念!使い放題キャンペーンを11/1(金)より開始します【先着5社限定】

2024年11月1日(金) 15:00
株式会社ショーケース
kintone専用の生成AI「Associate AI Hub for kintone 」が、今だけ特別価格!条件達成でお得にご利用いただけます

企業と顧客をつなぐDXクラウドサービスを展開する株式会社ショーケース(東京都港区、代表取締役社長:平野井順一、証券コード:3909、以下ショーケース)は「Associate AI Hub for kintone」発売記念として「使い放題キャンペーン」を実施いたします。2024年11月1日~12月27日(※12月発注分)までにお申込みの先着5社に限り、特別価格にてご利用いただけます。※所定の条件あり。

公式サイトはこちら
生成AIでkintoneを自動操作 『Associate AI Hub for kintone』は …… 続きがあります

インティメート・マージャー 、【11月開催】データ活用の課題が解決できる共催セミナー決定

2024年11月1日(金) 15:00
株式会社インティメート・マージャー
~顧客体験、ハイブリッドCookie、ARマーケティング、データ活用、Sales Enablement~

国内最大級パブリックDMPを提供するデータプラットフォームカンパニーの株式会社インティメート・マージャー(本社:東京都港区、代表取締役社長:簗島 亮次、以下当社)は、データ活用の課題が解決できる無料の共催セミナーの開催情報をお知らせします。

<11月開催セミナー概要>
【配信】インテントデータ×SFAで進化する営業!最新Sales Enablement実践セミナー※期間限定配信
・開催日: 2024年10月25日(金)~1 …… 続きがあります

STYLYが山形県・山形大学とともにXRを活用した新産業創出プロジェクトを展開

2024年11月1日(金) 14:31
株式会社STYLY
未来を創る技術を、山形から世界へ。XRクリエイター育成スクールも開講 11月より生徒募集開始

空間レイヤープラットフォーム「STYLY(スタイリー)」を提供する株式会社STYLY(本社:東京都新宿区)は、山形県および山形大学とともに、今後世界で活躍できるデジタル人材の育成やデジタル産業の強化を目的として、XRを活用した新産業創出プロジェクトを始動しました。
本取り組みの一環として、XRクリエイターを育成する「YAMAGATA XR SCHOOL Powerd by ヤマガタリアルメタバース研究所」を開講し、2024年11月より当スクール生の募集を開始します。

YAMAGATA XR SCHOOL公式サイト:https://yamagata-xr-school …… 続きがあります

aiESG、AIとビッグデータでESG指標を定量的に可視化し、サプライチェーンの情報把握と開示を可能にする新サービス 『aiESG Flow』β版をリリース

2024年11月1日(金) 14:20
株式会社aiESG
-2025年上期の正式版リリースに向け一部のユーザー企業を対象に『aiESG Flow』β版運用を開始-

株式会社aiESG(アイエスジー、本社:福岡市博多区、代表取締役:馬奈木 俊介/以下、aiESG)は、AIとビッグデータを用いて製品ごとのESG指標を定量的に評価し、サプライチェーン上のリスク・ポジティブインパクトを約3,000以上の分析項目から、企業経営に重要な環境、社会的リスク、自然資本に関連する項目を可視化できる新サービス『aiESG Flow(アイエスジーフロー)』β版の提供を2024年11月1日より開始いたしました。本β版の運用・検証で得られるフィードバックを活かし、2025年上旬に予定している正式リリースに向けて機能改善・開発を進めてまいります。

…… 続きがあります

KPMG、TNFDアダプターに登録

2024年11月1日(金) 14:16
KPMGジャパン
ネイチャーポジティブな未来の実現に向け、国際イニシアチブの開示提言採用を表明

KPMGインターナショナル(チェアマン:ビル・トーマス)は、自然関連財務情報開示タスクフォース(Taskforce on Nature-related Financial Disclosures:以下、TNFD)が生物多様性条約第16回締約国会議(COP16)の期間中に公表した「TNFD Adopters」のリストに登録されたことをお知らせします。

TNFDとは、自然資本および生物多様性に関するリスクや機会を適切に評価し、開示するための枠組みを構築する国際的なイニシアチブであり、「TNFD Adopters」とは、TNFDが2023年9月に公表した開示提言の採用を表明した組織として認定した団体であ …… 続きがあります

AWING社のWi-Fi広告プラットフォームを活用した、富山県の魅力をベトナム市場へ発信するプロモーションを実施

2024年11月1日(金) 14:15
NTTイーアジア株式会社
 富山県(知事:新田 八朗)とNTTイーアジア株式会社(代表取締役社長:海老原 孝、以下、NTTイーアジア)は、AWING社のWi-Fi広告プラットフォームを活用し、富山県の魅力をベトナム市場に発信するパイロットプロジェクトを実施します。


