パナソニック コネクト 生成AI導入1年の実績と今後の活用構想

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2024年06月25日(火)
パナソニックグループ


パナソニック コネクト株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役 執行役員 プレジデント・CEO:樋口 泰行、以下、パナソニック コネクト)は、OpenAIの大規模言語モデルをベースに開発した自社向けのAIアシスタントサービス、「ConnectAI」の2023年6月~2024年5月までの活用実績と今後の活用構想を発表致しました。
パナソニック コネクトは2023年2月より、(1)生成AIによる業務生産性向上、(2)社員のAIスキル向上、(3)シャドーAI利用リスクの軽減、を目的に、ChatGPTをベースとしたAIアシスタントサービスを国内全社員約12,400人に展開しています。経営TOPから現場まで、挑戦している人を応援する文化の浸透が、大規模かつスピーディな導入を可能にしました。

全文は以下プレスリリースをご覧ください。
▼[プレスリリース]パナソニック コネクト 生成AI導入1年の実績と今後の活用構想(2024年6月25日)
https://news.panasonic.com/jp/press/jn240625-1

<関連情報>
・パナソニック コネクト株式会社 ウェブサイト
https://connect.panasonic.com
・パナソニック コネクト Newsroom
https://connect.panasonic.com/jp-ja/newsroom
・パナソニック コネクト DEI(Diversity, Equity & Inclusion)
https://connect.panasonic.com/jp-ja/about/sustainability/dei
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

コンテンツ連動型広告
Webページ内の文章やキーワードなどを解析して、その内容と関連性の高い広告を表示 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]