■プロジェクトの概要

(背景)
 近年、東南アジアからの観光客が急増しており、特にベトナムからの訪日外客数は、新型コロナウイルス感染症拡大前の2019年と比較して、2023年には15.9%増加しています。
しかし、東京や大阪、名古屋といった三大都市圏に観光客が集中する一方で、地方への誘客が難しいという課題も浮上しています。このため、地方の魅力を最大限に引き出し、訪問者に多様な体験を提供するた …… 続きがあります

全国のコミュニティFMと連携をした、10月末から第1回目放送スタート

2024年11月1日(金) 14:04
株式会社Heart Station
「Heart Station ~想いと電波はどこまで届く?~」社会課題解決会社Heart Stationを設立。

株式会社Heart Station(本社:神奈川県、代表取締役:吉田真優)は、全国のコミュニティFMと連携し、社会課題の解決がテーマの新しいラジオ番組「Heart Station ~想いと電波はどこまで届く?~」を2024年10月に開始します。Heart Stationは「誰一人取り残さない社会の実現」を掲げ、地域に根ざしたラジオの力でリスナーの共感と行動を促すメディアです。

イラストレーター chao!氏書き下ろしメインビジュアル

【会社概要】
Heart Stationは「 …… 続きがあります

11/26(火)オンラインセミナー開催「いま再考する、医学研究における資金調達方法―公的研究費とクラウドファンディングをどう生かすか?―」

2024年11月1日(金) 14:00
READYFOR株式会社

日本初・国内最大級のクラウドファンディングサービス「READYFOR」を運営するREADYFOR株式会社は、2024年11月26日(火)に研究×クラウドファンディングセミナーvol.1「いま再考する、医学研究における資金調達方法―公的研究費とクラウドファンディングをどう生かすか?―」を開催いたします。
・参加申込はこちら:https://cfevent.readyfor.jp/medical/20241126_rfwebinar

■ セミナー概要
これまで医学研究を支えてきた資金源は、主に公的研究費や大学運営費といった …… 続きがあります

【忘新年会キャンペーン!!】「WEB予約限定で対象コースがおトク!」&「レシート応募で最大1万円分クーポンが当たる♪」&「PayPayポイント最大5%付与!」年末年始3大キャンペーンがスタートします!

2024年11月1日(金) 14:00
株式会社モンテローザ

忘新年会キャンペーン

株式会社モンテローザ(本社:東京都杉並区、代表取締役:大神輝博)は、日頃のご愛顧に感謝し、2024年11月1日から2025年1月13日までの期間、全国の当社店舗で「忘新年会キャンペーン」を開催します。
今年一年の締めくくりや、新しい一年の始まりのご宴会は、(株)モンテローザの「忘新年会キャンペーン」でお得にお楽しみください。
従業員一同、皆さまのご来店を心よりお待ちしています。
忘新年会キャンペーン

【その1.】WEB予約限定で対象コース …… 続きがあります

幸せの連鎖で、しわ寄せのない社会を。aiESG、コーポレートリブランディングを実施

2024年11月1日(金) 14:00
株式会社aiESG
見える化で、人の豊かさを問い続ける。アカデミア発スタートアップの挑戦。

株式会社aiESG (アイエスジー、本社:福岡市博多区、代表取締役:馬奈木 俊介/以下、aiESG)は、新たな成長ステージ、また社会課題に向かうESG・AI専門家として、創業の思いを新たに、コーポレートリブランディングを実施しました。ビジョン、ミッションに加え、私たち自身のバリューを反映した、新しいコーポレートサイト、そしてコーポレートロゴを公開しました。

■コーポレートリブランディングの背景
aiESGは、製品およびサービスレベルのESG分析を通して、持続可能な社会の実現を目指す九州大学発のスタートアップ企業です。創業 …… 続きがあります

爆速開発であなたのアイデアを形に!新サービス「MarpForAI」β版を48時間で開発完了!

2024年11月1日(金) 14:00
株式会社テクノチェーン
生成AIの力で、構想からプロトタイプまでを最短48時間で実現

AIソリューションで中小企業の生産性向上と競争力強化を支援する株式会社テクノチェーン(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:岩田照太、以下「テクノチェーン」)は、生成AI技術を駆使し、構想からプロトタイプ開発までをわずか数日で実現する受託開発サービスを提供しています。

このたび、弊社のAI技術を活用した新サービス「MarpForAI」をわずか48時間で開発し、β版として公開しました。

「MarpForAI」とは?
MarpForAIは、AIとのチャットベースで指示を出すだけで、スライド資料作成からそのデザ …… 続きがあります

【グランプリは100万円】オンライン動画を募集中!雑誌『ブレーン』主催の動画コンテスト「BOVA(ボバ)2025」

2024年11月1日(金) 14:00
株式会社宣伝会議
今回で12回目、TikTok for Businessとのコラボレーションで「縦型動画部門」新設も!

株式会社宣伝会議(本社:東京都港区)は、優れたオンライン動画を顕彰する第12回「Brain Online Video Award(以下、BOVA)」において動画を募集中です。

今年からの新設部門「縦型動画部門」
BOVAは、映像制作業界の活性化とこれからの時代を担うオンラインビデオクリエイターの育成と発掘を目指し、月刊『ブレーン』が2013年に創設。これまで、企業からの課題に対する自主制作動画を対象とした「一般公募部門」と、すでに公開された企業・団体による動画を対象とした「広告主部門」の2部門で動画を募集してきました。
…… 続きがあります

【オンライン】11月20日(水)19時30分「SDGsを通じた企業文化のデザインとは?~VUCA時代にもブレない!企業価値の高め方~」

2024年11月1日(金) 13:46
認定NPO法人夢職人
社会課題の解決に向けて、分野や立場を超えたパートナーシップを築き、共創していくためにどのようなことが必要か考える「Table for Kids」オンライントークイベントを開催!

首都圏の子どもや若者を対象とした社会教育や社会福祉に取り組む認定特定非営利活動法人夢職人(本社:東京都江東区、理事長:岩切準、以下:夢職人)は、ランニングを楽しむ人々へ向けたサービスを展開する株式会社ラントリップ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:大森 英一郎、以下:ラントリップ)の取締役であり、「企業文化をデザインする」の著者である冨田憲二氏をゲストに迎え、「SDGsを通じた企業文化のデザインとは?~VUCA時代にもブレない!企業価値の高め方~」と題したオンライントークイベントを2024年11月20日(水)19時30分 …… 続きがあります

2024年11月13日(水)ウェビナー開催のお知らせ「デザイン界の新動向:イベントを通じて学ぶ現代トレンド」

2024年11月1日(金) 13:30
株式会社アマナ
2024年11月13日(水)12:00開催

コミュニケーション変革をクリエイティブで実現する株式会社アマナ(本社:東京都品川区、代表取締役社長:金子剛章、以下「アマナ」)は、2024年11月13日(水)、「デザイン界の新動向:イベントを通じて学ぶ現代トレンド」をテーマにウェビナーを開催します。


今回のウェビナーでは近年注目を集める2つのデザインイベントをご紹介。コペンハーゲンで毎年開催されるデザインイベント「3 Days of Design」と、デザイン分野全体にわたって世界中から300以上のパートナー組織が参加する「London Design Festival」に焦点をあて、デザインがどのようにして空間を形作り、人々を結びつけ、文化を育むかを探ります。
…… 続きがあります

リードナーチャリングはできないって本当?~インサイドセールスカンファレンスのアフタートーク~/11月26日@渋谷【インサイドセールス研究会11月例会】

2024年11月1日(金) 13:27
株式会社OPTEMO
株式会社セールスリクエスト原 秀一様をゲストにお迎えし講演と交流会を開催

株式会社OPTEMO(本社:東京都千代田区、代表取締役:小池桃太郎、以下OPTEMO)は、2024年11月26日に「リードナーチャリングはできないって本当?~インサイドセールスカンファレンスのアフタートーク~」と題してインサイドセールス研究会11月例会を開催します。

参加登録はこちら
イベント内容
インサイドセールスにおけるSDRでよく課題にあがるのがリードナーチャリングです。
定期的にメルマガを配信しても温度感があがらない、自社のことは認識してもらっているが商談機会に繋がらない、などナーチャリングがうまくいかないという声はよく …… 続きがあります

未経験からLINE構築を学ぶlmessageのオンライン講座説明会

2024年11月1日(金) 13:10
ミショナ
株式会社ミショナがLINE公式アカウントの制作・運用スキルを習得できるL Message(エルメ)認定講座の受講検討者向けセミナーを開催。卒業生の収益化事例・受講料・サポート体制も説明します。

株式会社ミショナ(代表:鈴木隆宏)は、2024年11月2日から「L Message(エルメ)認定講座」の説明会を開催します。

■説明会について
L Message認定講座は『LINE公式アカウントおよびL Messageの制作・運用代行者養成プログラム』です。

この度、講座の受講を検討している方を対象に、オンライン説明会を開催することが決定いたしました。

当日は下記のような内容を説明します。 …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

Google Search Central
Googleが提供する、Webサイト管理者向けのサポートコンテンツおよびツールの ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]